chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
退屈主婦のおはなし https://blog.goo.ne.jp/min-mikachin

血糖値検査のことや娘のこと、作った料理など自由気ままに書いています。

妊娠をきっかけに血糖値が高くなった私です。検査の結果や娘の子育て、家族に人気の料理など掲載しています。

min-mikachin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/26

arrow_drop_down
  • 4月27日のおうちごはん

    はてなブログを更新しました4月17日のおうちごはん-おいしく食べましたホットケーキ・バナナ・ヨーグルト・青汁昨日、娘っこはお友達とお出かけ。修学旅行で着る部屋着を買いに行くんだとか。「お財布と靴とバッグも欲しい…」なんて言いなが...おいしく食べましたいつもスマホから更新をしています。アプリから記事を書くのは慣れてきました。ただスマホからではハッシュタグを付けられないようです。それならばと記事をアプリで書いてからその画面をそのままPC仕様に変更するとハッシュタグが付けれるなのでスマホ仕様とPC仕様を行ったり来たりしながら書いています。書くコツみたいなのが徐々に分かって来たと思います。ただね、アップロードをした画像の削除がよく分からない。最終的には削除ができましたが、色々タップしていたらたまたま画像を管...4月27日のおうちごはん

  • 4月26日のおうちごはん

    はてなブログを更新しました4月26日のおうちごはん-おいしく食べました朝ごはんパン・サラダ・ハッシュドポテト・たまごサラダ・ヨーグルト・青汁お昼ごはん昨日は娘と塾の高校ガイダンスに行きました。先週も行きましたが、開催地区によっ...おいしく食べましたはてなブログは書くことは慣れて来ましたが、毎回機能を探すといいますか…下書きした記事の続きを書きたくても「下書き」がどこにあるのか分からずあちらこちらをタップして探したり、スマホよりPC向けだと実感することもしばしばあります。だからと言ってアメブロは…使っていましたが、アフィリエイト目的の方が多くて私には向いていません。使いやすかったけど広告が多い方がたくさんいて記事が入ってこないし。(私がフォローしていた方がたまたまそうだっただけかもしれませんけど)時間...4月26日のおうちごはん

  • 4月24日のおうちごはん

    はてなブログを更新しました4月24日のおうちごはん-おいしく食べました朝ごはんパン・サラダ・プレーンオムレツ・ハム・コーンスープ・フルーチェ・お茶昨夜から娘がひどく咳き込む時があります。一度咳が出るとなかなか止まらないようです。...おいしく食べましたはてなブログを始めたばかりだから使い慣れないのは当たり前ですが、つくづく「このブログが一番書きやすかった」と思いました。これから慣れていくとは思いますが、設定1つ変えるにもどこでどうしたらいいのか分からず、ポチポチ開けて見ては違っていて同じところを行ったり来たり。Googleで調べても「その機能がどこにあるのー」と思うこともしばしば。これから記事を書いていけば慣れてくると思いますが、今は更新するだけでも時間がかかるし疲れるー4月24日のおうちごはん

  • 引っ越しは疲れる

  • 記事の整理が進まない(その2)

    ブログの引っ越しを機会に過去の記事の整理を始めました。記事の整理が進まない(その1)-ご馳走さまでしたブログの引っ越しを機会に過去の記事の整理を始めました。始めたのはいいですがすすまなーいなぜすすまないのかそれはこのタイトルなに?...gooblog記事の整理が進まない(その1)で書いたようにタイトルを見ただけではどんな記事なのか分からない。気になる記事を開いて見ては娘と大笑い。そしてまたこんな記事を見つけました。娘の回答(国語編)-ご馳走さまでした1月11日に書いた「娘の回答」と1月13日に書いた「娘の回答(続篇)」に引き続き今度は国語で思わず笑ってしまった回答がこちら娘の回答は「きっとおかあさんはきっとかっとが...gooblog国語のワークに「きっと」を使って文章を作りましょう、と言う問題です...記事の整理が進まない(その2)

  • 4月21日のおうちごはん

    朝ごはん兼お昼ごはんふりかけごはん、カラフルスクランブルエッグ、ハッシュドポテト、きゅうり、お茶とき卵の中ににんじん、コーン、枝豆、うんウインナーを混ぜて焼きました。適当に作ったけどこれが結構美味しかったです。この日は久しぶりにお昼からの出勤。パパッと食べてから出勤しました。晩ごはんお赤飯、お味噌汁、刺身こんにゃく、ほっけとアスパラのこしょう炒め、サラダ、お茶お赤飯ですがお祝いとかではないです。もち米、ささげ、煮汁がセットになっている物を買っていました。誕生日に炊こうと思って買いましたが、炊くことはなくそのままになっていました。昨日、賞味期限をみると1ヶ月前に切れてるーまぁ、食べれるでしょう炊いて見ました。もっちりして、ほのかに塩の味がして美味しく食べれるー昨日も美味しく食べました(^o^)ごち...4月21日のおうちごはん

  • 記事の整理が進まない(その1)

    ブログの引っ越しを機会に過去の記事の整理を始めました。始めたのはいいですがすすまなーいなぜすすまないのかそれはこのタイトルなに?と思っては記事を開いて読んでいるから笑タイトルを見ても何を書いているのか分からない記事を読むと当時の記憶が蘇り娘を呼んで2人で大笑い笑った記事がこちら娘の回答-ご馳走さまでした何度も私のブログに出てくる娘(^.^)家でやっている算数のワークに丸つけしていたらこんな問題がありました。問題娘の答えがこちら分かりやすく書き直すと「あかいおはじきが...gooblog娘の回答(続篇)-ご馳走さまでした先日、算数の問題で娘の回答を掲載しました。それの続篇です。答えが違うので、娘にやり直しさせました。私:この回答だと14-9の式にならないから違うよ娘:えーなんでー?な.....記事の整理が進まない(その1)

  • 4月20日のおやつと晩ごはん

    おやつ揚げドーナツYouTubeを見ながら作って見ました。形はYouTubeと全然違いますが、作ってみると手軽にできました。晩ごはんホットプレートで焼きそばガッツリ手抜きな晩ごはん手抜きだって美味しければそれでよし昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-4月20日のおやつと晩ごはん

  • 4月18日の晩ごはん

    無人販売でたけのこが売っていたので買ってきました。いい香り。ところどころ土が付いていたので掘って間もないのかな。4月16日のおうちごはんで初めてたけのこを下茹でして土佐煮を作りました。その時旦那が「たけのこご飯はあるの?」と。今回はたけのこご飯を作りました今回もうまく炊けました。せっかくなので父にもお裾分けしました。炊く前にたけのこを一切れ食べてみると「おいしー」少し取り分けて酢みそでいただきました。たけのこご飯だけでいけるこの日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/4月18日の晩ごはん

  • えっ、そうだったの!?記事を整理していて分かったこと

    blogのサービスが終了するのにあたり記事の整理を始めました。私がこのblogを始めたのは2015年2月。初めての投稿は自己紹介でした。古い記事から順番に整理をしていると2016年3月にこんなタイトルを見つけましたブログを始めてよかったことは?読んでみるとこの記事を書いた12年前にgooblogをやっていました。2016年の12年前って2004年。gooblogがサービス開始したのは2004年3月だからサービス開始早々にblogやってたのー2004年と言うと私は20代後半。体調を崩して当時働いていた会社を退職しました。その時一緒に働いていた人の一言でblogを始めたこと、すっかり忘れていました。当時は「blog」と聞いても「blogってなに?」の状態だった私。今では色々な方とお知り合いになれて日...えっ、そうだったの!?記事を整理していて分かったこと

  • 娘とおでかけ

    娘の付き添いで朝からおでかけ。おでかけと言っても塾の高校ガイダンスです。今日から始まった高校ガイダンス。神奈川県内の公立高校のガイダンスが5月下旬頃まで毎週末地区ごとにあります。気になる高校のガイダンスに予め申し込みをしますがどのガイダンスも満席。地区ごとに4~5校、今春の入試傾向を卒業した塾生の入試の結果を塾が分析、学校別に合格と不合格の分れ目を中心に話しが進んで行きました。さすが塾ですよ。10時ピッタリに始まり、すべての説明が終わると同時に予定されていた時間にピッタリ終わる。すごいわ~会場に着くと受付で資料を受け取りますが、その内容と同じ内容がスクリーンに写されます。始まる前に「お配りした資料はお家で復習としてご覧ください。ガイダンス中はかばんの中にしまってください」と言っていました。「説明中に資...娘とおでかけ

  • 今日いち-2025年4月18日

    アイスカフェオレの季節到来今日いち-2025年4月18日

  • インスタを開設してみました

    gooblogが終了するのにあたりインスタを開設してみました。インスタのタイトルはminmika_roomアイコンは記事トップの写真です。InstagramのURLはこちらhttps://www.instagram.com/minmika_room?igsh=MTBqM2pxcG51YmJrbg==う~ん、このURLで見れるかな…もし見れなかった場合はInstagramこちらをタップしてみてください。インスタはもともとやっていたのでアカウントを増やしただけ。インスタ1本にはせずに(どこのブログになるのかまだ分かりませんが)ブログも引き続き書いていきたいな…と思っています。終了するまではこちらメインに上げていきます。このblogが終了するまで色々なblogを試していこうと思います。インスタを開設してみました

  • 4月16日のおうちごはん

    朝ごはんパン、サラダ、ポテト、ウインナー、青汁、ジョアお昼ごはんあらっ、写真がない撮り忘れたようです晩ごはん豚肉のわかめ巻き、ブロッコリーとたまごの炒め物、たけのこの土佐煮、ビール初めて生のたけのこを買って下茹でしました。たけのこを買っても下茹でをどうしたらいいのか分からず、ネット検索してもできるかどうか分からなかったので、今まで買いませんでした。ですが、今回思いきって買ってやってみました。茹でて見ると「意外と簡単にできる」まず作ったのはたけのこの土佐煮。初めて作ったのにいい味でした。せっかく作ったので父にもお裾分け。父は「美味しい」と食べてくれました。まぁ本人目の前に「不味い」は言えませんよね笑昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/4月16日のおうちごはん

  • 4月15日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、お豆腐、煮びだし、いちご、お味噌汁、お茶お昼ごはんチキンラーメンと青汁晩ごはんうどん、天ぷら、青汁土曜日に「のど痛い」と言い出した娘。体温を計ると微熱があるー。日曜日は一日中寝ていた娘。起きても元気がなくて具合が悪そう。月曜日ものどの痛みと微熱があったので、学校はお休みして病院へ。診察して検査して。結果は風邪でした。昨日は熱は下がって食欲も出てきました。話は変わって11月でblogが終わっちゃうビックリしました。あと半年かぁ…残りの日も今までと変わらず投稿していきますので、お付き合いいただけたら幸いです。4月15日のおうちごはん

  • 今日いち-2025年4月12日

    帯を結わいてみましたう~ん…バランスが悪いな…練習あるのみ!だわ今日いち-2025年4月12日

  • 4月10日のおうちごはん

    朝ごはんパン、ポテト、サラダ、ハム、かぼちゃのスープ、パイナップルお茶お昼ごはん明太子クリームパスタ、サラダ、野菜スープ、青汁この日から娘は給食スタート。私はお楽1人ごはんがスタート。おうちにあるもので簡単にできるからラクです。そんなお楽なお昼ごはんは明太子クリームソースを茹でたパスタに絡めるだけ。手抜きだけど美味しい。晩ごはんチャーハン、お味噌汁、刺身こんにゃく、きゃべつ、ししゃものフライ、お茶ししゃもはフライにしました。いつも「焼き」か「から揚げ」が多いのでたまにはフライもいいかなと。酢こしょうを付けて食べるとさっぱりして美味しいです。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/4月10日のおうちごはん

  • 今日いち-2025年4月11日

    30年ぶりの振り袖の着付けやっぱり腕が落ちてるいや、落ちてるどころの話しじゃないキレイな着付けではないけど備忘録として投稿しますこれから帯など掲載するかもしれませんがお付き合いください今日いち-2025年4月11日

  • 4月9日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、ハム、サラダ、かぼちゃのスープ、パイナップル、青汁お昼ごはん上が私のお弁当下が娘のお弁当昨日は午後までバイトだったので、お弁当を作りました。娘は昨日まで午前中で下校。お昼ごはんに娘のお弁当も作りました。晩ごはんサラダ、アスパラのベーコン巻き、麻婆豆腐、ビール久しぶりにベーコン巻きを作りました。焼きアスパラにする予定でしたが「最近ベーコン巻きを作っていないな」と思って変更しました。すると娘:ママ、これ(アスパラのベーコン巻き)半分こにしない?私:半分って…もしかしてベーコンとアスパラってことじゃないよね娘:エッ!・・・私:あっ、ママがベーコン、君がアスパラ?娘:違うよ。ママがアスパラ、私がベーコン私:それって半分こって言う?娘:半分と思えば半分ここの後、娘とベーコン巻きを半分こにしました。...4月9日のおうちごはん

  • 4月8日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、サラダ、お浸し、ウインナー、お茶お昼ごはん豚まん、パイナップル、青汁旦那がお土産で蓬莱の豚まんを買ってきてくれました。せっかくなのでレンチンではなく蒸し器で蒸しました。お土産はもう一つちまきもっちりとしていい味。美味しかった。晩ごはん2色丼、サラダ、カラムーチョとにんじんのマヨ和え、グレフルサワー豚肉とえのきでしぐれ煮を作りました。味見をして「丼にしたらいいかも」と炒り卵を作って2色丼にしました。なかなかいい味でごはんがすすみました。カラムーチョとにんじんのマヨ和えはお気に入りの1つになりました。たまに食べたくなります。この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/4月8日のおうちごはん

  • 4月7日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、きゃべつ、具入り卵焼き、ハム、お味噌汁、お茶お昼ごはん娘のお弁当昨日から娘は学校。朝からバタバタ、あっという間に登校時間になりました。午前中は始業式、午後は入学式。娘は入学式でピアノの伴奏の為、お弁当を持って行きました。始業式が終わってから入学式の準備やリハーサルをやってから入学式本番。入学式後は片付けをして帰って来ました。私のお昼ごはんカップのうどんと青汁でした晩ごはんごはん、お吸い物(インスタント)、もずく酢、ほっけ、お浸し、お茶お味噌汁を作ろうと思いましたが「インスタントのお吸い物あるしいいかな」と作らず。はじめて買ったお吸い物でしたが、なかなかいい味でした。卵を入れてなんちゃって茶碗蒸しにしても美味しいかも。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/4月7日のおうちごはん

  • 4月6日のおうちごはん

    お昼ごはんカレーうどんと青汁残っていたカレーを使ってカレーうどんにしました。カレーはごはんでもうどんでもどちらも美味しい。晩ごはん卵とじ、かぼちゃ煮、ほぼかに、ビールカニではなく、カニかまでもなくちょっとお高いほぼかにが食べたくなるときがあります。意外と美味しいから好きです。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/4月6日のおうちごはん

  • 4月4日と5日のおうちごはん

    4月4日朝ごはんサラダ、ミートボール、おにぎり、お茶お昼ごはんミニスナックゴールド、ヨーグルト、青汁この日の午前中、娘は入学式のリハーサルと準備の為に学校へ。私はバイトでした。娘っこ、午後はお友達と待ち合わせしてお出かけ。ごはんを食べたりお買い物したり遊んで来たそうです。私は簡単にお昼ごはんを食べてからのんびりしました。晩ごはんカレーライス、フライ(アジとえび)、レタス、きゃべつ、もずく酢、お茶「晩ごはんどうしようかな?」と思っていたら次の日は土曜日。「カレーならお昼ごはんでも食べれる」とカレーにしました。4月5日朝ごはんとお昼ごはんカレーライス、サラダ、お茶ロールパンサンドのお弁当この日は夕方までバイトの私。娘にもロールパンサンドを用意しました。私は朝ごはんにカレー、お昼にロールパンサンドを持って行きま...4月4日と5日のおうちごはん

  • 4月3日のおうちごはん

    朝ごはんシリアル、サラダ、お茶お昼ごはん焼きカレー、サラダ、お茶非常食としてストックしていたカレーの賞味期限が近いので、お昼ごはんで食べました。晩ごはんごはん、お味噌汁、豚肉の味噌だれ炒め、小松菜のごま和え、お好み焼き風、お茶お好み焼き風は前日からの繰り越しです。豚肉の味噌だれ炒めは少し濃いめの味付けなので、ごはんが進みます。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/4月3日のおうちごはん

  • 4月2日のおうちごはん

    お昼ごはんサンドイッチと青汁朝ごはんは写真を撮り忘れました。お昼ごはんはお気に入りのサンドイッチ屋さん。お昼過ぎに行ったらケースにはもう4~5個しか残ってなーい。するとお店の方が「ハムカツとたまごならできるよ」と。すぐにお願いしました。お客さんもいなかったのでしばらくお店の方とおしゃべり。今は学校が春休みだからお昼前に買いに来る人が多いんだとか。それでいつもより早く売り切れるようです。で、この日も「少なくて選べなかったから4つで800円ね」と。端数を切ってくれました。晩ごはんサラダ、いわしの竜田揚げ、砂肝とブロッコリーのレモン炒め、お好み焼き風、ビール砂肝とブロッコリーのレモン炒めはスーパーのお惣菜です。お好み焼き風は、野菜室に少しずつ残っていた野菜を炒めて、とき卵に入れてオムレツのように焼きました。その...4月2日のおうちごはん

  • 4月1日のおうちごはん

    朝ごはん食パン、とまと、ブロッコリー、ミニコロッケ、青汁冷蔵庫にあるものをお皿に並べました。お昼ごはん写真なしこの日はお昼までバイト。そのまま実家へ行きました。娘には冷凍庫にあるチャーハンかパスタをレンチンして食べるように言いました。前日の日に大腸がん検査をした父。ポリープがあったようで、切除したので経過観察のため1泊入院していました。この日の午前中に退院したので、様子を見に実家へ行きました。しばらくは食べ物に制限があるようですが、元気そうでよかった。1泊とは言え入院は入院。入院当日、私が付き添いで行きました。そこで入院手続きの書類や、家族の連絡先、手術の説明などそれぞれ説明を聞いては住所、氏名、電話番号、続柄をそれぞれ書いて来ました。正直、同じことを書くのでめんどくさい。書類を見るとサインが必要なのは分...4月1日のおうちごはん

  • 3月31日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、ウインナー、サラダ、お浸し、お味噌汁、青汁お昼ごはんペヤングの超大盛り娘が春休み中のお昼ごはんって何にしたらいいのか考えるのもめんどくさくて、この日はペヤングの焼きそばにしました。1人分ずつカップ麺を2つ買うより、超大盛り(麺2つ分)の方が安かったので、これを買いました。娘と取り分けていただきました。晩ごはんお肉の写真はこれしか撮らず娘と2人で焼き肉この日旦那は鹿児島へ。娘と2人だったので焼き肉に行きました。お肉が来ると写真を撮らずにすぐに焼いてお腹の中へイン。ジュースで乾杯してお肉を食べて、クッパを食べてお腹満足。この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/3月31日のおうちごはん

  • 3月30日のおうちごはん

    朝ごはんパンプディング、ココアお昼ごはんおにぎり、サラダ、ハムエッグ、お味噌汁、青汁朝ごはんを食べたのが遅かったので、お昼ごはんも簡単に済ませました。晩ごはんごはん、お味噌汁、ホウレン草のお浸し、サラダ、鯖の塩焼き、たまご、お茶たまごかけご飯にする時、卵黄だけごはんに乗せて食べるのが好きです。白身は溶いてお味噌汁の中へ。この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/3月30日のおうちごはん

  • 3月29日のおうちごはん

    朝ごはんシナモントースト、サラダ、ウインナー、オニオンスープ、お茶お昼ごはんおにぎり弁当この日は夕方までバイト。娘には冷凍のチャーハンをレンチンして食べるように言いました。私はおにぎりと冷凍食品の残り物を詰めて持って行きました。晩ごはん水炊きこの日は朝から雨が降って寒かった~前日との気温差は10度以上久しぶりの寒さに思わずお鍋にしました。この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/3月29日のおうちごはん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、min-mikachinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
min-mikachinさん
ブログタイトル
退屈主婦のおはなし
フォロー
退屈主婦のおはなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用