長月30日(月)明日から神無月10月に入ります。
カラスウリがぶら下がっているのを数ケ所見つけました。・カラスウリの名前の由来については、以下のような説があるカラスウリのタネが黒褐色で目立つことから、カラスを連想したもの。・人間が食べないので、カラスにでも食べさせておけという意味からの命名。・鳥のカラスに由来しない説では、唐から伝来した朱墨の「唐朱」に由来する説もある。・カラスウリの葉が大きく広がり生育力が旺盛なので絡みついた木を枯らしてしまうことから『枯らす瓜』か?・カラスウリとなったという説がある。=============================================カラスウリの花、昼間はしぼんで夕方から元気に開きます。参考まで・・カラスウリの花をアップしてますので、見てネ!記事投稿-gooblog================...長月30日(月)明日から神無月10月に入ります。
2024/09/30 20:51