chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つるセコ
フォロー
住所
青森市
出身
青森市
ブログ村参加

2016/02/21

arrow_drop_down
  • 5/22~31 各地ミッド、取手記念初日を振り返る

    ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​5/22 武雄G3ミッドナイト ガールズ決勝戦結果​ ​2​寛子-​1​那須-4元砂 (レジまぐ予想記事より抜粋) 決め脚勝負なら寛子がやや優勢と見て軸。 2車複(2車単) 2=

  • 5/20~22 各地F1を振り返る

    5/20 玉野F1ナイター A級決勝戦結果 3鈴木涼-​1​保田-7白石 (レジまぐ予想記事より抜粋) 保田の先行力に期待して軸。 2車複(2車単) 1=63 3連複 1=6=34 1=3=74 保田は仕

  • 5/25 青森全プロ記念最終日を振り返る

    青森全プロ記念 SPR賞結果​ ​​​​1​​​​古性-8浅井-​2​拓矢​​​ (レジまぐ予想記事より抜粋) 眞杉を信頼して最後は伸びると見て拓矢を軸。 2車複(2車単) 2=914 3連複 2=9=143 2

  • 5/20~24 岸和田F1、青森全プロ初日を振り返る

    ​​5/20 岸和田F1 ガールズ決勝戦結果 ​1​寺崎-​2​大浦-7宇野 (レジまぐ予想記事より抜粋) 勝てるタイミングでの仕掛けに期待して大浦を軸。 好枠に入った寺崎が位置取り面は優勢と見ます。 2車複

  • 5/16~19 各地F1、F2を振り返る

    5/16 岐阜F1ナイター S級決勝戦結果 4椎木尾-6津村-7藤井侑 (レジまぐ予想記事より抜粋) 力比べは中野慎が優勢と見て軸。 2車複(2車単) 5=321 3連複 5=3=421 5=2=1 竜

  • 5/18 宇都宮記念最終日を振り返る

    宇都宮記念 決勝戦結果​ ​​​​5​小原太-4阿部拓-​​​1​​​坂井​​​ (レジまぐ予想記事より抜粋) 清水マークから安定した差し脚を見せる小原太を軸。 2車複(2車単) 5=1936 3連複 5=1=9

  • 5/14~17 各地F1F2、宇都宮記念3日目を振り返る

    5/14 玉野F1 S級決勝戦結果 ​2​海也-​1​山田諒-3諸橋 (レジまぐ予想記事より抜粋) 別線の抵抗を海也が捻じ伏せると見て軸。 2車複(2車単) 2=13 3連複 2=1=376 関東コンビの先

  • 5/11~16 各地F2、宇都宮記念2日目を振り返る

    5/11 別府F2 A級決勝戦結果 ​5​鶴-​1​高橋綜-​2​國村 (レジまぐ予想記事より抜粋) 叩き合いでも最終的には自力を出しそうな鶴を軸。 2車複(2車単) 5=17 3連複 5=1=726 5=7

  • 5/10~15 各地F1F2、宇都宮記念初日を振り返る

    5/10 大垣F1 A級決勝戦結果 4小川三-​2​会澤-​1​藤井準 (レジまぐ予想記事より抜粋) 中部勢の結託があっても小川三が捻じ伏せると見て軸。 2車複(2車単) 4=217 3連複 4=2=176

  • 5/13 平塚記念最終日を振り返る

    ​​​​​​​​​​​​​平塚記念ナイター 決勝戦結果​ ​1​郡司-​5​マクル-3拳矢 (レジまぐ予想記事より抜粋) マクルの逆転まで十分と見ての地元コンビの抜け出しを中心。 2車複(2車単) 5=1 押さえて、

  • 5/7~12 各地F1、平塚記念3日目を振り返る

    5/7 武雄F1ナイター S級決勝戦結果 ​5​原井-​1​野田-3田尾 (レジまぐ予想記事より抜粋) 単騎でも攻め多彩な市橋の出方にも注目して軸。 2車複(2車単) 4=13 3連複 4=1=532 穴

  • 5/7~11 各地F1F2、平塚記念2日目を振り返る

    5/7 高松F1 S級決勝戦結果 3上野優-7武田-​2​志智 (レジまぐ予想記事より抜粋) 後輩の頑張りに乗る武田がチャンスと見て軸。 2車複(2車単) 7=15 3連複 7=1=542 押さえて、7

  • 5/6~10 各地F1F2、平塚記念初日を振り返る

    5/6 京王閣ミッドナイト A級決勝戦結果 3吉田茂-​2​岩井-7栗本 (レジまぐ予想記事より抜粋) 岩井に乗る吉田茂が展開有利と見て軸。 2車複(2車単) 3=12 3連複 3=1=247 押さえて

  • 5/3~4 各地F1、F2を振り返る

    5/3 弥彦F2ナイター A級決勝戦結果 4石口-7徳丸-​2​南部 (レジまぐ予想記事より抜粋) どう攻めても近畿勢が優勢と見て中心。 2車複(2車単) 2=4 3連複 2=4=715 南部はライン重

  • 5/4 名古屋ダービー最終日を振り返る

    ​​​​​​​​​​​​​まず、お知らせから。 ​5月5日の全ての配信はお休みとさせていただきますので、​ よろしくお願いします。 名古屋ダービー 決勝戦結果 9拓矢-3眞杉-​1​古性 (レジまぐ予想記事より

  • 5/1~3 玉野F1、名古屋ダービー5日目を振り返る

    5/1 玉野F1ナイター A級決勝戦結果 4小田倉-7石橋-​5​吉川嘉 (レジまぐ予想記事より抜粋) 展開向きそうな小田倉の抜け出しを軸。 2車複(2車単) 4=271 3連複 4=2=71 押さえて

  • 4/30~5/2 いわき平F1、名古屋ダービー4日目を振り返る

    4/30 いわき平F1ナイター A級決勝戦結果 ​1​山崎将-7小原丈-​5​秋本 (レジまぐ予想記事より抜粋) 総合力は抜けている北コンビを信頼。 2車複(2車単) 7=1 3連複 7=1=524 小原丈

  • 4/27~5/1 各地F2、名古屋ダービー3日目を振り返る

    4/27 弥彦ミッドナイト A級決勝戦結果 ​5​小橋-4比佐-​2​小川将 (レジまぐ予想記事より抜粋) 一気に仕掛けそうな北日本勢がやや優勢と見て中心。 2車複(2車単) 5=426 3連複 5=4=2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つるセコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つるセコさん
ブログタイトル
競輪が中心の適当つるセコ日記
フォロー
競輪が中心の適当つるセコ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用