「清濁併せ飲む」は実質がなくなっていくのではないか
この前ラジオを聴いていたのだが、なにやら中学受験が話題になっているみたいである。 そもそも中学受験は必要なのかから始まり、中学受験は親のエゴではないか、子供の感受性を伸ばす時期に受験勉強させるのは間違っている、子供にストレスがかかり不登校になったり時には最悪の事態になるケースもあるなどが主だった論点だろうか。 前提として子供に何を与えるのが正解なのかよくわからないということがあるのだけど、それにしても小学生の頃から受験競争に参加するのはすこし異様に見えてしまうところがある。小学生というと一応は自分の意志を持つようになる年齢と言われることが多い。しかし自分が小学生だった頃を思い返すと自我と呼べる…
2024/12/16 21:21