chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • YETI クーラーボックス。

    もはや定番のクーラーボックス YETIですが、最近では価格変動が大きく、Tundra 45は3月には39,000円前後で購入できましたが、現在は45,000円前後と約6,000円の値上がりしちゃってます。約4年前に45を購入したときは54,000円前後でしたので、安いっていえば安いんですが

  • 田沢湖キャンプ場は涼しかった。

    5月の異常な暑さにダウン気味ですが、先日行った田沢湖は涼しく、気持ちよかったです。日本一深い湖、田沢湖。角館から車で30分、乳頭温泉郷なども近く、夏場には避暑地となります。湖の周りにはキャンプ場が2か所。高規格のキャンプ場 田沢湖オートキャンプ場 縄

  • 男鹿半島のこおひい工房 珈音さん。

    何度も行っているつもりの男鹿半島。でも、まだまだ行ったことのないお店や場所がたくさんあるんですよね。今回、初めてお邪魔したのは。 こおひい工房 珈音 さんはじめてだと、珈音? なんて読むんだろうと思ってたら、かのん と読むらしいです。場所は なま

  • ダニ系忌避の場合、ナチュラル・手作り系の虫よけ剤はやめたほうがいいです。

    今年も本格的に虫の季節がやってきました。 この記事も4年目になります。マダニからの感染症 日本紅斑熱で熊本県の女性がなくなったというニュースもネットに載っていました。これから本格的なマダニ・ツツガムシシーズンがやってきます。ほんと、ナチュラル系やボデ

  • 使った道具とちょっと後悔した話。

    久しぶりにキャンプネタでしたが、いつもはキャンプに行ったら写真をほとんど撮らないので、今回は頑張って撮ってみました。それでも、全部で30枚くらい、しかもiPhoneで・・・・最近はカメラさえ持ってきませんからね。使用した道具は撤収時に撮影していたのでちょっ

  • なまはげオートキャンプ場は

    雲一つない快晴のなまはげオートキャンプ場。宿泊のIN時間は14時からだったので、日帰りと宿泊の予約を入れ10時からINできましたが、到着したのは11時過ぎ。さすが10連休。連泊されている方で結構な込み具合です。よく、前日に予約が取れたな・・・この時期、一泊

  • 久しぶりの男鹿半島でなまはげ体験。

    2年ぶりですかね。以前はキャンプで今回滞在した なまはげオートキャンプ場 に一泊して男鹿をぶらっとしました。前回はかみさんと二人だったんですが、今回は家族4人での久しぶりのキャンプ。それまで、何回か遊びに行ってる男鹿ですが、まだまだ、行っていない

  • 令和初キャンプは なまはげオートキャンプ場。

    GWの予定はほぼ白紙状態だったけど、3,4日と家族全員の休みが取れたので、急遽キャンプ予定を入れました。1泊キャンプなんで、近場&疲れ気味なんで温泉施設の近くと考えるとここでした。なまはげオートキャンプ場。ま~ 最近のキャンプブームで予約取れないだろ

  • MONORAL ワイヤフレームが入荷してますよ。

    令和ですね。そんな令和初日にモノラルのワイヤフレームが少量ですが出荷されている情報を頂きました。おそらく、GW中には sold out じゃないですかね。探されている方は是非定価で購入してください!!ワイヤフレーム 18,144円ワイヤフレーム 18,144円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、teltさんをフォローしませんか?

ハンドル名
teltさん
ブログタイトル
テントの中のネコ
フォロー
テントの中のネコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用