ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮古市役所相談の総括と見えざる力、目に見える社会の病
令和5年春から本年3月まで2年間、宮古市役所の法律相談を担当していました。
2025/05/27 23:47
南部跡目戦争を「九戸一揆」と呼ぶ方々への異議申立(後編)と一揆概念の検討
前回の投稿をFB上に載せたところ、歴史通の某先生から、「九戸一揆」の言葉が用いられている公的サイト(弘前市立図書館の解説文)を紹介いただき、「皆が心を一つにして秀吉に反抗した点を捉えて一揆と評したのではないか(和賀・稗貫や葛西・大崎も一揆と...
2025/05/24 23:44
南部跡目戦争を「九戸一揆」と呼ぶ方々への異議申立と蝦夷の魂(前編)
岩手県立図書館で、県内に点在する著名な城跡を特集する企画展が行われているとの記事を拝見したところ、二戸人としては異議申立をせざるを得ない「九戸一揆」なる言葉を見つけました。
2025/05/22 23:46
なぜ日本人は清水寺を「きよみずでら」と呼ぶのか(思想的?考察)
帰宅時にTVを付けると浅草寺の特集番組を放送しており、なぜ「あさくさでら」と言わないのかとの質問が出演者向けにされていたので「仏教(輸入文化)だから当然だろ」と思ったところ、解答も同様となっていました。
2025/05/17 23:42
悪徳弁護士商法と送金詐欺の根絶のために本当に必要なこと
先日、クローズアップ現代で「ロマンス詐欺など(回収困難案件)に関する悪徳弁護士の詐欺的着手金ビジネス(回収不能と分かっているはずなのに高額な着手金を支払わせ、しかも、ほとんど何もやらずに済ませる連中の商法)」の特集が放送されていました。
2025/05/15 23:53
歌おう!踊ろう!町弁サンバ!
先日、せめて年に1回くらいは桜見物をさせてほしいとのことで遠野に赴いたところ、南部氏遠野入部行列と呼ばれる行事(八戸南部氏の遠野移封に伴う入城を再現?したもの)が行われていました。
2025/05/06 18:19
さまよえるパスポ民
3年ほど前から平日の昼食は弁当宅配が中心となり、外食頻度が極端に減っています。
2025/05/05 23:38
刺激が繁る深夜の有事に諭されて
昨年末に徹夜仕事をしていたときの話です(盛岡JC関係者向けの雑談)。深夜3時半に休憩を兼ねて、三島食品のカップ麺「ゆかり」をいただきましたが、前日の22時から1時まで自宅で寝てきたこともあり、このあと朝まで仕事です。
2025/05/04 18:27
今年も無為のまま迎えた憲法記念日と来たるべき万物の尊厳
かつて、万物の尊厳を掲げる憲法改正を世に訴えたいと思って様々な投稿をしたものの、何もせぬままはや9年。今年も無為に憲法記念日を迎えました。
2025/05/03 19:28
相続に関する杜撰な法制度が悪用される実例と社会の不作為
現在の我国では法定相続人のいない事案が多数生じていることに伴い、特別縁故者の悪用がありうると述べる記事が出ていました。
2025/05/01 22:02
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北奥法律事務所(弁護士小保内義和)さんをフォローしませんか?