あまり動かずよく食べる 顔も体もゴロンとマルイ 体重はとうとう80g 逆転してから不動の一位 2019/5/29現在の体重 ノイチー(♀) 73g オセロbs(♂) カムリン 73g ノブリン 80g オセロbsが我が家にやってきて以来ずっとカムリンの体重がノブ...
水飲むねじぃは長生きできない 残念ながら我家のねじぃたちは みんなガブガブよく水を飲む でも糖尿病じゃないのが救いだ 糖尿病じゃないとしたら何? それは腎臓の機能が弱めということ。腎不全までは行かないけど、生前は頻繁に水をのむことが必要になってくる。だから水を常に補充するこ...
カムリンが正気に戻った なんてのは全く一時的で おつむが故障した状態に またまた戻ってしまった 残念。でも、掌の上で麻の実を貪るように食べるのだけは昔に戻った。認知症のヒトでも一時的に正気に戻るのと同じかも。その時を楽しみにしよう。 以前にもちょっと触れたが、カムリン、時々...
カムリンノブリンたちsのケージ 2匹もいるので床材の汚れが酷い 床材全面交換の時ちょっとした奇跡 なんと、カムリンが掌に載ってきた 今月はじめ以来実に15日ぶり。カムリンが掌に載ってきて掌の上でおやつを食べた。しかも、おやつがなくなった時一粒与えると立ち上がって食べた。それ...
オセロbsのケージの蓋がずれてる 部屋を出る時足があたったんだった ケージの中を覗くとやはり一匹だけ その一匹は黒、カムリンがいない! 視界の中で高速に移動する物体。それがカムリン。だが、さすがは男の子、おっとりのんびり。時折立ち止まってじっとこちらを見ている。間もなくna...
昨日脱走したノイチー 無事捕獲したのは今朝 ますます野生化した模様 麻の実一粒シェルターで 昨日は起床したのが14時。その時脱走を確認。彼女の身柄確保は今朝の03時。身柄確保までに実に13時間。女の子の脱走はそれほど厄介。とりあえずケージは半片レンガで開けられた大きな穴を塞...
いつも朝イチに見るのに ケージのフタを開けると 姿が見えないけど足音が 見ればケージの壁に大穴 脱走。しかも彼女が我が家に来てはじめての脱走。女の子の脱走は厄介極まりない。用心深いので簡単には人の気配のあるところには近づかない。しかも、寒さや空腹にも耐性が強い。姿ばかりか、...
今いる3匹のねじぃの中で 最初に掌に乗ってきたのに 全く載ってこなくなったぁ 掌の上でおやつも取らない それだけじゃない。朝イチのおめざの麻の実にも目もくれない。掌を近づけても腹をこすりつけるだけですっ飛んでいく。また、ホイールランに夢中で一日中走りまくり。さらにさらに、し...
「ブログリーダー」を活用して、nanoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。