ITエンジニアのブログ/Web・インフラ系・流行り系・SAP関連などの技術ブログ
仕事ではプログラミングさせていただけないので、趣味でプログラミングをやっています。主にWeb系や流行りの機械学習とかそこら辺を色々書いております。
【解決法】nginxでvalid_referers設定をすると「conflicting parameter」エラーがでる
nginxでサイトの画像の直アクセス対策(外部からのリンクや、wgetなどをつかった直接ダウンロード)のために以下の設定をした。 location ~.*\.(gif jpe?g png)$ { valid_referers server_names mydomain.com; if ($invalid_referer) { return 403; } }すると以下のエラーが $ sudo nginx -t nginx: [emerg] conflicting parameter "mydomain.com" in /etc/nginx/nginx.conf:90 nginx: configu…
【GSuite不要】無料Google Calendarで5人ぐらいの組織のカレンダーとして使用する運用方法
今回5人程度の組織でスケジュール共有を行うことになったのでアカウント構成など、こういった構成・運用にするとよいといった内容をまとめました。GSuiteやサイボウズなども会社カレンダーとして使用経験があるものですが、そりゃ有料ツールのほうが組織には向いていますが、それらをを使わずとも、Google Calenderで行けるのでぜひ、小規模事業者の方々のご参考になればと思います。 できること できないこと 初期設定 1) アカウント構成 2) グループ作成 3) 各個人でカレンダーを作成します。 3-1)のユーザ用のカレンダーを作成します。 3-2) 各個人にカレンダー共有でグループ名を指定します…
「ブログリーダー」を活用して、kazukazuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。