chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花くま日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/27

arrow_drop_down
  • ただいま冬眠中....。

    最強寒波が日本各地で猛威をふるいましたが、みなさま大丈夫でしたか?大雪の被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。さて大雪の間、花くまは冬眠中でした。夏生まれですので、寒さにはめっぽう弱いんですね。でも本物のくまは、冬眠中に子どもを産むっていうから、びっくりぽん!自然界の時間には、無駄がありませんね。そしてイラストレーターにとってイラストの作品は、子どもと同じ。くまが冬眠中に子どもを産むように、大雪の降りしきる冬の日は、新しい作品作りにはげんでいます。そんな厳しい冬の日に贈る、金言格言をひとつ「なにも咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ」近所の中学校の掲示板に貼ってたスローガンです。なるほど!いい言葉ですね。人生の冬もまた、立ち止まって自分を深〜く掘り下げて、分析する時間。不運にくさって嘆いてばかり...ただいま冬眠中....。

  • フォントで復興支援!

    LINEスタンプ「おさるの花姫と星丸2」では、前作よりもさらに親しみやすさをアップ!手書き文字風のフォントを数種類使っています。その中でも私のお気に入りは、「タロ子フォント」「里帰りでござる」のフォント、こんな感じです↓筆ペン書体のひらがな、カタカナ、全角英数字、ちびっと記号と教育漢字...。「タロ子フォント」の制作者は、ミニチュアダックスのタロ子(♂)の飼い主である、えみんこさんという岩手県在住の女性の方です。えみんこさんは彼女のブログによると、2011年東日本大震災の津波で家もお店も流されて、そんな中でミニチュアダックスのタロ子(♂)とジロ子(♂)に出会い、仮設住宅で彼らと一緒に住んでいるそうです。「先走って悩んでもどうにもなんないんで!出来ることからやりましょう」と、思いついたのがこの「タロ子フォント」。...フォントで復興支援!

  • 舞妓さんどすえ〜。

    お正月、おさるの花姫は、あこがれの舞妓さんになりました。「どう?似合うかしら...?」びっくり!ぽ〜〜〜ん!!!あはは...!!このスタンプは12月29日にお話ししたNHKEテレの『いじめを考えるキャンペーン』に共感してつくったスタンプ第2弾です。LINEの会話中、その場の空気を変えてなごませるスタンプです。いや〜な会話の空気は、ぽんぽんぽ〜〜〜ん!とこのスタンプを押して、笑いに変えましょう!福笑い気分でたのしんでね!私の友達はさっそく連打してましたよ(笑)もちろん、「大丈夫?」「味方だよ」といじめられてる子に伝えるスタンプもありますよ♪2016年も笑いは、最大の防御、厄払いですよ〜!少しはお役に立てるかな?LINEスタンプ「おさるの花姫と星丸2」https://store.line.me/stickersho...舞妓さんどすえ〜。

  • おみくじスタンプ?!

    今日は近所の小さくて可愛い氏神様に、初詣のお参りをしました。これまでの感謝と、今年の抱負をお誓いして...。「今年の私に必要なメッセージをください」...と、おみくじを引きました。運勢は「吉」でしたおみくじの啓示のとおり、今年もみなさまに笑顔をお届けするイラストを描いていきたいと思います。そして、残念にも新年早々「凶」を引いてしまったあなたへ...私も過去、2度ほど引いたことあるんです。ほんとうに「凶」って入ってるんですね!でも、大丈夫!大切なのは吉凶の運勢ではなく、おみくじに書かれているメッセージだそうですよ。おみくじは大切に日記帳などに貼って、ときどき見直すとよいそうです。新年の初詣にちなんで、おみくじスタンプは4種類、「おさるの花姫と星丸2」に入ってます。かわいい花姫の巫女さんバージョンもありますよ!ぜひ...おみくじスタンプ?!

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。昨年は「花くま日記」をお読みいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は、あたたかなお正月となりましたね。お屠蘇とおせちをいただき、夕方まで爆睡してしまいました友達のLINEも気づかず、「笑点」の大喜利見逃しました...。明日はいよいよ、初詣に行うかなぁ...。LINEスタンプ「おさるの花姫と星丸」https://store.line.me/stickershop/product/1201798/jaLINEスタンプ「おさるの花姫と星丸2」https://store.line.me/stickershop/product/1224767/ja上記のLINECreatorsMarketでどうぞ。あけましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花くま日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花くま日記さん
ブログタイトル
花くま日記
フォロー
花くま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用