chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 経験は宝物

    今日は、地元・栗橋西中の中間テストの日。1年生は、中学生として初の定期テスト言い換えれば、テストデビューの日そんなふうに言うことができるかなとも思います。今日テストデビューだった1年生は、今どんな気持ちでいるのかな、ふとそんなことを考えました。「小学校とは違うよ」と、きっと何度も言われてきたと思いますが、その意味を実感している人が多いのではないかな、そんなふうに思います。「小学校とは違う」1年生の皆さんは、言葉ではきっとわかっていたと思います。だからこそ、テストに向けて勉強をしてきた、そういう人も多いと思います。でもきっといま思っていることは、「小学校とは違うよ」という言葉の“本当の重み”だと思います。経験は人を育てる、私はいつもそのように思っています。どんなに言葉で熱心に伝えられたとしても、その人が本当...経験は宝物

  • やらないのではなく、知らない

    ゴールデンウィークが終わったこの時期、中間テストに向けて塾の方でも学習指導が活発になってきます。そんなときに、いくつかの課題に出くわすことがあります。例えば、単語をきちんと覚えてこない途中式を書かないノートがうまく取れていないなどです。他にもいろいろとありますが、新学期の最初によく見受けられる課題をあげると、このあたりが多いのではないかなと思います。これらの課題、大人からすると、やって当然、できて当然、そんなふうに思うこともたくさんあります。それゆえに、ときに「なんでやらないの!」「どうしてできないの!」と強く言ってしまうこともあります。ただこれらの課題、実は生徒さんたちは、わざとやらないのではなく、ただ単純に「知らないだけ」という可能性もあるのではないかなと思います。人は誰でも自分が基準になっている側面...やらないのではなく、知らない

  • ここが一つの正念場

    ゴールデンウィークが終わり、新年度も本格的に動き始めました。今朝は近所の小学校から、運動会の練習の声が聞こえてきました。中学校でも今月には体育祭や修学旅行が行なわれるところもあり、進級したみなさんも、それぞれの学年の雰囲気が板についてきたように思います。そんな新年度が始まるこの時期、一番気をつけておきたいのは1年生の様子です。小学校から中学校に進学して1か月。だんだんと環境にも慣れてくる時期だとは思いますが、それゆえに気も少し緩んでしまい、体調などを崩しやすくなる時期でもあります。部活も本格的に始まったり、勉強も最初のヤマに達したりと、いろいろなことが一度にやってくる時期なので、各学年それぞれ気にはなりますが、特に1年生の様子はやはり気になるところです。授業中も見るからに、疲れているなあ〜、眠そうだなあ〜...ここが一つの正念場

  • 内申点のヒミツ

    高校入試の合否は何で決まるのか?皆さんがパッと思いつくものは「当日の試験結果」でしょうか?もちろんこれはこれで正しいのですが、実は調査書(いわゆる内申書)も大きく影響してきます。そのような話を、先日の理社国授業の際に3年生の皆さんにお話をしました。埼玉県の公立高校は、「内申点:当日の試験結果」の比が学校によって違います。内申点が重視される学校もあれば、当日の試験結果が重視される学校もあります。ただ、その割合こそ各学校ごとに違うものの、必ず内申点と当日の試験の結果の両方を使うことになっており、その意味で、内申点を無視して合否を語ることは不可能です。↑公表されている資料をそのままグラフにするとこうなるが…内申点をどう扱うのか、それについては「埼玉県総合教育センター」のホームページに掲載されているのですが、これ...内申点のヒミツ

  • 意外な答え

    先日、本年度第1回目の北辰テストが行われました。今年度に入って初めての北辰テストですので、今回が初めてという皆さんも多かったのではないかなと思います。当塾でも、今回が初めてという生徒さんがいましたので、北辰テスト後にテストを受験したときの感想を聞いてみました。私の中ではきっと、「難しかった」という返事が返ってくるだろうなと想像していました。もちろん、そういう答えも返ってきたのですが、それ以上に多かったのが、「集中力が持たなかった」「思いのほか疲れた」という答えでした。このような答えが返ってくることは、想像できなくはなかったのですが、思いのほか多かったのが印象的でした。「早いうちに北辰テストを受けておいたほうがいい」私は生徒さんにそのように話をしています。テストそのものの難易度は、過去問をやってみればわかり...意外な答え

  • たぶん、うざい

    「まあね、こんなふうに言われると、うざいとは思うけれど…」1学期のうちは、こんな言葉を発することが多いと思います。特に3年生の皆さんは、これから受験生になっていくわけですから、今のうちの「習慣づくり」は大切です。ただ、この習慣づくり、生徒の皆さんにとっては、大変なことだとも思います。それぞれの生徒さんが、今まで十数年生きてきた中で身につけてきた習慣、それを「変えろ」といわれるわけですから、そりゃあ「うざい」と思われるのも仕方ないだろうと、私は思います。でも、そんな皆さんに続けて言うことは、「大人が『〇〇したほうが良い』と言うときには、何か理由がある」ということです。大人だって、わざわざ嫌われるようなこと、うざいといわれそうなことを、進んでいうことはしないと思います。でも、たとえそう思われても言っておきたい...たぶん、うざい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸彩学習塾 オフィシャルブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸彩学習塾 オフィシャルブログさん
ブログタイトル
幸彩学習塾 オフィシャルブログ
フォロー
幸彩学習塾 オフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用