ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
悲惨だった50歳夫のボーナス支給。
今年は査定額がアップした夫。先日待ちに待ったボーナス支給日夫はネット銀行をしていないので毎回私がATMに記帳する必要がある銀行まで行くのが面倒くさいけど昔から…
2025/06/30 17:36
悲報!新NISAの事実と6割の人が預金利息が分からない。
新NISAが始まり1年半が経過今月金融庁の新NISAの最新発表で新たな事実が判明しました。新NISAの新規口座開設は増えていて新NISA始めている人が多いって…
2025/06/29 12:56
【定期預金】情報格差に衝撃を受けたワケ。
他職種の集会に参加した時の話周りはほぼ初対面の方が多いので当たり障りの無い話題を振りつつ人間ウォッチングをする私同じ福祉系でも職種が違うと色んな発見があるので…
2025/06/28 10:59
プチ富裕層は何故資産が貯まらない?
住民税をフル活用すべく私が最も利用する施設は市立図書館日経新聞を読む目的もあるけど今日の紙面にまさかの日本で麻薬の拠点になってたってニュースにビックリしました…
2025/06/27 16:13
エルメスの査定より衝撃だった事。
今年は2月に父が亡くなり相続や終活について考える事が多くなり我が家も絶賛断捨離開催中かなり大昔に購入したものなどを中心にリサイクルショップへ持ち込み査定をして…
2025/06/26 16:07
夏のボーナスアップでも喜べない理由。
夫のボーナス支給日はまだですが今年査定額はアップしたらしい。金額はおおよそ判明しましたが全然アテになりません何故なら・・・ 税金で手取りが少なくなる…
2025/06/25 16:02
10年前の未来家計簿にツッコミ。
断捨離で家の中を整理中~10年前に書いた未来家計簿が出てきました未来家計簿というのは家族のライフイベントを書いてその年にいくら貯めていくら資産があるかという予…
2025/06/24 16:43
大学の通知に衝撃受けた事・・・
社会人大学生4年のメインは卒業に向けての単位取得ともう一つ大きな試験 国家試験 来年行われる国家試験の概要が今月発表され、実は私受験するか未だに…
2025/06/23 16:14
【定期預金】多額の現金引き出しに思った事。
昨日のブログの続き大口定期預金に関して今回あくまで個人的に思った事を書きます今回大口定期預金(実際の商品名は異なる)を申し込む際に少し気になる事が。多額のお金…
2025/06/22 18:15
1000万貯めると生活が激変する理由。
私は手取り収入14万前後で低年収でしたが貯金を始めた時期が早く20代後半で貯金1000万を達成しました。月収が高い人はやる気さえあれば短期間で貯められます収入…
2025/06/21 17:33
50代貯金額と夫の給料日に思う事。
今日は夫の給料日なので家計簿締め私が大学生であるため私自身あまり働けずほぼ一馬力50代に突入するとちらほら出始めてくる健康問題健康で働ける夫に感謝しつつ私は家…
2025/06/20 18:22
都内大学生バイトに受からない理由。
今年度転部転科した大学2年の次男。大学生活も落ち着いてきたので再びバイト探しを始めたのですが 全然受からず 某大手衣料メーカーで応募条件を満たし…
2025/06/19 18:33
【定期預金】1年間不労所得と給付金・・・
私の周りでの身近な話題は備蓄米入荷情報と新たな話題 給付金 私は給付金よりも減税一択なのですが周囲の反応は給付金賛成が多いまだ年金生活なら分かる・…
2025/06/18 15:55
課金したくないアラフィフ主婦小遣い。
大学の科目試験が終わったのでず~っとやりたかった事 ドラマや映画を沢山観たい!!! 私自身は基本的にサブスクをほぼしない無課金派今回思い切ってNe…
2025/06/17 18:49
特養介護のウソの様な本当の話。
2025/06/16 16:26
年収2000万男性の婚活の闇・・・
本日や~っと大学科目試験が終了無事に終わりホッとしましたが試験がめちゃくちゃ難しくてあまり気が晴れない多分私自身の脳のCPU限界説ある。この書籍とは真逆いっち…
2025/06/15 18:50
掃除をした夫に悲劇の理由・・・
先日仕事から帰ってきた夫が超珍しく?帰宅早々に突然玄関を掃除し始めました・・・ 掃除を終えた夫に理由を聞くと外に虫が沢山いたからホウキで掃いていたそうでそ…
2025/06/14 16:36
給料増えず、老後までに備えておきたい事。
石破首相が政権公約に掲げた ①ルールを守る②暮らしを守る③国を守り国民を守る④未来を守る⑤地方を守る⑥新たな時代を切り拓く 今の日本の状況を見ると我…
2025/06/13 14:28
家を現金購入した義母の終活。
私の父が亡くなり初めて相続の大変さを痛感した私。夫の方はかなり大変な事になるであろう義母が購入した別荘。『義母の衝撃的な買い物!』先ほど夫が仕事帰りに実家に寄…
2025/06/12 10:55
悲報!備蓄米に騙される人達。
NHK世論調査によると自民党の支持率が先月よりアップしたらしい おいおい!ちょっとまて~い 一体どの層がそう思ってるの?60代以上の高齢者層や女…
2025/06/11 08:19
テレビの節約術でモヤっとしたワケ。
先日テレビ番組で節約術特集をやっていた乾いた雑巾を絞る様な節約術って家族がいるとそんな訳にはいかない今や収入も増えないのに物価も急激に上がってきているので節約…
2025/06/10 10:19
備蓄米と辛すぎる団塊ジュニア世代。
先週大学の科目試験が終了~今週はいよいよ難関科目の試験を何とか乗り切りたいです 我が家の地域備蓄米見かけず既に食べたことがある人の話では意外と美味しい!…
2025/06/09 12:24
塾の大学進学実績を見た結果。
次男が通っていた塾の大学合格実績をふと気になって調べてみました地元の高校生が通う普通の塾で我が家は高校から入塾したのですがこの塾も色んな意味で面白い人達が集ま…
2025/06/08 12:17
新NISA2年目一括投資とSwitch2転売憤慨の夫。
今月も淡々と結果報告だけ~新NISAが始まり1年6ヶ月。年初ほぼ一括投資の私の口座で運用中 今年投資したものはずっとマイナスなので含み益も昨年より減ったま…
2025/06/07 10:44
弔問にパーティー服で現れた女性。
今月3日長嶋茂雄さんが亡くなり親交のあった方々の弔問に関するネット記事を読んだ。弔問に訪れた一人の女性の服装がパーティードレスだ!と批判されていた。最近はネッ…
2025/06/06 12:03
中学受験は1000万!東京の大学で思う事。
次男はずっと公立オンリー。地方から都内の私立大に進学し今までの環境がガラッと変わりました 大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる! [ オバタカズ…
2025/06/05 14:39
夏のボーナス!大ショック・・・
本日auじぶん銀行が定期預金のキャンペーンを発表!!今年はかなり期待しちゃうよ~!早速チェックしてみると 最大年1.0% 全然変わ…
2025/06/04 20:12
専業主婦は地獄!生き方も変わるね・・・
今年の年金大改正により今までは遺族厚生年金が終身貰えていたのが今後、原則男女5年間に60歳以上の方は影響がありません。18歳未満の子供がいる方も対象外。夫に先…
2025/06/04 12:06
ま~た国立大だよ!どうなってるの?
先日ブログに書いたまさかの続編『国立大でも安心とは言えないのですね。』昨日ニュースで知った 富山大学准教授逮捕 店舗型性風俗店の営業に関わり更には…
2025/06/03 08:46
40代共働きを振り返る妻の資産。
今年人生の節目を迎える私40代を改めて振り返るとこの10年間というのは私の人生の中で一番大変でした・・・ 10年前の私は長男が小6次男小3で子供に手も…
2025/06/02 17:59
車所有で知るべきヤバすぎる事実。
我が家は地方住まいの一人一台持ち自動車ユーザー車が無いと生活が成り立たないから車は新車を買う派で故障が少ないからと思っているだけで見栄ではありません。昨年20…
2025/06/01 12:08
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dokidokiさんをフォローしませんか?