日々のデキゴトや、ニュースなど気になった情報について書いています。
毎日起こる出来事や、私のしょうもない日常などを書いています。お前なんて興味ないよ!って人もなんか気になるものがあったら読んでください笑
今日をもってフォーエバー21がついに全店閉店となったみたいですね。しかも閉店セールということで全品50円で販売されているらしいヮ(゚д゚)ォ!家の近くにあったら絶対に行ったのにと思ったけど、田舎なので遠いwということでセールに参戦できず。それにしてもファストファッションが流行りだしてかなり経ちましたねぇ〜。大きな破産はあまりないけど、時代の移り変わりも早い。最近だとワークマンだとかもファストファッション的な...
田中みな実さんのインスタがかなり話題ですね!上がっていた動画であそこが勃っているものがあるという噂を聞いて私も見てしまいましたwおそらくこの動画。↓ ↓ ↓ この投稿をInstagramで見る 田中みな実1st写真集【公式】(@minamitanaka_official)がシェアした投稿 - 2019年10月月22日午前2時15分PDT 確かにあれは勃っているかも・・・wそれにしてもよくこれをみんな見つけたもんだなぁ。この写真集はかな...
今日appleからAirPods Proの発売が発表されました!!個人的にほしい・・・以前彼女にAirPodsを購入してあげたことがあって使っているところを見ていたんですが、かなり便利。やはりapple純正のチップを使用しているのでかなりシームレスなのが使いやすい。ケースから出せばすぐに接続されるし、イヤホンで簡単操作。ただデメリットというか弱点と思っていたのがノイズキャンセリング。やっぱり音楽を純粋に楽しみたい時に周りの音...
インスタグラムがざわつく美女と言われる「Kirari」さん。別名天使すぎる小悪魔。いい名前ですw初めて知ったので、実際にインスタグラムをすべてチェック!!確かに可愛いい!!橋本環奈の再来と言われているけど、個人的にはkirariちゃんのほうが好みwムッチリ感がなくスレンダー好みなのでw この投稿をInstagramで見る Kirari(@kirari_1016_)がシェアした投稿 - 2019年 8月月6日午前4時51分PDT これとかたま...
この前に西田敏行さんが探偵ナイトスクープの局長を辞任されたということで衝撃を受けたのですが、さらに驚いたのが新局長!!まさかの松本人志さんだということにびっくりしました。もともとファンだったということで二つ返事でOKをだしたということでした。まさかのお笑い魔神のまっちゃんが探偵ナイトスクープの局長とは本当にびっくり!探偵ナイトスクープの局長といえば「涙」が欠かせないイメージですが、松本人志さんにはそ...
今日は一気に冷えた気がしました。寒い季節になるとやはり活躍してくれるのがダウンジャケット。でもアウターとして着るガッツリダウンは真冬になれば来ていくから良いのですが、中途半端な次期ではさすがに厳しい。そこで役立ってくれるのがモンベルのスペリオダウンです。夏山での山頂でも使っているんですが、コンパクトだけどしっかりと温かいのでかなり重宝します。800フィルパワーなので一般的なファッションブランドのダウ...
↑ ↑ ↑買ってみました(・∀・)NITROが定番モデルなのでとりあえずNITROかな?と思ったのですが、失敗したくないと思ったので最高クラスのPuremiumを買うことに。でも・・・合わなかったwやはりゲーミングチェアからのオフィスチェアを目指したものと、もともとオフィスチェアから作られたものでは質が違いが有りました。もちろん好みはありますが、ワタシ的には少しかたいイメージ。もっとしなやかさがほしいかなと。ということで...
奈良にある金剛山。登山の間が空いた時に体をならすために登ることが多いのです。そういや金剛山の紅葉ってどうなの?と思ってライブカメラを見てました。・・・が、残念!山頂の様子しか載っておらず紅葉具合がわからないwということでネットで検索。すると紅葉しているとなかなか良い感じ。ただ今の様子は見つからない。調べている限りでは10月下旬から11月中旬ぐらいがちょうど良さそう。今日は10月23日。今週末とか結構見頃な...
登山ウェアなどで最近気になっているのがメリノウールのインナー。tシャツもそうですが、ソックスも気になっています。登山していると速乾性と保温性は大事なポイント。登山ウェアのインナー自体は高機能なものも多いので十分といえば十分なんですが、やっぱりよりよりと言われるメリノウールは試してみたい!実際にソックスとかでいうと、友人が使ってみて登山中に足が全然蒸れない。いつもなら足の皮が向けてしまうけどメリノウ...
最近たまに見かけていて気になっていた素材がダイニーマ。X-PACは最近ウルトラライト系のザックやサコッシュなどでも利用されていて、よく見るようになりました。ただめっちゃたまに見るのがダイニーマです。超高分子量ポリエチレンの繊維のことで耐久性、防水性、軽量性が高くて注目されているということ。ただ個人的に気になるのが色。ほとんど白というか透明系の素材なんですよね(汗)ハイパーライトマウンテンギアのザックは...
ヘリノックスのコットがほしい!と思って調べていたんですが、値段が39,000円と高い(汗)ということもあり、他に代わりになるものが無いかと思って調べたらでてきたのがハイランダー。↓ ↓ ↓Hilander(ハイランダー) 軽量アルミローコット ブラウン HCA0195お値段は1万円程度とかなり安い!!基本的な違いは耐荷重。ヘリノックス:120kgハイランダー:80kgというのが1番大きな違い。サイズ感も1cm程度違う程度でほぼ同じ。重量は...
山と道のファイブポケットライトパンツがほしい!理由は先日行ってきた北岳で友人が履いていたからです。なにが良かったのかというと、履き心地と軽さ。まず重量が135g。人気の登山用パンツのノースフェイス のアルパインライトパンツの重さが390g。となるとまさかの半分以下の軽さ。。。ちなみに山と道には「ファイブポケットライトパンツ」と「ファイブポケットパンツ」があるんですが、ファイブポケットパンツは248gなので少し...
どうやら最近になって血液クレンジングが話題になっているみたいです。結構昔からあったんですが、今でもあったことにびっくり。血液そのものに混ぜものして体に戻すなんて恐ろしいヮ(゚д゚)ォ!血管に酸素を打つだけでも凝固して死んでしまうと言われているのに、他のものを混ぜるなんて怖すぎる・・・そもそも血液を綺麗にするのは腎臓がしてくれているし、そこがだめになったら透析という手段が医療的にある中で、必要ないのに混ぜ...
この前に北岳に言ってきたのですが、その時の泊まったのが「農鳥小屋」。本当は北岳山荘に行く予定だったのですが、速度的に厳しいと判断して農鳥小屋へ宿泊することになりました。事前情報ではトイレが汚い、おやじがひどい。などがあったんですが、まぁ間違いはなかったですね。最初は意外としっかりした親父さんでただ耳が遠いだけに思っていました。でも衛生面も結構ひどく、でてくる水ですら本当に大丈夫なの?と思ってしまい...
ワークマンのレインウェアはやっぱりコスパいいですよねw今回の北岳に言ったメンバーが登山初心者ということもあり、登山道具にはあまりお金をかけないスタイルでいてました。で、その中でやっぱり役に立ったのがワークマンシリーズ。実際に私もクライミングパンツは履いていますが、さすがにレインウェアは・・・って思っていました。けれども実際に雨が降り、友人が使っていたのを見たんですが全く困らないwさすがに湿気には弱い...
先日はノースフェイスのバルトロライトジャケットについて書いていたんですが、最近登山用に気になっているのがパタゴニアのマイクロパフフーディ。先日奥穂高谷登ったときにULハイカーの方が軽くて温かいということでおすすめしてくれていました。重さはわずか264g。パタゴニアの製品の中では重量に対して最も温かいとなっているジャケット。さすがに厳冬期にメインで使うには寒さ対策としては使えないようですが、私のように残雪...
大人気のノースフェイスのバルトロライトジャケット!今年はニュートープが大人気になりそうな感じですね〜。私もできればほしいと考えているんですが、今年は販売方法が変わり予約抽選という形に。ゼビオのホームページで21日までの抽選応募が始まっていました!応募しないと変えない可能性が高いのですが、なぜか迷い中。なんかツイッターなどで見ていると意外と在庫があったという情報を見るので、奇跡的に買えたりするじゃない...
ついに行ってきました!北岳の紅葉。↑これは西農鳥岳から農鳥岳の間の縦走路の様子。ほどよく紅葉しており、歩いている姿を撮影するだけでも絵になるような景色でした。空を見ていただいたらわかるように、雲ひとつない快晴。稜線歩き中は常に富士山も見えて、最高の環境でした。翌日は天気が悪かったのですが、一日目の天気が最高だったのもあり、良い山行でした♪ただ想像していた以上に、白峰三山の縦走はしんどかった^^;特に奈...
以前に書いていたのですが、山と道のThreeを買ってヒップバックを探していました。で、結局純正のものが変えなかったので代わりのものを探していて結局こちらにしました!小物 trek carry hip belt pouch大きいのでiphoneXs Maxも入るし、タバコも入れて余裕があるのでなかなか良い感じなんですが、やっぱり基本的には通常のザック向けに作られているので、大満足とは行けない感じ。具体的に言うとベルトに付ける部分が、パッドな...
今週行く予定の北岳の紅葉目的の登山。今から画像とかで見ていてわくわくです♪ただ気になるのが天気。かなり強いと言われる台風が来ているらしい^^;今週末に来るということなので、ギリギリかぶらないかな?というところなんですが、台風の前後だと天気も悪いのかなと思ったりして少し不安です。北岳バットレス、草すべりなどの絶景ポイントがきれいに紅葉していて、天気も晴れ!となればかなり最高なんですが。いつも基本的には天...
先日に購入した山と道のthree。非常に良くて満足しているんですが、唯一の弱点が・・・それは携帯を入れる場所!!個人的に登山中に足に当たるのが嫌なのでズボンのポケットに入れるのは好きじゃない。だからいつもウェストベルトにポーチがついているザックを買っていました。でもthreeにはそれがない^^;しょうがないからショルダーにつけるマムートのアドオンとか、グレゴリーのバテッドケースとかを探してみたんですが、私が使...
↑ ↑ ↑ノースフェイスのマウンテンジャケット ビーチグリーンにかなり寄せてきているよねwどうも僕ですw今日はちょっと欲しいものがあってワークマンに行ってきたんですが、その時に発見したのがこのジャケット。登山用に作られたワークマンの「フィールドコア」の冬製品。もぉ見るからに寄せている。まぁ結構そんな商品多いから気になることでもないんですけど。ワークマンすげぇなと。他にもちゃんとケルプタンの色味のもの...
EXITの兼近さんがテレビで告白していましたねぇ〜!まさかの二度の逮捕とはびっくりヮ(゚д゚)ォ!以前からテレビでやっていた家族思いなところを見ていたりで、さすがにないかと思っていたんですが二度も逮捕されていたとは。といっても二回目については不起訴で間違いだったので関係はないみたいでしたが、ちょっと驚きですよね。過去があるからこその今。かっこいいですよねぇ〜。他の人ならごまかしたいのに、むしろ表に出てよかっ...
涼しくなってきたので、そろそろ冬の準備も始めないとですねぇ〜。で、さっそくこちら。↓ ↓ ↓【予約販売】ナンガ オーロラ ダウンジャケット 2019 NANGA オリジナル 日本製(ナンガ/Men's/メンズ) 【オーロラテックス】新作 正規品 希少別注カラー新色「ブラック/カーキ/ネイビー/ベージュ/イエロー/レッド/ターコイズ」「S/M/L/XL」予約販売などが始まっています(・∀・)b昨年私は別注モデルを購入しました。で、かなりの満足...
登山をしていて今日はじめて知った言葉が三段紅葉!三段ってなんやねん!と思って調べてみたら、緑、赤、白の三段が見れるときということらしい。緑 = 木赤 = 紅葉白 = 雪という三色が同時に楽しめるということらしい。次期的には10月上旬から中旬くらいにかけてで白馬などが特にいいみたいです。今年は初アルプスの紅葉を見に行くのですが、運良く三段紅葉も見れたら最高なのに!!ということでナイスなタイミングに行けること...
ノースフェイスの人気のスノーブーツ「ヌプシ ブーティ」。なんと今年からはゴアテックス搭載モデルが出るみたいです!!ゴアテックスといえば防水透湿性が高く、アウトドアウェアで最高級品ともいえる素材。特にスノーブーツは温かいのはいいんですが、逆に室内などが厚い日本だと逆に群れてしまうことにのもなっちゃいます。でもゴアテックスは湿気が出るようになっているので蒸れることなく快適に履ける♪ソールはビブラムソール...
オスプレー パックライナー 30〜50L↑ ↑ ↑かいました!用途的には山と道のThreeにパッキングする時に使用するためです。容量的にMの60Lと迷ったのですが、一応Threeは容量が40LなのでSサイズの30~50で間に合うだろうと。少しギリギリで使いにくいかもという不安もあるんですけどね^^;とりあえずULザックにザックカバーを取り付けるのはなんか不本意なので防水スプレーをつけて、中はパックライナーとドライザックを使って雨対策し...
「ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。