SEとして日々働いている中で調べたことや、アフェリエイトについてなど書き残していくブログです。
SE的な話題はC言語、Git、Ruby、Linuxコマンドあたり。IT系の資格もけっこう取りました。(FE,AP,SC) 最近アフェリエイトの他に、株や不動産の運用にも興味を持っています。目指せ不労所得。
仕事で過去コードの移植をしていたとき、 C++でコンパイルするとエラーに。 調べてみると、変数名が"new"となっていた部分がありました。 newはC言語でも予約語だろ思っていたので なんで今までバグが顕在化しなかったんだよと悪態つきながら調べたのですが、 C言語では"new"は予約語ではないみたいですね。 該当コードはCでコンパイルされていたので、今まで問題は発生しなかったようです。 参考サイト:
「ブログリーダー」を活用して、いっしーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。