今日は保健センターでの活動日でした 今朝のパン 最後のあんずジャムでした。 今日は朝から保健センターでシニア向け筋トレの活動です。 私…
リタイヤした大阪のおじさんです。 やっと、解放されたので、車中泊などの旅日記と 日々のお出掛けや日常のあれこれをシニア目線で表現します。
2025年4月
今日は保健センターでの活動日でした 今朝のパン 最後のあんずジャムでした。 今日は朝から保健センターでシニア向け筋トレの活動です。 私…
いろんな今日の想い、あれこれ・・・・。 今朝のパンPasco超熟にガーリック 今日は晴天ですがC国からの飛来物はあるようです。 ラン…
黄砂とはま寿司 今朝のパン PASCOの超熟にメープルシロップ掛けました 長男からLineで「はま寿司」行けへんか~と。 めったにないことな…
今日は市民グループの会議&体重また減ったわ 近鉄奈良線若江岩田駅前の希来里(キラリ)ビル1階にあるパン屋&喫茶店 ここのコーヒーを味わいたいのであえて、…
ときどきのトレーニングとシューマイ独り占め 時々のトレーニングコースです。 枚岡公園駐車場 公園事務所前の花壇 豊浦橋を通過します…
ファンでもないのに涙が出てきます 朝のパンお気に入りPascoのレーズンマフィンです。 これもなかなか見つからない。 カロリーを考えいつも低脂肪…
動けるうちは足を運び、あちこちへ行ってね~ 今日の生駒山 標高の高いところは少しだけサクラが残っていますね。 今朝のパンあんずジャムとチョコシ…
新緑の候とポメとサザン 今朝のパン。賞味期限が近付いたあんずジャム。 何でもそうですが一番小さな容器のモノを購入しますが独りなのでなかなか減りませんねん…
気分も上がったり下がったり 今日のランチはこれにしました 午後からは時々登る神津嶽へ行く予定だったけど今日は日曜日、駐車場が満車予想な…
人生最終章の生きがいとは? 朝のパン。 ずっと変わり映えしないので写真はもういいかなぁ。自分でも飽きてきたわ。 今日は月に一度の通院日でかかりつけ…
Hくんへの陣中見舞いと久し振りの四天王寺 朝のパンはあんずジャムのっけ ランチは焼きそば 午後からは幼馴染みのHくんのアトリエへ行きまし…
1970年万博の一番人気は??? 今朝のパン。チョコジャムのっけました。 ランチはこんな感じに仕上げました。 食後は義娘にもらったカル…
減量するとパワーアップした 今朝のパン。あんずジャムをのっけました。 午前中はお母さんが大切していた植木への水やりや風呂も含め、掃除全般、洗濯を…
「余裕のよっちゃん」は死んだのか?? いつもの朝のパン。 アンパン食べたいけど我慢。 昼食は「えびみそラーメン」 要ストックの逸品で…
不安やから歩いてんねん 今朝のパン用にこんなの買いました。 チョコです。 マフィンにチョコ。 マフィンは何でも合いますね。 午前中は掃除機掛…
ボランティア活動をしててよかったわ 今朝のパンは低カロリーの五穀パン これにメープルシロップ付けました。 午前中はボランティア関係のあれこれ業務…
次男では無く二男?? 今朝のパン。 五穀パンにあんずジャム。 予定通り11時に次男と彼女がやってきました。 婚姻届けの保証人記名と押印です。 …
シチューと肉じゃがを同時進行調理 今朝のパン。 五穀入りの食パンで、アンズジャムをのっけました。 お母さんが可愛がってたサクラ?? 調べたらヤマ…
時間の経過が早過ぎて怖い 今朝のパン。ガーリックバターで、、 午前中は火災感知器が正常に反応するかどうかの検査があり、自宅待機でした。 9時半…
桜の大阪城を撮ってきた 今日、午前中は保健センターでシニア向け筋トレ活動でした。 午後からは何もすることがないので、大阪城へ行きました。 自転車か…
撮れたのか? サクラと菜の花のコラボショット 午前中はクルマでH君宅へ訪問し、喫茶店で歓談、その後は最寄駅まで送って行きました。 今日も明日も仕事を…
金剛山へカタクリの花に会いに行きました 金剛山は大阪の最高峰1,150mです。 今日はカタクリの花に会うための登山です。 昨年4月6日、金剛山のカ…
今日は運転免許更新のための認知、運転技能テストを受けました。 果たして結果は?
今日は運転免許更新のための認知、運転技能テストを受けました。果たして結果は? 今朝のパンマフィン、飽きませんね。 今日は運転免許高齢者向けの講習…
シニアの動体視力テストは大事だと思いますよ 朝のパン。 写真忘れたので昼のパン。 先日作ったシチューの冷凍を戻し、これにいつものマフィンで。 今…
久々のマック 今朝のパン 11時に保健センターへ打ち合わせに行きました。 終わるとお腹が空いてきたのでいつものマックへ。 久し振りに…
お母さんからサインを送ってきた 今朝のパン すぐに売り切れるので発見したらすぐに買う。 お母さん(妻)も好きなパンでした。 このパン、2枚入りなので…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、おおさかまさひろさんをフォローしませんか?
今日は保健センターでの活動日でした 今朝のパン 最後のあんずジャムでした。 今日は朝から保健センターでシニア向け筋トレの活動です。 私…
いろんな今日の想い、あれこれ・・・・。 今朝のパンPasco超熟にガーリック 今日は晴天ですがC国からの飛来物はあるようです。 ラン…
黄砂とはま寿司 今朝のパン PASCOの超熟にメープルシロップ掛けました 長男からLineで「はま寿司」行けへんか~と。 めったにないことな…
今日は市民グループの会議&体重また減ったわ 近鉄奈良線若江岩田駅前の希来里(キラリ)ビル1階にあるパン屋&喫茶店 ここのコーヒーを味わいたいのであえて、…
ときどきのトレーニングとシューマイ独り占め 時々のトレーニングコースです。 枚岡公園駐車場 公園事務所前の花壇 豊浦橋を通過します…
ファンでもないのに涙が出てきます 朝のパンお気に入りPascoのレーズンマフィンです。 これもなかなか見つからない。 カロリーを考えいつも低脂肪…
動けるうちは足を運び、あちこちへ行ってね~ 今日の生駒山 標高の高いところは少しだけサクラが残っていますね。 今朝のパンあんずジャムとチョコシ…
新緑の候とポメとサザン 今朝のパン。賞味期限が近付いたあんずジャム。 何でもそうですが一番小さな容器のモノを購入しますが独りなのでなかなか減りませんねん…
気分も上がったり下がったり 今日のランチはこれにしました 午後からは時々登る神津嶽へ行く予定だったけど今日は日曜日、駐車場が満車予想な…
人生最終章の生きがいとは? 朝のパン。 ずっと変わり映えしないので写真はもういいかなぁ。自分でも飽きてきたわ。 今日は月に一度の通院日でかかりつけ…
Hくんへの陣中見舞いと久し振りの四天王寺 朝のパンはあんずジャムのっけ ランチは焼きそば 午後からは幼馴染みのHくんのアトリエへ行きまし…
1970年万博の一番人気は??? 今朝のパン。チョコジャムのっけました。 ランチはこんな感じに仕上げました。 食後は義娘にもらったカル…
減量するとパワーアップした 今朝のパン。あんずジャムをのっけました。 午前中はお母さんが大切していた植木への水やりや風呂も含め、掃除全般、洗濯を…
「余裕のよっちゃん」は死んだのか?? いつもの朝のパン。 アンパン食べたいけど我慢。 昼食は「えびみそラーメン」 要ストックの逸品で…
不安やから歩いてんねん 今朝のパン用にこんなの買いました。 チョコです。 マフィンにチョコ。 マフィンは何でも合いますね。 午前中は掃除機掛…
ボランティア活動をしててよかったわ 今朝のパンは低カロリーの五穀パン これにメープルシロップ付けました。 午前中はボランティア関係のあれこれ業務…
次男では無く二男?? 今朝のパン。 五穀パンにあんずジャム。 予定通り11時に次男と彼女がやってきました。 婚姻届けの保証人記名と押印です。 …
シチューと肉じゃがを同時進行調理 今朝のパン。 五穀入りの食パンで、アンズジャムをのっけました。 お母さんが可愛がってたサクラ?? 調べたらヤマ…
今日は昭和の日 昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 「天皇誕生日」が「みどりの日」になり、20…
大坂城の「残念石」と「残り石」を見に行った 東大阪市には大坂城修築時にまつわる石が2カ所に残っているのです 事前に調べると、クルマで行くには道路が…
昨日は、8000歩コース その前に、、。 昔からそうですが、Windowsはいつまでたっても不安定ですね ブログ作成が前に進みませんわ ボヤキを1…
会議への出席と近鉄沿線沿いをウォーキング 今日は10時からの東大阪市健康トライ21市民連絡会の会議に出席してきました 近鉄奈良線の最寄駅から若江岩…
騙される方が悪いのか? 最近話題のニュースSNSによる新手の投資詐欺 あんなんで騙される? と、思うのだが見事に数億の金を騙し取られてますわ…
#私の日差し対策グッズ その前にいつものウォーキング腰の調子が悪いのできょうはヤンピ(ヤンピは大阪弁でヤンペと言う場合もあるけど、今はあまり使わないか…
モノクロの生駒山地 今朝の生駒です 生駒山(642m)を最高峰とした生駒山地 八幡市の男山丘陵を北端とし交野山(341m)、飯盛山(314m)、…
新緑の生駒山とシニア筋トレ定例会 昨日の雨が黄砂を洗い流したのか?視界がスッキリしとります 新緑の生駒山、きれいですわ~ 枚岡山もすばらし…
今日はマニュアル作成してました 今日は雨、しんどいのもありウォーキングもやんぴ ボランティアでやってるシニア筋トレクラブ シニア向けの筋トレ、ス…
ドライフラワーとウォーキング 先日A子さんに頂いたお花、ウチのんがドライフラワーとして残したいとのことで只今、乾燥制作中です 花の命は短くて、、…
石切劔箭神社の元宮へ行ってみた 河内国 一の宮である枚岡神社の元宮へは時々、行ってますが昨日、石切劔箭神社の元宮へ行ってみた 通称「石切さん」「でんぼの…
ガンが脳へ転移なのか?嫁はん、キツイ頭痛で病院へ行った。 今日の大阪です C国からの黄砂でご覧の通り視界は4~5キロぐらいか? いつも見える、アベノ…
レーザー治療の後、市役所へ行った 黄砂の影響か?視界がもうひとつですね それにスマホによるズーム撮影なので、スッキリした画像にはなりまへん スマ…
かごの屋と生駒山とウォーキング 今日は40代の次男が元気になった母へランチをご馳走したいとかごの屋へ行きました 写真はありませんが、あれこれと和んだ時…
世の中、目まぐるしいですわ~ 水原の賭博事件、まだまだ尾を引きそうですな 大谷選手、お金より人間不信になるやろね 曙さん、亡くなりましたね 角界に…
H君、A子さんからの花束とイタリアン 昨夜、H君・A子さん夫婦をわが家へご招待し、イタリアンレストランでディナーを食しました ウチの嫁はんが長短期間の…
懐かしい大阪弁と豆菓子の紹介 この間、関西ローカルTVでやってた 懐かしい大阪弁特集をご紹介 今では、殆ど使わなくなりましたね ので、若い人は分から…
今日は2回目の検診 今日は嫁はんの退院後2回目の検診です 転移がないかを毎月調べてます 1回目はクリアできたけど、、。 検査内容は、、。 転移の…
今日のあれこれ まず、10時予約の病院へ 帰りはウォーキングしたいので電車で行きました 最近の電車は液晶表示を多用してますね画面も変化します表記は英…
甘樫丘(あまかしのおか)ハイキング 昨日はシニアの筋トレクラブ会員有志の方たちと甘樫丘へハイキング 甘樫丘は海抜148mの小高い丘で道も階段も整備さ…