ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
閏年
さて、今日で2月も終わり。 明日からは3月になります。 そして今年は閏年ですから、何となく1日得した気がします。 本日も月末の仕事がほぼ終わり、このブログを書いているのですが、そう言えば、前回の閏年(2020年
2024/02/29 14:56
強い風
今年は閏年のため、2月は29日まであります。 今日は28日、本来なら2月末ですが、明日まで2月があると思うと、なんだか得した気分になります。 別に何が「徳」かということは無いのですが。 さて、ここ数
2024/02/28 11:05
忙しいは、心を亡ぼします。心を落ちかせて行動
今年は閏年、そのため2月が29日まであります。 月末は何かと忙しい時期なので、29日まであるというのは、何となく嬉しいです。 それでも、普段の月から1~2日少ない訳けですから、その分仕事が凝縮されます。まぁ、今年は月末と
2024/02/27 11:28
東洋医学、ハーブ
連休明けの月曜日です。 良いお天気の東京昭島市ですが、風が冷たく、暖かい日差しが風によって打ち消されてしまうような感じです。 さて、先日「東洋医学」についてテレビで放映されていました。 鍼灸と漢方薬
2024/02/26 11:34
雨の日には、柑橘系の精油がおススメ!
今日は朝から雨が降っています。 寒気の南下の状況によっては、関東地方でも雪になる所があるかも知れません。 そして、このはっきりしないお天気は、この先一週間程度は続きそうな気配です。 冬から春への移り変わりの時期
2024/02/22 11:18
10年前のブログ
暖かい昨日から一転して、今日は気温が下がり、初夏から冬へと逆戻りです。 これが本来の気候です。 朝から小雨が降っていて、何となく外も暗く、ちょっと憂鬱な気分になってしまった方もいるかも知れません。 今日は朝から
2024/02/21 14:14
今年の冬は暖冬
今日は2月の20日、例年ですと、そろそろ春の兆しが、という季節ですが、今日の気温は5月上旬の気温にもなるとの事です。これは昨日も書きましたね。ただ、夕方からは気温も下がり、この時期本来の気温にまで下がりますので、体調管理に注意が必要です。&
2024/02/20 10:41
入浴で健康管理
気温の上下が激しい今日この頃。 先週から続く暖かさですが、今日・明日をピークにまた真冬の気温に戻りそうです。 4月〜5月上旬の気温から、1月下旬への急降下は、体調にも影響を与えてしまいます。 気温差で体調を崩さ
2024/02/19 10:22
2月17日
2024/02/17 14:02
春一番
昨日、関東地方では春一番が吹きました。 春一番は立春から春分までの期間に、その年で初めて、風速8m/秒以上の南風が吹いた時の事を指します。 下は昨日の午後3時の天気図ですが、太平洋に高気圧、日本海に前線を伴った低気圧があ
2024/02/16 10:53
東京ドーム クィーンのコンサート
先日東京ドームで行われた、イギリスのロックバンド、クィーンのコンサートに行ってきました。 当初、クィーンは4人のメンバーで活動を始めましたが、ボーカルで中心人物だった、フレディー・マ
2024/02/15 17:02
決意表明!?
このブログ、最近は身の回りの事をよく書いています。 以前はハーブやアロマ、栄養など、これと言った情報を提供していたのですが、テーマを決めて書こうとすると、過去にも書いた事がある内容だったりして、止めてしまったものが多いのです。&n
2024/02/14 14:11
明日はバレンタインデー
連休明けの火曜日です。 連休明けはいつも何となく忙しないのですが、今日は特に業務時間が短い(午後3時半頃まで)なので、特に忙しさを感じます。 と、いう訳で本日はその時間で事務所にいなくなりますので
2024/02/13 11:34
2月10日
2月10日、私にとっては特別な日です。 誕生日ですから・・・。 誰もが一年に一度来る日ですね。 さて、今日から来年の誕生日まで、良い事があると良いな・・。
2024/02/10 11:25
インフルエンザ
インフルエンザが流行しているようです。 各地で学級閉鎖も増えてきて、授業などに支障が出ているようです。 また、コロナの感染も多くなり、ウィルスたちが、活動の場を広めているようです。 感染を予防するに
2024/02/09 11:29
花粉の季節
一昨日降り積もった雪も、今日はその姿をほとんど見る事がありません。 所々に雪かきをして溜めてある雪の山が、辛うじてその面影を残しているだけになっています。 雪が雨に変わったために、早く溶けてしまったのですね。
2024/02/08 13:42
昨日は雪
昨日は久し振りに雪となり、少しずつ庭に積もる雪に興奮していました。 写真は事務所の私のデスクから見えるものですが、寒いにも関わらず、カーテンを開けて落ちてくる雪を眺めながら仕事をしていました。&
2024/02/06 10:56
今日は雪予報
数日前の天気予報から、今日、明日は東京地方にも積雪があるかも知れないと、言われてきました。 今朝の昭島市は、比較的暖かいと感じていたのですが、今(午前11時)になると、朝より寒さを感じるようになりました。 気
2024/02/05 11:10
今日は節分
今日は節分、週末という事もあり、家族で過ごす方も多いと思います。 特にお子さんが小さいご家庭では、鬼の面をかぶったお父さんを、子供たちが豆(あるいはその他の物)を投げて、追いまわしている姿が、目に浮かびます。 我が家でも
2024/02/03 10:51
寒い金曜日の朝です
朝から雲が多く、昨日に比べると、気温が随分と低い、東京昭島市です。 今朝の天気図を見てみると、日本の東の海上に低気圧と前線があり、その影響で太平洋側は雲が多い状態になっているようです。 寒気も南下してきている
2024/02/02 10:02
ピーナッツなどの誤飲に注意
今日から2月になりました。 昔から年が明けてからの3ヶ月は、月日の過ぎるのが早いという事で、「いって、にげて、さってしまう」という言葉を、この3ヶ月に当てはめていました。・・今の若い人は知らないでしょうが・・ 1月は、す
2024/02/01 14:54
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テンドルマンさんをフォローしませんか?