記念硬貨と海外キャッシングカードの断捨離
何年前、いや十何年前かもしれないが、母から記念硬貨をもらった。 内閣制度100年(昭和60年) 関西国際空港開港(平成6年) 第12回アジア競技大会 広島(平成6年) 沖縄国際海洋博覧会(昭和50年) 昔の100円(昭和35年) よくディスってる関空は平静6年(1994年)開港で、香港空港は1998年。 たった4年の違いで、あんなボロくてせせこましい空港をよく作ったもんだな。 当時から先見性がなくて日本衰退の種は蒔かれてたんだと思う。 記念硬貨を店で使ったら嫌な顔をされるか確認に時間がかかりそうだし、オークションに出すのも面倒くさいので、ずっと放置してた。 いつまでも置いておいてもしかたがない…
2024/07/08 14:56