夫との24時間ずっと一緒の生活。...
夫との24時間ずっと一緒の生活。...
息子が宿題をしていた。...
やっと娘の話が終わった。...
無事にカナダに戻って4ヶ月。...
入院して2週間経った頃、先生方と別室で話す事になった。...
入院して2、3日はきっと緊迫した雰囲気だったと思う。...
娘の入院生活の始まり。...
別室に案内されると6畳ほどの部屋に5、6人の先生が待機していた。...
初めて行く大学病院。...
国立病院に到着。...
それは日本一時帰国中のこと。...
2023年が始まった。一年が光の速度に思える速さ。...
かれこれ夫が仕事を休んで7ヶ月になる。...
9月からピカピカの一年生になった娘。...
今話題のワールドカップ。...
久しぶりの日本はいろんなことが変わっていた。...
カナダの空港で一喜一憂。...
子どもを連れて4年ぶりの日本。...
とうとうカナダの美容院で髪を切った。...
私が大人になってデビューしたこと。...
先月とうとうコロナに感染。...
娘のラブレター続編。(昨年10月にブログにアップし忘れた話)...
先日夫のジーンズが破れている事に気付いた。...
この間娘のクラスメイトの誕生日パーティーがあった。...
私の母は猫が怖い。...
どうもお久しぶりです。...
5歳の娘に好きな人が出来た。...
カナダに夏がやって来た。...
一昨年の夫の誕生日。...
たまに頼むテイクアウト。...
母とFaceTimeで時々話す。...
息子が毎週土曜に通っていた日本語学校。...
娘のオンライン授業。...
去年3kgのダイエットに成功した。...
ネットで買い物をした。...
コロナの影響で犬や猫を飼う人が増えたそう。...
オンライン授業の大変さに疲れている最近。...
夫の日本の友人からクリスマスカードが届いた。...
子ども達のオンライン授業が始まった。...
お久しぶりです。...
子どものいない昼間。...
テレビでずっとアメリカ選挙の速報。...
娘がコロナの検査を受けたのが3週間ほど前。。...
9月もあっという間に終わろうとしている。...
始まった子ども達の学校生活。...
3月に始まったコロナ生活。...
9月からプレスクールが始まる娘。...
庭で育てているししとう。...
この夏初めての夏らしいお出かけ。...
コロナ自粛生活のせいで太ったことにしていた。...
日本に帰れない夏。...
今日は30℃の真夏日。...
コロナもやっと落ち着いてきた。...
今日は母の日。...
夫のスニーカーの側面が裂けて破れてしまった。...
今日は朝から天気が良い。...
時々隣に住んでるおばあちゃんと話す。...
スーパーへ買い物に行く時は考える。...
コロナの影響でおうち時間を過ごす。...
コロナの影響。...
世界に広がるコロナの脅威。...
息子のお迎えの後に買い物へ。...
SNSに家族写真を上げてみた。(注:お食事中の方ご遠慮ください)...
ライオンキングのDVDをもらった。...
夫のおばあちゃん...
仕事から帰って来た夫。...
去年我が家を騒がせたネズミのチューた君。...
明けましておめでとうございます。...
明日はクリスマス。...
アメリカで話題のチキンサンド。...
作ってみた。...
今年は何しようかな。...
私が10年以上着用していた服。...
今年の家庭菜園。...
娘を連れて市民センターへ。...
コロッケが食べたい。...
寝る前にNetflixであるドラマを見ていた。...
今年初めて出来たママ友。...
息子の学校が始まった。...
気づけば8月ももう終わり。...
息子のキャンプづくしの夏休み。...
カナダ初のママ友。...
週2でやっている息子のサッカー。...
カナダに来て5年目の夏。...
先日夫が焼酎を買ってきた。...
町のあちらこちらで咲き乱れるタンポポ。...
娘が無事に3歳になった。...
息子が弁当を残して帰ってくる。...
先日夕飯を作っていると玄関をノックする音がした。...
待ちに待った月曜日。...
この辺一帯で電気工事が行われている。...
久しぶりにキーボードを弾いてみようと思った。...
今さらながらエイプリルフールネタです。...
息子のズルさが気になる今日この頃。...
2歳10ヶ月の娘。...
週末に子ども達がプールへ。(トイレネタ含みます)...
夫と夕飯の時に夫の友人の話になった。...
昨日買い物に行った時のこと。...
とうとう起こってしまった。...
カナダで初めての冬を過ごしたのは十数年前。...
「ブログリーダー」を活用して、fu-caさんをフォローしませんか?
夫との24時間ずっと一緒の生活。...
息子が宿題をしていた。...
やっと娘の話が終わった。...
無事にカナダに戻って4ヶ月。...
入院して2週間経った頃、先生方と別室で話す事になった。...
入院して2、3日はきっと緊迫した雰囲気だったと思う。...
娘の入院生活の始まり。...
別室に案内されると6畳ほどの部屋に5、6人の先生が待機していた。...
初めて行く大学病院。...
国立病院に到着。...
それは日本一時帰国中のこと。...
2023年が始まった。一年が光の速度に思える速さ。...
かれこれ夫が仕事を休んで7ヶ月になる。...
9月からピカピカの一年生になった娘。...
今話題のワールドカップ。...
久しぶりの日本はいろんなことが変わっていた。...
カナダの空港で一喜一憂。...
子どもを連れて4年ぶりの日本。...
とうとうカナダの美容院で髪を切った。...
私が大人になってデビューしたこと。...