ロマン主義的節約の試み…時間とお金が光る翼に乗って過ぎ去る前に
ドイツロマン派的な?・・節約の試み。 1週間の食費を5000円に抑え、かつ、できるだけ豪華な晩餐を用意しようというもの。 毎日家計簿をExcelでつけ、それを公開する事によって、継続をめざすものです。 料理のレシピもほぼ毎日紹介しています。 もちろん、(魂の)上流階級にふさわしく、哲学的、詩的サロンもご用意いたしております。
と仰っているのは、あの尊きお方、ヘルマン ヘッセさま節約は美徳かもしれませんが、一番の美徳は自分を大事にすることでございます。で、私を大事にしない悪魔野郎は死すべし!です。自分を心底大事にしている人に太陽は微笑むのです。悪魔の日々が長かったせいか、私も自分粗末にする癖がなかなか抜けません。今も大忙しの日々。お部屋の片付けをする暇がないのが最大の悩みです。なぜこのように公務が忙しいのか?目が回りそう...
庭師から、このような膨大な楽団の資料が送られて参りました。庭師なのですから、もっと庭作りに勤しめば良いものを、古今東西の音楽にすっかりうつつを抜かしてしまって。。でも良いのです。庭には調和と旋律が宿るべきだと、私も思っておりますから。。オホホホホふ~む、なるほどね、私の趣味を考慮しての善き選択ではありましょう。スケジュールにしっかり入れておきましょう。まもなく、わが領地の北の左端の小さな村に世界中から...
薔薇の季節に薔薇を愛でずして、人は何に精を出しているのでしょう?とくに私は?去年の薔薇も5月に大変美しく咲き香っていたのでしょうが、ゆったり眺めることもできず、宮殿にて畏まっておりました。宮仕えはお若い方々にお任せして、私は邸宅でゆっくり過ごしておればよかったものを、つい、招聘に応じてしまいました。疲れてしまい、肩がコチコチに凝り固まって、右手も痛みと痺れをともなっております。そして、今年の5月には...
ちょーやの梅酒はおいしゅうございますね。なのに、なぜゆえ、今晩飲んだ梅酒は、アレな味だったのでございましょうか?出かける前に作ったおかずはこれでございます。◆サバの南蛮漬け①サバをさばいて塩胡椒(実は塩サバを使いました。骨を取る時間がなくそのまま切りました。)、小麦粉つけて、オリーブオイル多めでいい色に焼きます。②砂糖、醤油、酢各大さじ4、だし汁100ccをまぜておく。③オニオンをスライスして、ニンジンも少...
久しく中断しておりましたが、澄み渡りゆく9月の空から風が吹いてきて、私を節約の世界に誘おうとしています。ならば、その風に乗って、高みを目指そうではありませんか!再びの華麗なる節約の目眩く日々を、命の限り輝いてみせようではありませんか!しかしながら、pcが言うことをなかなか動いてくれません。なにやらサポートが終了したとかしないとか…グーグルグル的な何かです。それならばスマートなフォンがありますのでそれ...
「ブログリーダー」を活用して、シュトルベルク夫人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。