人生100年時代になにを考えどう生きるべきか。
人生100年時代。 いま42歳。随分歳をとったなぁと思いつつも、実はまだ半分も生きていないのかもしれません。 仮にあと半分だとして、約40年。長いようで短いのか。これからどのように時間を使うべきか、100年時代に必要なことは何なのかを考えてみたいと思う。 100歳まで生きると仮定した場合に考えておくべきこと まずそもそも死ぬときに、どんな状況でいたいかを考えてみる。 ぽっくり(寝たきりや痛いのは嫌だ) 家族・親類に囲まれている(孤独死は嫌だ) あれもやればよかった、これもやっておけばよかった、とはなりたくない 100歳まで生きないとしても、とりあえず「ぽっくり」逝くのがいい。 ずーっと元気だっ…
2018/02/22 18:00