chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のり
フォロー
住所
杉並区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/25

arrow_drop_down
  • 【2025年版】ANAアップグレードポイントの使い道は3つ。おすすめは?有効期限に注意!

    アップグレードポイントはANAプレミアムメンバーの特典の一つ。 1月~12月のANAグループ運航便で獲得したプレミアムポイントに応じて、翌年度(4月1日~翌年3月31日)に貰えるポイントです。座席クラスのアップグレードや2人目以降のラウンジ利用などに使えます。アップグレードポイントの使い方は3つ。おすすめは? ANAアップグレードポイントの使い方。国際線・国内線の座席のアップグレード、スカイコイン

  • 【復活】1万円入金するだけで12000ポイントもらえるマイル案件

    証券口座を新規開設後に一括で1万円以上入金すると12,000ポイントもらえる爆益ポイ活案件が出ています。moomoo証券は外資系金融アプリで近年は日本での露出も増えてきました。案件クリアも簡単、12,000ポイントはマイル移行も可、早期終了の可能性大なのでお早めに。 moomoo証券がモッピーで12,000ポイント、新規会員登録+口座開設+1万円以上の一括入金が条件。 moomooはアメリカのナス

  • JALカード限定のJAL Payキャンペーンは要エントリーで9月まで実施。

    JAL Pay 使ってますか?街のお店でApple payで決済するもよし、クレジットカードのタッチ決済も良し、中継としてANA Payに流すのも良し。使い道には困らないJAL Payで新たなキャンペーン開始。さくっとやっておきましょう。JALカードからチャージのみ対象のキャンペーンです。 JAL Payキャンペーン、2025年3月24日~9月30日のチャージが対象、初めてJALカードからJAL

  • JAL国内線にサーチャージ!?早ければ2025年中に発表か

    JAL社長が収益向上のため、国内線サーチャージ導入について『できるだけ早く導入したい』と日経新聞のインタビューに応じました。日本企業の構造を考えると、社長個人の判断で言っているとは考えづらく、社内である程度擦り合わせもしているでしょう。いつから?いくら?等の詳細は不明ですが、公に発言していることから近い将来にそうなるかも。痛すぎる、、、 JAL国内線サーチャージ導入はJAL中期目標達成(2021~

  • 羽田伊丹3,400マイルはお得!ANA国内線減額マイルが3月25日から実施!

    今回の国内線減額マイルは予想外。と言うのも、通常はANAキュンに合わせて発券期間1日とか、に対し7日間実施。しかも全路線対象、最安3,400マイルから発券可と中々良い。羽田伊丹は万博で使うのも良いですね。予定がありまだ航空券取れていない人は要検討です。3月25日~31日で実施、5月13日~7月17日が搭乗期間です。 国内線減額マイル、2025年5月13日~7月17日までの搭乗分で全路線が対象。3月

  • JAL Life Status ポイントが大改善!ふるさと納税で貯める。

    ゲーム感覚で楽しいLSP(Life Status ポイント)集めですが、2025年の寄付分よりふるさと納税で貯まるLSPが大幅に改善しました。2024年は5万円ごとの寄付で1ポイント貯まっていたのが、2025年は1万円ごとに1ポイント貯まります。これはでかい、、10万寄付で10ポイント、計算も簡単。 JALふるさと納税、2025年は10,000円ごとに1 Life Status ポイントの大改善

  • アメックス、空港ラウンジ特典を変更。これは痛い、、、

    アメックスの空港ラウンジ特典は同伴者無料なのが特徴で使い勝手良し。他のクレジットカードは1枚につき1名が基本なのでここに差があります。そんなアメックス空港ラウンジ特典に修正が入ります。2025年6月1日より利用できるラウンジが減少へ。搭乗前にコーヒーでも飲んでゆっくり、無料で出来ていたことがチャージされちゃうので注意が必要です。 アメックス空港ラウンジ特典、2025年6月1日以降、函館空港、青森空

  • 【3/31迄】アメックス・ゴールド・プリファードカードで12万ポイント獲得可。おすすめする人、しない人。

    アメックス・ゴールドカードの後継カードとして2024年2月20日から申込み開始したゴールド・プリファードカードの入会キャンペーンがパワーアップして戻ってきました。カードはメタル製。持った重みが違います。 アメックスゴールドプリファードカードの特典、年会費。メンバーシップリワード無料登録、プライオリティパス、継続特典あり。 主な特典は以下の通り。年会費39,600円を上回る価値があるかがポイント。

  • ANAカードからインビテーションが届いた。申込みする価値はある?

    ANAカードから郵送でインビテーションが来た。2025年に新設された招待制の『ANA JCB CARD Precious』で年会費は39,600円、現在ANA JCBワイドゴールド保有者が対象。果たして、アップグレードする価値はあるのか? 招待制の『ANA JCB CARD Precious』で年会費は39,600円プライオリティパス付き。毎年5,000マイルもらえる。マイル移行レートが最大12マ

  • 3月11日からJAL国内線ディスカウントマイル実施!一方、6月10日発券分から必要マイル増に、、

    期間限定で国内線ディスカウントマイルが実施されます。いつもならお得な企画だけど今回は意味合いが違う。と言うのも、2025年6月10日発券分から必要マイル改定が発表されたばかり。今のうちに発券してくださいね、と言うものです。しかし、搭乗期間は5月、6月と短い。予定ある人には良し。 JAL国内線ディスカウントマイル実施、2025年3月11日~3月25日まで、2025年5月7日~6月30日までの搭乗が対

  • 3月家電買うならこれ。ANAカード×ヤマダデンキで10%マイル還元!

    今月家電を買うならヤマダデンキで決まり!ANAカードで決済すると10%還元(還元上限は5,000マイル)です。50,000円の買い物して5,000マイル還元、1マイル2円とすると20%還元相当です。エントリー必要なのでお忘れなく! ヤマダデンキでANAカード決済すると最大10%マイル還元、2025年3月1日~3月31日までのクレジット決済が対象、5,000円~9,999円が500マイル、10,00

  • 年会費永年無料で最大15,000ポイントもらえる3月のマスト案件

    年会費永年無料のau PAYカードが話題です。モッピーで10,000ポイントに加えてカード側のキャンペーンで最大5,000ポイント獲得可!もちろん、au以外のユーザーでも申込できます。(au ID新規登録必要)年度末はポイ活がはかどりますね。持ってない人はぜひ! au PAYカードは永年年会費無料、100円ごとに1ポイント(Ponta)、入会キャンペーンでショッピング3回以上の利用で1,000ポイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のりさん
ブログタイトル
しーずざでい  SFC修行とかマイルとか
フォロー
しーずざでい  SFC修行とかマイルとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用