1日1悪 エアコン取り付けから、いろんな相場 値崩れは許せない
エアコン取り付けを自分でしてみて、いろんな工数単価が安くなっている現象に怒りを覚える今日、エアコンの取り付けととしては、こんな感じ1、古いエアコンを取り外す冷媒ガスを室外機に閉じ込める儀式ポンプダウンを行う約30分2、銅管を新しいエアコンに取り付けるため短く切り先端を加工し直すフレア加工4箇所5分3、トルクレンチで高圧、低圧の銅管を接続トルクレンチ5分4、室内機の取り付け最近は、取り付けパネルに銅管の長さが書かれているので、本当、便利である取り付け5分5、室内機を引っ掛けながら銅管接続からの結露防止のシートを銅管に巻きつけ見栄え良く仕上げる10分6、室外機側で、真空引き銅管の空気と湿気をポンプで汲み出す20分ほど7、併せて、空気漏れがないか、真空度が安定するかポンプのゲージで確認20分ほど7と同時作業で、室外機...1日1悪エアコン取り付けから、いろんな相場値崩れは許せない
2021/08/11 20:33