素晴らしい記憶はいつまでも・・・
健康第一に考えて、日々の暮らしを楽しく過ごすように心がけています。近所を散歩&時には、トレッキングもしています。素晴らしい自然と出会っています。
NHK電波塔~夕焼け空~自然の眺めを満喫・・・撮影2024.1030.空は雄大・・・自然を眺めて思うこと色々と~夕焼けは寂しもありますが~明日は???っと~ポジティブに考えを巡らしたりも・・・NHK電波塔の眺め~いつもありがとうございます。朝・・・雲が上昇風景・・・けやき通りを歩いて出勤~気分爽快公園の椿の実が割れて・・・庭の眺め~定番・・・オリーブオイル炒めNHK電波塔~夕焼け空~自然の眺めを満喫・・・
県庁~ライトアップ。曇り空と青空。猫ちゃん・・・。撮影2024.10.29.夜のお買物、帰り道・・・県庁のライトアップを鑑賞~雨が降って、辺りは暗かったので、ライとアップが映えていました。一言で言えば~「素敵」ドラマなどの撮影に使われたりしてます県庁反対側の群馬会館県庁~ランドマーク(群馬の・・・)猫ちゃん~ももちゃん夕暮れの駅前雨が降っています27階建てのマンション語後の曇り空朝の眺めは爽快でしたバスの小窓から上を向いた風景・・・h広瀬川橋の上を通過~~~遊歩道を歩いての風景・・・庭の草花に癒されて~一日が始まります黒大豆枝豆~美味しい・・・県庁~ライトアップ。曇り空と青空。猫ちゃん・・・。
黒大豆枝豆~丹波篠山特産。臨江閣別館~~ライトアップ・・・撮影2024.10.28.丹波篠山特産、黒大豆枝豆~頂きました。ありがとうございました。早速、調理枝豆を塩もみ~水3リットル+塩30グラム~沸騰したお湯で12分~完成(3分ほど茹でた枝豆は新鮮冷凍庫へ)大きい枝豆~風味は最高・・・甘く、香りが~お使いの帰りの通り道~臨江閣別館の青色のライトアップ・・・朝からの行動庭の花を眺めて~遊歩道を通り~けやき通りを散歩散策・・・気分転換に良いです~53枚~スライドショーになっています。ご覧いただけると嬉しく思います。ありがとうございます。黒大豆枝豆~丹波篠山特産。臨江閣別館~~ライトアップ・・・
網ホウズキ・・・。水仙が~。自然のようすを眺めて・・・。撮影2024.1027.自然は素晴らしいと思って日々、観察しています。休日なので、庭を綺麗にしようと作業していると・・・網ホウズキが中が透けて見え~寒い季節に咲く水仙の芽が~~日が沈み・・・ネットはゴルフ練習所投票へ出口調査してました。。。スーパーマーケットの駐車場からの眺め曇り空・・・家庭菜園へ柿・・・野鳥が~あぁ・・・庭の眺め・・・菊秋の七草・フジバカマ干し柿のようすラーメン網ホウズキ・・・。水仙が~。自然のようすを眺めて・・・。
覗き見?猫のももちゃんが~。歩くと気分がそうかいで・・・撮影2024.10.26.猫のももちゃん~可愛いです・・・癒されています❤朝・・・あら・・・覗き見かな?猫の手夜は猫ちゃん~お休みZZZZZzzzz・・・・植物を眺めて・・・朝水を与えて勢いが良くなりました公園の椿の実が・・・開きました曇り空バスの中歩きます~時間に余裕が有ったのでオリーブ炒め(ニンニク、生姜、人参、玉ねぎ、ピーマン)蒟蒻の金平風(ごま油使用)覗き見?猫のももちゃんが~。歩くと気分がそうかいで・・・
車検が終わりました。渡り蝶の飛来~アサギマダラ。田園風景・・・
車検が終わりました。渡り蝶の飛来~アサギマダラ。田園風景・・・撮影2024.1025.車検が終わって車を取りに行って、自宅の駐車場に止めたとたん・・・待ちに待っていた出来事が~諦めていた蝶の飛来・・・何千キロも飛来する「アサギマダラ」ロマンを思わせる蝶~~~~~2000キロ先がら?飛んできている蝶の姿大きな蝶・・・ふわあぁ~~~っとディーラーさんでご馳走になりました。美味しかったです。。。歩くこと約30分・・・・美味しさ倍増ありがとうございました。田園風景を眺めながら・・・バスの中から・・・けやき通りを歩いて・・・街中を歩いて・・・バスの中から。。。家庭菜園にて・・・菊芋の花夜の・・・庭の草花を眺めてリラックスタイム・・・車検が終わりました。渡り蝶の飛来~アサギマダラ。田園風景・・・
湯豆腐・・・。街路樹の紅葉が~。雲の眺めは気分爽快・・・撮影2024.10.24.暖かい食べ物がおいしい季節になって・・・湯豆腐も良いかもと思います。生姜と一緒に~お豆腐は身体を潤し、余分なな熱を冷やす効果余談・・・①大豆は弱っている脾の働きを助けてお腹の調子を整える・・・「気」を補う「脾気虚」エネルギーや栄養の運搬がうまく行われない状態脾の機能低下は、体調不良になります②風水では、豆腐は人間関係運と財運アップの食材北と東北の方位にパワーが有ります街路樹を眺めるとほんの一部が紅葉に・・・秋の雲を眺めながら・・・駅前・・・帰宅途中のバスの中から~~~小雨窓ガラスに滴が・・・酢豚湯豆腐・・・。街路樹の紅葉が~。雲の眺めは気分爽快・・・
猫のももちゃんの表情~。けやき通りを歩いて~。宿り木~撮影2024.10.23.明治の宅配・・・ボックスの中に「健康ケア新聞」が有りました。読んで~ストレスとうまく付き合おうと大きな見出しが~ストレスチェックが有ったので興味深く読みました。記事の一例運動は無理なく、仲間を大事にする、こころときめく、大笑いに心がける、その他にも次回を楽しみにしています参考になることが・・・・たくさん載っていますアニマルセラピー効果が有ります~猫ちゃんに声掛けすると~大きな目で・・・キョロっとくるっと丸い大きな瞳~~~この日はバスをいつもより一つ手前で降りてぶらっと歩きました~健康管理のため興味深いことが~風でゆらゆら揺れる幟に書いてあること良く見ると歩道橋の上から~朝の遊歩道・・・遊歩道脇の除草が終わって・・・早速、モグラ...猫のももちゃんの表情~。けやき通りを歩いて~。宿り木~
50分以内~行動・・・用事が有って昼休みの時間。花を眺めて~。
50分以内~行動・・・用事が有って昼休みの時間。花を眺めて~。撮影2024.10.22.昼の時間に時間が限られているので。。。歩く速さは通常よりも早歩き・・・歩くことはさほど気になりません行の風景~帰りの風景を眺めながら・・・帰り道バスの中から駅前雲と空遊歩道夕方は曇り癒されています~ももちゃんに家庭菜園で収穫しました炒め物(オリーブオイル、茄子、ピーマン)肉じゃが50分以内~行動・・・用事が有って昼休みの時間。花を眺めて~。
秋の雲を眺めて・・・。宿り木の有る遊歩道~撮影1024.10.21.急に朝の冷たい空気・・・あぁ~っという気分秋の雲を眺めて気分を変えて~夕暮れ時は、西の空を眺めて今日も終わったとほっとする時間秋の雲・・・うろこ雲、いわし雲、さば雲~「波状雲」高度5000~13000に現れる雲を眺めていると気分に変化が・・・・午後の空~雲は有りません夕暮れは寂しさもありますが・・・眺めていると一日の疲れがやわらぎます~東の空~赤城山方面宿り木が遊歩道に3個あります・・・桜の木は落葉して宿り木の眺めがいい感じに・・・球体となって寄生する植物・・・欧米では「永遠」を象徴し、魔除けや幸運を呼ぶ木宿り木の下で・・・・・・・クリスマスの夜・・・・・ドラマチックなシーンには欠かせない木検索すると楽しいです~夢膨らみます?遊歩道~~~...秋の雲を眺めて・・・。宿り木の有る遊歩道~
日曜日は~車検、ばら園、道の駅・・・有意義に過ごしました。撮影2024.10.20.休日は、予定が色々と・・・車の車検でディーラーさんに11時の予約で~午前中は庭の草花を眺めてリラックスタイム・・・その後、車検~ばら園散歩~道の駅まえばし赤城・・・・有意義に過ごしました。ディーラーさんのスタッフの方の親切と笑顔がとても感じがいいです。打合せ時間にご馳走になりました~美味しかったです。ありがとうございました。素敵な車~ばら園へ・・・歩きで~広瀬川の遊歩道沿いを~帰り道・・・・興味を見って散歩コンビニが有って嬉しいです道の駅・前橋赤城~目的は散歩を兼ねて「はちみつ」を買いに~風景を眺めながら赤城山純粋アカシア蜂蜜家で・・・早速天婦羅~庭で育っている「ハンダマ」葉っぱの裏が紫色・パリッと仕上げて黒舞茸の天婦羅お...日曜日は~車検、ばら園、道の駅・・・有意義に過ごしました。
明るく笑顔で過ごせる一日を目標に・・・。早朝散歩から、近所を~
明るく笑顔で過ごせる一日を目標に・・・。早朝散歩から、近所を~撮影2024.10.19.朝は少し寒さを感じますが、昼間は少し寒さはやわらぎ・・・汗が~定期的に開催されていて一度も行ったことがなかったので参加しました。知人からも誘われていましたが行ったことは有りませんでした。向かう途中で数人の知人に出会ったり~行って来たよっと何人かの人に言われて~イベント、展示、即売などなど有って大賑わいでした。朝6時過ぎまだ太陽は上がっていませんが朝のプチ散歩・・・体調管理・・・空気は清んでいて気持ちがいいです(^^♪川では鴨がゆっくりと水面を泳いで~眺めていると落ち着いた気分に東の空は多少の明るさが。。。山の下がぼんやりして~遊歩道の街灯は点灯状態気分爽快夕暮れ時茄子の甘酢かけ・茄子を茹でて~味付けして・・・手作りカツ...明るく笑顔で過ごせる一日を目標に・・・。早朝散歩から、近所を~
猫のももちゃんに癒されています。広瀬川沿いのキンモクセイの花
猫のももちゃんに癒されています。広瀬川沿いのキンモクセイの花撮影2024.10.18.夜・・・猫ちゃんはソファーの上でリラックスしています。テレビの映っている方向を暫く向いていました。眠そうなももちゃん用事を済ませると、キンモクセイの独特の香りが~赤信号で停車庭の花など眺めてスーパーマーケットの駐車場から、大きな木家庭菜園からの帰り道・赤信号期日前投票場所・・・・まだです味噌おでん山芋+ごはん+九条ネギスライドショーになっています(80枚)ご覧いただけると嬉しいです。ありがとうございます。猫のももちゃんに癒されています。広瀬川沿いのキンモクセイの花
辺りは薄暗い朝5時過ぎ、ばら園まで散歩・・・。薔薇園まつりは19日から
辺りは薄暗い朝5時過ぎ、ばら園まで散歩・・・。薔薇園まつりは19日から撮影2024.10,17,日の出の時間が徐々に遅くなって・・・外は薄暗いですが、早朝散歩に出かけました。遊歩道を歩いて~国道の交差点が中間点~ばら園北口まで約20分ほど・・・園内は朝の散歩で薔薇の花を眺めながらの人が思ったより多かったです(毎日来ているのかなぁ?)私は朝の薄暗い時間に咲く薔薇を眺めて・・・・・気分爽快で帰宅朝の6時過ぎ~約1時間ほどでした。北口の道路に薔薇の表示陸橋の上から広瀬川を眺めて・・・途中にはコンビニが有って嬉しいです朝焼けが綺麗です~朝焼けを眺めているとホットな気分に・・・・青と雲・・・好きな眺めです帰宅途中・・・・満月を眺めながら~ほっとします焼きそば50枚がスライドショーになっていますのでご覧いただけると嬉...辺りは薄暗い朝5時過ぎ、ばら園まで散歩・・・。薔薇園まつりは19日から
フジバカマ~剪定。家庭菜園にて柿の収穫。庭の片づけ・・・等撮影2024.1016.記念日で外食しました。ランチタイムで・・・美味しかったです。秋の七草・萩を来年の咲くのを楽しみに・・・剪定綺麗な花を楽しみました。剪定後みかんにネットを掛けました。防御対策(野鳥)昨年はネットの下から入られて、今年は対策を~秋の七草・フジバカマを鑑賞コロコロ芋秋のバラももちゃん家庭菜園にて数個の柿を収穫枇杷の蕾ハンバーグ(手作り・・・)フジバカマ~剪定。家庭菜園にて柿の収穫。庭の片づけ・・・等
田園風景を眺めながら~道の駅までの往復散歩。秋の空と雲・・・
田園風景を眺めながら~道の駅までの往復散歩。秋の空と雲・・・撮影2024.0.15.早朝散歩~日の出が6時ごろのこの季節・・・道の駅まえばし赤城までマイペースで朝の散歩田園風景を眺めて稲刈りが済んだ田んぼ・稲穂が垂れてこれから稲刈り~朝日が伸びる瞬間は・・・感動です~東の空が朝焼けで素晴らしい・・・道の駅でストレッチ器具が有ります空を眺めながら背筋伸ばしなど・・・田園風景遊歩道ではキンモクセイのいい香りが~~~漂って癒されてます~庭の花駅周辺から市民文化会館~風景を眺めながら、出勤・・・・手作り・・・(ヒレカツ)写真が59枚スライドショーになっています~ご覧いただけると嬉しいです。田園風景を眺めながら~道の駅までの往復散歩。秋の空と雲・・・
夕焼けと落葉。いち日の所々の風景~。家庭菜園で作業・・・撮影2024.10.14.休日は予め予定を・・・家庭菜園で作業(剪定・草刈)午後には用事が有るので一旦、作業は中止~帰ってきて再び作業(家庭菜園)夕方、作業が終わってほっと一息・・・葉っぱが落ちた枝の向こうに夕焼けが~疲れがやわらぎました・・・バスの窓からの眺め~駅前、風景~秋の庭を眺めてリラックス~フジバカマ・ばら・朝顔・百日草・めだか・芝桜ニンニク、生姜、玉ねぎ、人参、ピーマン定番・・・オリーブオイル炒めです。写真・49枚(スライドショーになっています。)ご覧いただけると嬉しいです。🎵夕焼けと落葉。いち日の所々の風景~。家庭菜園で作業・・・
2周年記念のイベント~。前橋まつり。家庭菜園~撮影2024.1-.13.記念イベントへ出かけました。2周年記念~3階のテラスからの眺めは最高でした。レースカーの展示・・・眺めるだけでも心がワクワク・・・・スタッフの方は明るい表情で、こちらの気分も明るくなりました。ありがとうございました。前橋まつりの最終日13日・・・大人みこし~雰囲気最高でした。。。掛け声、雰囲気、みこし、辺りの眺め家庭菜園で草刈り作業・・・伸び放題でしたので~afterbeforeモコウバラの剪定・・・来年に備えて~綺麗な眺めになるようにと・・・何年も伸び放題でした、余分に伸びた枝は切っていましたが今回は本格的に?フジバカマが咲いてので、うれしいです。咲かないのかなっと心配していたので~秋の七草~フジバカマももちゃん表情~~~田園風景・...2周年記念のイベント~。前橋まつり。家庭菜園~
素敵な自然と一日の出来事・・・。前橋まつり~撮影2024.10.13.前橋まつりが10月12日~13日開催されています。昼休みの時間に雰囲気を楽しんできました。山車の太鼓と笛の音を聞きながら・・・国道50号線の歩行者天国で演奏の吹奏楽演奏を聴きに・・・途中で八幡様に立ち寄って・・・午前中の空朝の風景~6時ごろ日の出を見ました・・・庭の草花を眺めて・・・リラックスタイム癒されています~心配していたフジバカマ、開花しました夜の前橋駅周辺・・・駅へ見送りに行ったので~素敵な自然と一日の出来事・・・。前橋まつり~
ばら園まつり、間もなく開催。お休みの日・・・金曜日撮影2024.10.11.金曜日休み~9時と午後1時の予約朝の予約は歯医者さん・・・・・院内の雰囲気はとても明るくいい雰囲気・・・ありがとうございました車で数分の敷島公園、ばら園へ・・・・10月19日からばら園まつりの開催眺めているとメロディーが浮かんで(私は・・・)園内を散策ばら園内にボート池周辺を歩いて秋の庭を眺め~庭の草むしりと手入れ・・・萩の花を切り花に・・・家の中に飾りました夕暮れ・・・家庭菜園で~おやすみ・・・ももちゃんばら園まつり、間もなく開催。お休みの日・・・金曜日
暫くぶり・朝焼けを・・・。連想が~雲を眺めて・・・・スライドショーになっています(67枚)撮影2024.10.10.素敵な光景に出会いました・・・朝焼け朝の歩きに出て東を眺めると、なんと素敵な光景に~暫くぶりです。いつも灰色の空ばかりでしたから桜の木はだいぶ葉っぱが落ちて、その向こうは暖かさを感じる光景・・・昼間の空の爽快な眺め・・・テッポウユリが咲いて・・・あれ、っと思いました。夏の季節に咲くのでは?朝の気分を爽やかにしてくれます花言葉「純潔」「威厳」「甘美」風水でテッポウユリは縁起が良いとされています花を眺めて・・・煮物~シーチキン、ジャガイモ、人参、玉ねぎももちゃんぐたぁーっと暫くぶり・朝焼けを・・・。連想が~雲を眺めて・・・・
天使からのメッセージ、114.夕焼け空・・・。雲を眺めて~。
天使からのメッセージ、114.夕焼け空・・・。雲を眺めて~。スライドショーになっています撮影2024.10.9.ブログの新規投稿の作成をしようしていた処、あれ・・・っと「114」の数字が続いていたので・・・どうも気になります検索しました「天使のような優しさや高次のエネルギーは、ポジティブな思考から生まれる」ことを伝えている天使から・・・良い側面に目を向ける事・発する言葉や表情も、前向きに意識してと有りました確かに、実行します・・・・ありがとうございます114が続いたその前に「119」の数字・気になったので検索しました119は良いことが書いてありました・・・新しい始まりや好機が到来を示唆している自分らしく生きることの大切さの天使からのメッセージ・・・・確かに(^^♪この日は、朝は雨が降って傘をさして~午後は...天使からのメッセージ、114.夕焼け空・・・。雲を眺めて~。
フジバカマ~つぼみ。萩の花~満開。緑地公園をぶらっと・・・朝歩き
フジバカマ~つぼみ。萩の花~満開。緑地公園をぶらっと・・・朝歩きスライドショーになっています(50枚)撮影2024.10.8.秋の七草~フジバカマ・・・観察中ですが、つぼみの状態が続いています~このままなのか心配です。。。公園は雨で水溜り空は曇り空~小雨が降って・・・駅前の風景時間に余裕が有ったので・・・出勤前気分転換と健康管理で緑地公園内をぶらっと・・・少し遠回り寝る前に・・・猫のももちゃんに、声をかけて~~~「おやすみ」っと(^^♪朝・・・草花に癒されています。。。炒め物・・・豚肉(しゃぶしゃぶ用)フジバカマ~つぼみ。萩の花~満開。緑地公園をぶらっと・・・朝歩き
道の駅・まえばし赤城~散歩で往復。自然の風景・・・。空と雲。
道の駅・まえばし赤城~散歩で往復。自然の風景・・・。空と雲。スライドショーになっています(67枚)撮影2024.10.7.徐々に暗い朝・・・日が昇るまでには時間が有ります。薄暗い5時半ごろ、早朝散歩に出かけました・静かな朝ですが国道は行き交う車の音が・・・・道の駅までの往復~片道約20分・・・・ちょうど良い散歩かも~設置してある健康器具で腰を振り振り・・・背筋伸ばし器にぶら下がったりして利用はしませんでしたがコンビニが有ってちょっとのお買い物もできます。。。トイレ入り口のスペースには道路情報のモニターがあて・・・道路情報カメラコンビニマルバルコウソウ注意・種子に毒性鴨が飛び立ちました帰り道遊歩道一晩、灰汁抜きした栗を茹でました茹で時間約40分~そのまま火を止めて~庭の植物を眺めて・・・遊歩道・・・・歩きな...道の駅・まえばし赤城~散歩で往復。自然の風景・・・。空と雲。
家庭菜園にて~アカシアの木植えました。菊芋の花が綺麗に咲いて~
家庭菜園にて~アカシアの木植えました。菊芋の花が綺麗に咲いて~スライドショーになっています(72枚)撮影2024.10.6.アカシアの木を植えました。大きくなる木なので植える場所は先のことを考えて・・・場所を選んで~栗の木の剪定をしました。beforeafter来年に栗がたくさん実をつけることを願って・・・栗の実はイガから取り・・・菊芋の花が満開状態で明るい雰囲気を醸し出しています・・・小雨が降っていたので多少濡れて・・・森林効果で気分爽快です・・・収穫したのは、ピーマン、オクラ、栗でした。怖かったです・・・大きな蜘蛛ドッキリ・・・家庭菜園に向かうときの風景~帰りの風景を楽しんで・・・行き~帰り~収穫した栗を塩水に浸して一晩灰汁抜き庭の花すいとん~具材・人参、玉ねぎ、小松菜、キャベツ、豚肉、味付け油揚げか...家庭菜園にて~アカシアの木植えました。菊芋の花が綺麗に咲いて~
くず餅~既製品。風景は雨と曇り空・・・スカッとしないですスライドショーになっています撮影2024.10,5,スーパーマーケットでくず餅を買いました。余談・・・奈良県の吉野地方に住んでい国栖人(くずびと)が葛から葛粉を作り、売っていた事から名付けられた。調べました~~~食感は食感がいい・・・プルプル良いこと・・・冷えた体を温める発汗作用、血行促進作用ほかにもいいことが有って・・・葛は熱を取り,風邪をひいたときにも、陰虚・・・タイプの方に適しています。のどの渇き皮膚がカサカサ=陰虚曇っている小雨降る風景・・・秋の七草・萩の花に見とれて・・・ミントヒマラヤ雪ノ下萩の花朝顔ハラン菊の蕾ホトトギス大葉手入れ済みの皐月春が楽しみ遊歩道の風景・・・くず餅~既製品。風景は雨と曇り空・・・スカッとしないです
癒されるには~猫のももちゃん。夕方の落ち着いた風景を眺めて・・・
癒されるには~猫のももちゃん。夕方の落ち着いた風景を眺めて・・・スライドショーになっています(70枚)撮影2024.10.4.アニマルセラピー効果・・・猫ちゃん「お休み」っと、猫のももちゃんに声をかけると何っと言うようなしぐさ・・・癒されます夕暮れ・・・太陽の沈むのが速く~スーパーマーケットの駐車場から眺める風景は・・・灯が静かな雰囲気で落ち着きます昼間・・・お買物5階に駐車最上階から風景を眺めて・・・草場名を眺めて・・・癒されるには~猫のももちゃん。夕方の落ち着いた風景を眺めて・・・
ひまわり~笑顔・・・。栗~旬~。五歩きながら~五感で・・・スライドショーになっています(32枚)撮影2024.10.3.朝の遊歩道は空気が爽やかです。空は曇っていても川の堰堤近くに咲くひまわりの花を眺めていると~笑顔になりますひまわりは一年草なのでこの場所は、毎年咲くので多分種が落ちて?ひまわりの花言葉で「あなたを見つめる」と言う花言葉が有りますが・・・・好きな花ことばです~見つめられたかも???秋を代表する味覚・・・栗前の日に家庭菜園で一部を収穫しました。栗は果実になります野菜ではありません(木に実るので~)日本一の生産地は、茨城県~明治30年ごろから栽培がされたとか・・・水に一晩浸し・・・朝、塩茹でしてから・・・暫くそのままに~茹であがったくりに包丁で切れ目を入れて~開いて~スプーンで~旬を美味しくい...ひまわり~笑顔・・・。栗~旬~。五歩きながら~五感で・・・
道の駅赤城まで散歩~秋の風景を楽しんで。栗拾い~家庭菜園にて~
道の駅赤城まで散歩~秋の風景を楽しんで。栗拾い~家庭菜園にて~スライドショーになっています(83枚)撮影2024.10.3.早朝散歩~道の駅まえばし赤城まで往復・・・約50分あさひが昇る瞬間を眺めて~昇る太陽普段は近所をちょっと歩くだけなのに、この日は遠くまで・・・赤城山方面~榛名山方面~田園風景~道端で咲く花を眺めながら・・・気分爽やか(^^♪庭の眺め・・・午後は「萩の花」が咲き終えたので剪定作業(一か所)道の駅ふじみ野菜を買いました家庭菜園へ家庭菜園で栗拾いとようすを眺めて・・・スーパーマーケットの駐車場からの眺め・・・雲猫のももちゃんに癒されています・・・隙間から顔を出して~大学芋~油で揚げて・市販のたれで美味しくできました。。。山芋~2種類滋養強壮・山薬(さんやく)余談・・・山芋は昔から「精がつく...道の駅赤城まで散歩~秋の風景を楽しんで。栗拾い~家庭菜園にて~
ポーズ~ももちゃん’(猫)。雲の眺め。宿り木・・・。蒟蒻。スライドショーになっています(76枚)撮影2024.10.1.寝る前の・・・・猫ちゃん落ち着いているようす朝の風景~雲昼間の風景~雲遊歩道・・・宿り木花を眺めてリラックス色付きました~ホウズキセットになっているので、とても便利~玉こんにゃくフライパンでコロコロと・・・焼いてポーズ~ももちゃん’(猫)。雲の眺め。宿り木・・・。蒟蒻。
朝の散歩~美しい朝焼け・・・。スライドショーになっています撮影2024.9.30.横になびく様な美しい朝焼け~気分爽快です。朝は空気が清んでいて・・・空全体は曇っています風景を眺めながらの朝の近所散歩・・・公園・・・電柱の天辺で囀る~鳥余談・・・こんにゃく効能色々熱を取り除き身体に害を与える作用を排除する腫瘍を消す便通を改善中国では、紀元前300年ごろの古詩に蒟蒻の文字朝の散歩~美しい朝焼け・・・。
「ブログリーダー」を活用して、素敵な自然&散策さんをフォローしませんか?
旬~孟宗竹。ソメイヨシノの新緑と鴨。霞む風景・・・撮影2025.4.19.ありがとうございました。旬を味わう楽しみがふえました・・・皮をむいて灰汁抜きをいたしました。旬~孟宗竹。ソメイヨシノの新緑と鴨。霞む風景・・・
3000と4000~エンジェルナンバー検索。広瀬川沿いを歩いて・・・ありがとうございました。おせんべいを食べた後に、クリップで止めるようになっています。クリップ・・・可愛いです。自然と笑顔に(眺めて~)エンジェルナンバー検索「3000」「4000」3000は、宇宙からの大いなるメッセージ~何かに迷っている・・・4000は、起こる重大な運命~出来事を知り人生をより明るいものに・・・「確かに、思い当たること本当にあります~ポジティブの明るく日々を楽しく過ごしますメッセージありがとうございます・・・」気になります「3000」「4000」広瀬川沿い・・・散策家庭菜園・・・今年は色々と栽培しようと思っています。里芋の植え付け~知り合いから頂きました。。。ありがとうございました。庭の花を眺めて・・・ヤブランの蕾~定番...3000と4000~エンジェルナンバー検索。広瀬川沿いを歩いて・・・
春めいて・・・気分はルンルン撮影2025.4.17.花が春になっていきいきと・・・花を眺めていると気分明るくなります。街路樹のハナミズキが咲きはじめています。。。遊歩道のようす・・・幹の桜蒟蒻のごま油で・・・薬膳・・・解毒や利尿便秘予防春めいて・・・気分はルンルン
季節の花を眺めて~元気をもらっています撮影2025.4.16.花は心に安らぎを与えてくれます。季節のなるとその時々の花が咲いて~眺めていると癒されます。ソメイヨシノが散りかけると、花桃が咲いて~次に八重桜が咲いて自然の素晴らしさを感じています。モッコウバラの蕾タンポポスノーフレーク浅間山の眺め~癒される風景ももちゃんのすまし顔定番~オリーブオイル炒め季節の花を眺めて~元気をもらっています
自然を眺めて・・・。朝と夕撮影2025.4.15.空の変化を眺めて・・・・天気予報通りでした。昼間、雨が降りましたが、晴れ間が出たり・・・天気予報に感謝しています~ありがとうございます。。。朝・・・赤城山方面榛名山方面街の方面素敵な眺めの空夕方・・・赤城山榛名山妙義山花に癒されて自然を眺めて・・・。朝と夕
滴滴・・・と花びら花びら・・・。自然美~朝スライドショーになっています撮影2025.4.14.朝からの小雨~やがて青空が見えて・・・嬉しいです。花などの植物には滴が~自然が醸し出した眺めを観察~素敵です。水溜まりには桜の花びらが・・・眺めているといいのですが、花びらが車についてしまって、洗車が大変午後になって青空が見え~浅間山がとても素敵でした。滴・・・朝桜が散って・・・自然美水溜まり上毛三山~赤城山、榛名山、妙義山妙義山方面~長野県方面も・・・天婦羅~舞茸・茄子・野菜(長ネギ+玉ね)滴滴・・・と花びら花びら・・・。自然美~朝
朝の気分は一日を左右鵜~。モーニングセット・・・スライドショーになっています撮影2025.4.12.無理や困難な状況で力をじゅうぶんに出して努力する意味・・・「張り切って」は~気合を入れて、熱心に、やる気になって~言い換えれば朝のコーヒー~ポジティブな一日・・・・自然体で駅前で・・・遊歩道を歩いて地面には花びらがたくさん・・・赤城山学校前・・・駅前花を眺めていると心なごみます。。。榛名山日が沈んで~朝の気分は一日を左右鵜~。モーニングセット・・・
花見の一日でした~近くの遊歩道、前橋公園、学園近く。街中歩き~92枚~スライドショーになっています。撮影2025.4.11.晴れていれば良かったのにと思って・・・咲く花の場所へ素敵な眺めでした・・・国道353沿い赤城県道交差点付近~小雨前橋公園内~親水公園・・・臨江閣~近所の桜を眺めて・・・堅調32階からの風景県庁に向かって歩いて~街歩き・・・駐車場から眺める街庭の花桃、咲きはじめました家庭菜園にて~花見の一日でした~近くの遊歩道、前橋公園、学園近く。街中歩き~
桜を鑑賞しながら、朝散歩~。植物を眺めて・・・。神社へ・・・スライドショーになっています。撮影2025.4.10.残念なことにそらわ曇り~夕方には小雨が・・・朝歩きで桜を眺めていましたが、晴れの日とはだいぶ眺めが違います。。。この日は何となく気分も・・・???朝の太陽が~川面に映って鴨公園の大木~街を朝のぶらり散歩・・・神社・・・参拝あれっと思うことが有りました。バス通勤で同じバスに乗っている方が、参拝をしていました。最近見かけないと思っていました。乗車するバスが違っていて早いバス・・・鳩の姿が~境内の大木イチョウの小枝が、空に向かってももちゃんの耳~ももちゃん・・・朝目が覚めていない様子季節の花を眺めて・・・桜を鑑賞しながら、朝散歩~。植物を眺めて・・・。神社へ・・・
朝の桜の眺め~素敵です・・・。空の雲を眺めて~スライドショーになっています。55枚撮影2025.4.9.ありがとうございました。甘いもの大好きです・・・・朝の散歩は健康管理に最高です・・・遊歩道の桜を眺めて~花びらは太陽の昇る時間によって色に変化が・・・朝の雲朝の空気は清んでいるので眺めが清んで・・・歴史ある「風呂川」水が流れている時と、流れていない時もあります庭の花の眺めは~リセット(心)早朝モッコウバラももちゃんは未だ・・・茹で菜朝の桜の眺め~素敵です・・・。空の雲を眺めて~
桜の咲く眺めは最高です~明るい気分に。昼休みにぶらっと・・・スライドショーになっています。撮影2025.4.8.風もなく花見には最高の日です。朝の歩きが桜の花に癒されます~八幡様へ立ち寄り参拝・・・数人のスーツ姿の人も参拝して~境内の桜を暫し鑑賞。。。桜の木の間から朝の光が・・・花びらと葉っぱがいい感じに~朝赤城山榛名山昼の散歩・・・街中へ陸橋を渡って~チャンスを・・・宝くじ買いました。。。小学校と図書館・・・桜綺麗でした出勤前の花を眺めて・・・リラックス早朝~味付けたまご味噌汁の湯気・・・桜の咲く眺めは最高です~明るい気分に。昼休みにぶらっと・・・
けやき通りの新緑を眺めながら・・・。春めいて。猫のももちゃん撮影2025.4.7.新緑を眺めて・・・出勤気分爽やか~けやき通りの新緑が日を増すごとに沢山に・・・眺めながら歩くと心も新たな気分に~建物とあさひ・・・駅前の天然温泉作者が・・・赤城山榛名山妙義山方面上毛三山~赤城山、榛名山、妙義山。夕方の駅前朝の遊歩道からの眺め・・・桜と太陽の光花を眺めて・・・なごやか気分に~ももちゃんに・・・おやすみなさいと、声かけて~ももちゃんは知らんふりかも?けやき通りの新緑を眺めながら・・・。春めいて。猫のももちゃん
ドライブ~渋川総合運動公園、伊香保温泉、白井宿、白井城跡、等々~スライドショーになっています。撮影2025.4.6.10時の予約の用事が有りました~携帯電話の乗り換え朝の散歩で~道の駅まえばし赤城・・・景色を眺めながら~背筋伸ばしの器具で数回(設置してあります)途中の桜を眺めて・・・用事を済ませた後は伊香保方面へドライブ~桜の開花は未だですが。。。下見?近くに有っても白井城跡に行ったことが無かったので、歴史の勉強と思って~八重桜まつりが行われます・・・楽しみです。ももちゃん癒されています・・・ショッピングセンター駐車場から家庭菜園にて渋川総合運動公園にていい眺め・・・伊香保温泉にて白井宿後と白井城跡・・・・ライブが行われて・・・白井宿近くの公園にて暫くぶりに訪れて・・・利根川沿い(吉岡町)帰宅後の遊歩道に...ドライブ~渋川総合運動公園、伊香保温泉、白井宿、白井城跡、等々~
朝一杯の珈琲。桜を眺めながら、バス停へ~出勤。ももちゃん(猫)撮影2025.4.5.朝の珈琲はスッキリ気分に・・・カフェイン効果香りでリラックス・・・香りや苦味が私にとっていいですカフェインが脳内のアデノシン受容体を刺激して頭がすっきりその他にも、代謝促進、体内時計の調整、。。。。。カフェインのとり過ぎは注意~カルシュウムや鉄分の吸収を妨げる可能性余談・・・コーヒーの記録は900年ごろアラビア人医師ラーゼスによるもの薬膳効果は心の不調、眠気覚まし、利尿作用など~コーヒーの歴史を調べると奥が深い・・・興味がわきました。。。出勤前に駅前のお店で一杯のコーヒー歩きながら・・・道路わきの枯れた木に~キノコ?朝と夕方の眺め日が沈む西の空朝のももちゃん夜のももちゃんビタミンU~熱に弱い成分胃腸の働きの改善菜の花は解毒...朝一杯の珈琲。桜を眺めながら、バス停へ~出勤。ももちゃん(猫)
晴れている朝は気分爽快・・・一日が楽しいです。撮影2025.4.4.朝の一杯・・・緑茶「朝茶は福が増す」言われ。。。その日の難逃れ・・・いい日を過ごせますように・・・桜が咲きとても気分がいい・・・・・ワクワクします早朝の散歩は気分爽快です桜の花は朝日に照らされて素敵な花の色に・・・道の駅まえばし赤城まで朝の散歩風景を楽しみながら・・・帰宅途中の風景・・・朝雪山は浅間山です駅前の風景・・・朝ショッピングモールにて・・・敷島公園の桜・・・大勢の花見の方で駐車場は混んで~道の駅ふじみに立ち寄ってから~家庭菜園へ街中でお買物・・・伊香保温泉へ・・・用事が有って~美味しい冷凍餃子晴れている朝は気分爽快・・・一日が楽しいです。
空の変化を朝と昼~季節が冬?。寒いです・・・撮影2025.4.3.朝からの悪天候~寒いです。風邪をひかないように支度に配慮して・・・出勤朝の風景・・・赤城山方面県庁方面榛名山方面午後・・・赤城山方面県庁方面妙義山方面公園の草が濡れて・・・ヒマラヤユキノシタ癒されます・・・定番のオリーブオイル炒め生姜、ニンニク、玉葱、人参、小松菜カレーライス人参、玉葱、ジャガイモ+にんにく・・・・ハウスバーモントカレー(甘口)食欲増進・血行促進、ストレス、解毒、健胃健腸作用、免疫力の向上と言った効果空の変化を朝と昼~季節が冬?。寒いです・・・
花見~3か所の・・・空は曇り、小雨が~スライドショーになっています。駅構内・・・夜12過ぎ~撮影2025.3.2.花見シーズン~残念なのは小雨が・・・あぁ桜の眺めは素敵でした・・・用事が有っての駐車場からの桜敷島公園にて・・・ボート池松林が隣接ショッピングセンター駐車場・・・桜家庭菜園のようす・・・ルバーブの新芽朝・・・眺め美味しい花見~3か所の・・・空は曇り、小雨が~
夜の東京スカイツリー~素敵。雷門・・・。桜咲く雨の日~スライドショーになっています。撮影2025.4.1.新年度と言う言葉・・・好きです希望・計画・・・・・花見勤務を終えてから・・・東京へ素敵な東京スカイツリーを眺めて、気分一新雨が降っていて~地面に映る雷門朝の庭の眺め・・・雨が降って風景は~新緑・・・徐々に増えて大好きなお弁当~登利平夜の桃郷スカイツリー~素敵。雷門・・・。桜咲く雨の日~
ムクゲ、桔梗、百日草の眺めに癒されて~。遊歩道からの自然の眺め~撮影2024.7.9.桔梗~白、紫・・・朝眺めていると気分なごみます。アベリアは剪定がうまく長ったのか花が少ないです~いい香りなのに・・・ムクゲは眺めていると気分~爽やかな気分に・・・百日草は毎日花の数が増えて眺めるのが楽しいです・・・花は直ぐに枯れません可愛いです~メダカとても小さい花が可愛いです・・・香りでスッキリと・・・ハーブミント百日草、朝、楽しんでいます~眺めを・・・写真・クリックでプリントできます。庭の眺め・・・遊歩道を歩いて・・・曇り空・・・ムクゲ、桔梗、百日草の眺めに癒されて~。遊歩道からの自然の眺め~
梅雨の季節、曇り空・・・。花を眺めて~癒され撮影2024.7.8.晴れれば猛暑~梅雨の季節で曇っていれば蒸し暑く・・・どちらが良いとは????こんな季節は花を眺めて気分転換・・・花を眺めていると癒されます今は百日草が咲きほこっていますスッキリするのはハーブミント~手でギュッと握って香りをかいて~百日草百日草ミントの香・・・遊歩道を歩きながら風景を眺めて・・・曇り空天婦羅・・・茄子、ピーマン、オクラ、玉ねぎ梅雨の季節、曇り空・・・。花を眺めて~癒され
早朝に家庭菜園へ・・・。ドライブ気分で過ごした一日~2024.7.7.撮影天気予報は暑いですから熱中症に注意してくださいと・・・警告家庭菜園は標高350m程・・・暑いときは一緒~朝一番に家庭菜園で作業の予定で出かけました・・・張り切って作業~~~暑いの暑いの・・・暑さ最高でした予定通りの除草作業ができました。beforeafter暑くてたまりませんでしたが・・・・休憩中にスウ~~~~~っと通り抜ける風が爽やか~家庭菜園で花など眺めて・・・オオギスイセンが目立っています早朝の鍋割山を眺めながらスッキリしていましたドライブ気分で風景を眺めて・・・道路わきの紫陽花~綺麗に咲いていますディーラーで・・・待ち時間中に涼しさを感じますありがとうございました。涼しくなってから・・・再び家庭菜園へ、後片付け・・・朝とは違...早朝に家庭菜園へ・・・。ドライブ気分で過ごした一日~
庭の花を眺めると気分がいいです。梅雨なので空は鈍より~撮影2024.7.6.朝の気分は爽快でないと~花を眺めていると気分がなごんだりします・・・フラワーセラピー効果でしょうかこの日の朝は残念なことが「紫式部」の花木が刈れてしまいましたあぁ・・・多分、幹に害虫が入ってしまったのかも?秋に実が紫色になっていい眺めになるのに残念です薔薇ミント桔梗ミント百日草ホウズキムクゲ枯れてしまいました紫式部成長しています・朝顔萩の葉っぱ公園~駅構内庭の花を眺めると気分がいいです。梅雨なので空は鈍より~
前橋七夕祭り~賑わっていました。休みの日は用事がいっぱい・・・撮影2024.7.5.金曜日はお休み・・・健康診断へ(会社に提出)予約しています前橋七夕まつりが、7月5日~7日に開催されて・・・行ってきました露店のいい匂いが・・・食を誘います活気が有って平日でしたが大賑わいでした。七夕の飾りを見て楽しんできました。。。街中の馬場川通りをぶらっと・・・史跡が有ります健康診断が終わって帰り道・・・関連する史跡が有ります街中・・・通り道・・思ったこと、住んでいる町の史跡巡り・・・良いかもと~家庭菜園・・・木々が生い茂って森林効果~体良いいかも色々な風景・・・前橋七夕祭り~賑わっていました。休みの日は用事がいっぱい・・・
桔梗、百日草、ムクゲ眺めていると癒されます。遊歩道をぶらっと~2024.7.4.撮影散歩も興味を持ちながら歩いていると・・・鴨の姿・宿り木・青空~素敵な自然のようすが・・・木漏れ日は、爽やかなな風景です。桜の葉っぱが生い茂り宿り木が見えずらくなって・・・鴨がゆっくりと水面を泳いでいる眺めは~気分が何気なくゆた~~~っと宿り木朝顔の成長を日々観察咲き誇る百日草~明るい気分に・・・桔梗がいい眺めに・・・秋の七草ですミントの香で気分スッキリ遊歩道を離れた方向から・・・・桔梗、百日草、ムクゲ眺めていると癒されます。遊歩道をぶらっと~
暑かったです~家庭菜園で作業。風景・花を眺めて・・・ムクゲ、桔梗2024.7.3.撮影朝起きて花を眺めてリフレッシュ~午前は予約の用事を済ませ・・・午後は自然の風景を眺めて~家庭菜園で作業スッキリしました。。。afterbefore紫陽花の眺めに癒されたり~自然に育った植物を眺めて・・・人参・・・花毎年、この場所に咲きます家庭菜園へ向かう眺めと・・・・帰り道風景行き帰り遊歩道を歩いて・・・健康管理庭の花など眺めて~体に優しい・・・お粥お粥の良いこと・・・普通に炊いたご飯に比べ吸収が速い・消化が良い水分を多く含むお粥は水分不足を補える~暑かったです~家庭菜園で作業。風景・花を眺めて・・・ムクゲ、桔梗
宿り木~遊歩道。桔梗~3種。風景・・・2024.7.2.撮影遊歩道の一か所で宿り木が・・・桜の葉っぱが増えてきて宿り木が目立たなくなってきてます遊歩道を歩いて宿り木を眺めていると何となく不思議な眺めです冬場はすぐにわかりますが~宿り木・・・寄生植物欧米では「永遠」を象徴、魔除けや幸運を呼ぶ木とされ・・・木漏れ日・・・素敵~眺めが涼しさ感じます桔梗の花~3種百日草・・・咲き始めています~眺めていると気分が明るくなりますミントの香でスカッと~ハーブミント風景・・・駅構内の飾り~七夕野菜のニンニク・生姜・・・炒めニンニク抗酸化作用が有り・・・アリシン、独特の匂い血の巡りを良くし体を温める効果・五臓の機能の活性化ほかにも効果色々あります食べ過ぎ注意期待されることニンニクの生薬にはインフルエンザを抑制する作用が期待...宿り木~遊歩道。桔梗~3種。風景・・・
桔梗~優しい感じ、花に癒されてます・・・。梅雨空~2024.7.1.撮影年の後半・・・月日の経つのが速く感じています朝起きて桔梗の花を眺め。。。心にゆとりを・・・桔梗の花~色の感じと縁取りが優しく桔梗の花の咲きが刺々しい~桔梗の花を眺めて癒されてます梅雨の空ははっきりしません梅雨空・・・健康を考えて・・・オクラ・・・特徴的なネバネバは善玉菌のエサとなって腸内環境を整えてくれます糖質の吸収を穏やかにしてくれて血糖値の急上昇を抑えてくれますいいからと言って食べ過ぎは注意桔梗~優しい感じ、花に癒されてます・・・。梅雨空~
唐揚げ~鶏肉。家庭菜園でブルーベリー収穫・・・2024.6.30.撮影雨は降っていません~家庭菜園へ行って収穫・・・ブルーベリーを収穫しました・・・数個です昨年は数が少なかったので、鑑賞しただけで・・・今年は昨年より多かったですあんずも収穫~だいぶ傷ついています。昨年は~鑑賞のみ・・・今年は収穫。柿梅家庭菜園のようす・・・庭の植物が生い茂って来たので~整理しました。今は成長が速いです・・・朝顔が成長しています~種を蒔いたわけではありません。落ちた種が年を越して・・・芽生えて~万年青(オモト)カシワバアジサイ桔梗・・・ハランハーブミント~ミントの香百日草・・・湯豆腐~すいとん~唐揚げ・・・豆腐・・・「畑のお肉」タンパク質、ビタミン類が吸収されやすい形で豊富に含まれています。成分のレシチン、コリン、ペプチドは...唐揚げ~鶏肉。家庭菜園でブルーベリー収穫・・・
とうもろこし~夏野菜。雲を眺めて・・・。桔梗の眺めは癒されます2024.6.29.撮影夏野菜もいろいろと有ります。「とうもろこし」頂きました。ありがとうございました。早速、蒸し器で・・・甘く美味しかったです。冷凍の海老を油で揚げた後の油で、ジャガイモの素揚げ(仕上がりに味塩)ジャガイモ~生産量の8割は北海道産主成分のでんぷんは熱に弱いビタミンCを守ってくれます、ビタミンCを効率よく摂れます「カリウム」が多く含まれて利尿作用や血圧をコントロールする働きも・・・注意・・・芽や緑化した皮には有毒な「ソラニン」が有るので・・・雲は大空で時間の経過で変化・・・物の形に似ているような雲も庭の花を眺めてリラックス・・・朝顔の成長萩の葉っぱ~秋に咲く?薔薇コスモスの葉っぱミントハーブとうもろこし~夏野菜。雲を眺めて・・・。桔梗の眺めは癒されます
小雨降る朝~。家庭菜園で大きなカタツムリ・・・。猫のももちゃん撮影2024.6.28.梅雨の季節ではっきりしない天気・・・公園では地面がびっしょり~傘をさしてぶらっと散歩家庭菜園は霧が舞って~紫陽花が満開・茄子の花が咲きましたもみじの花が不思議なかたち、飛行機の羽?のよう今年は、枇杷は食べられそうなのは数個~鑑賞用に・・・野鳥がみんな食べてあれっと思いました、葉っぱに大きなカタツムリ自然に咲いている「オカトラノオ」いい眺め羽のような・・・家庭菜園の帰り道・道の駅でお買物猫のももちゃんが・・・ポーズをとって~?お誕生祝~ケーキ・・・ケーキ屋さんに注文で作っていただきました~美味しい・・・スピリチュアルの事・・・・パソコンに表示の数字・家庭菜園で見たカタツムリエンジェルナンバー「200」心の声に従ってください...小雨降る朝~。家庭菜園で大きなカタツムリ・・・。猫のももちゃん
エンジェルパワー。桔梗、薔薇、風景・・・2024.6.27.撮影スーパーで買い物をして帰ってきました・・・車のメータの数字が「11166」気になる数字~天使からのメッセージ・・・この数字の持つカラーは「紫色」前兆は未来への展望が明るくなりつつありますと有りましたいいこと有るかも?他の事も書かれて有りましたが~この文面を・・・朝の庭の眺め・・・帰宅後の眺め・・・ほっとします。。。遊歩道を歩いて・・・・宿り木を眺めて~歴史ある川・・・風呂川~流れの無いときもあります風景・・・・オリーブオイル炒め人参、インゲン、茄子、ピーマン・・・ニンニクを最初にに炒めて~エンジェルパワー。桔梗、薔薇、風景・・・
早朝~家庭菜園へ。夕暮れの素晴らしい眺め~夕焼け・・・スライドショウニなっています・・・撮影2024.6.26.暫く素敵な夕焼けを見ませんでしたが・・・この日は最高・・・・紫陽花おまじない・・・・朝一番で家庭菜園へ飾りました・・・街は七夕ムード・・・飾り付けが有って美味しかったです・・・体力維持薔薇が綺麗・・・桔梗・・・・家庭菜園で実っています家庭菜園の紫陽花・・・早朝~家庭菜園へ。夕暮れの素晴らしい眺め~夕焼け・・・
桔梗、薔薇、百日草など眺める朝・・・2024.6.25.撮影毎朝、花を眺めてリフレッシュしています花を眺めていると穏やかに気分になて・・・桔梗は背丈が低い種類で花の大きさは大きいです薔薇が一輪・・・高さがあります、2メートル位百日草が咲き始めています槿・・・つぼみは有りましたが朝見たところ見事に咲いてハーブミント~香りでスッキリ葉っぱに色がなく・・・朝顔・・・********************秋刀魚・食べたかったので・・・塩焼き***************大根おろしを添えて9月から10月が旬脂がのって・・・血液サラサラ・・・悪玉コレステロールを減らす効果大根おろしの消化酵素アミラーゼによって心配な物質を分解・・・焦げ日々花を眺めてフラワーセラピー効果を受けています・・・桔梗、薔薇、百日草など眺める朝・・・
雲・青空。緑公園の紫陽花は咲き終えて~。とうもろこし・・・甘く美味しい撮影2024.6.24.梅雨入り・・・朝の空を眺めると~雲と青空・・・いい眺めに~時間に余裕が有ったので出勤前に市民文化会館の緑公園までぶらっと・・・紫陽花は咲き終わり、数輪が咲いて間もない状態・・・小さな公園ですが眺めていると気分が変わってリフレッシュできます。歩いていると切り株にきのこが(名前は?)マンホールの蓋消火栓曇っている眺めもいいかも~食堂で・・・・お昼冷やしたぬき蕎麦帰宅途中~公園の風景庭の花を眺めて一日の疲れを癒して・・・夕暮れの遊歩道・・・**************************焼き茄子+生姜*******************焼き茄子に生姜を添え・・・茄子は体を冷やし、生姜は体を温める=バランスがいい食...雲・青空。緑公園の紫陽花は咲き終えて~。とうもろこし・・・甘く美味しい
雨の日は、ゆっくりと~。小雨~家庭菜園へ・・・2024.6.23.撮影雨降る日はゆっくりと・・・梅雨ですから天気がすぐれないです梅雨の期間は暑くないのでいいのかも~梅雨が明ければ炎天下・・・どっちがいいのか???春と秋が・・・・好きな季節です昼間の庭・・・桔梗が次々に咲いていい眺めですミントの香で気分を爽やかにしてくれる、ハーブミントの花が咲きました百日草は数輪咲き始めて~長い期間花を楽しませてくれます遊歩道から山を眺めても天辺が霞んで少しだけ見えています庭のようす・・・小雨になったので家庭菜園へ・・・・植えた苗の状態を見に~かぼちゃ・・・旬は夏分類は緑黄色野菜/果菜類カンボジアがなまって「かぼちゃ」16世紀、かぼちゃはポルトガル船によって九州にやってきました船がカンボジア経由で来たことからなまってかぼち...雨の日は、ゆっくりと~。小雨~家庭菜園へ・・・
自然の造形美~5角形。朝、花を眺めてから一日がスタート~2024.6.22.撮影自然の作る姿は素晴らしいと思います5角形~均整のとれた形は素晴らしいフェンスに絡む、むかごの蔓時期になると小さな芋が~コロコロ芋メダカに餌を与えてから暫く観察、癒やされます庭のようすを眺めてリラックスする朝です・・・駅前と風景~雲自然の造形美~5角形。朝、花を眺めてから一日がスタート~
雨が上がるのを待って~家庭菜園へ。庭の花など眺めて~小雨・・・2024.6.21.撮影金曜日~お休み雨の上がるのを待っていました空は曇っていましたが、天気予報で午後は晴れ間があるということでしたので~ホームセンターで夏植えの野菜の苗と手袋、長靴、剪定ばさみを買って・・・家庭菜園は手入れをしていななかったので荒れ放題・・・あぁです早速・・・計画を立てて作業雑草の除去~耕し~柵作り~植え付け・・・・除草をしていると里芋、紫蘇、ジャガイモが育っていました自然に育っていたのです。。。。。日差しがなくてごめんなさいと心の中で・・・ミニトマト(2種)、茄子(2種)、ピーマン、オクラを植え付けました。汗はかきましたが山の空気は最高です・・・森林浴効果があるかも?蚊取り線香を焚いて~beforeafter植え付け完了除草...雨が上がるのを待って~家庭菜園へ。庭の花など眺めて~小雨・・・
とうもろこし~旬。桔梗の花が咲き~。宿り木・・・2024.6.20.撮影朝と夕・・・桔梗の花を眺めていると朝は目覚めを良くしてくれて夕方は気分をなごやかになります。。。。。ほっとします~桔梗の花言葉・・・・「清楚」「誠実」「気品」好きな言葉です。咲く前の風船のように膨らんで可愛いい・・・・秋の七草なので眺めを楽しんでいます遊歩道は桜の枝が覆いかぶさって~空気は良いです途中に宿り木があります。。。。知る限りではこの場所しか見当たりません(遊歩道)欧米では「永遠」を象徴・魔除けや幸運を呼ぶとか・・・朝の庭の眺め・・・夕方の眺め・・・庭前の日スーパーで値引きになっていました(遅い時間)ラッキーと思い買いました朝~蒸し器で。。。甘く美味しい~余談・・・米・小麦と並ぶ世界三大穀物日本では16世紀ごろに伝わり山間部で...とうもろこし~旬。桔梗の花が咲き~。宿り木・・・