【お米価格高騰に民の怒りの爆発が始まったか?】
写真はわたしが好きでよく買い物させてもらう近所の安売りスーパーさんの電子チラシ。わたし自身は先日も書いたように、まだ25kgほどの買い置き備蓄米が自宅にあり、わが家だけのペースだとたぶん半年程度は持つのですが、事務所兼用住宅なので働いてくれているスタッフ(一応離れたので別会社ですが)のために今後、感謝のふるまい握り寿司づくりなどを考えると、もうちょっと早くに足りなくなるかもと、心細いかなぁという心理も持っております。なんにせよ、お米は日本人の生活文化の基盤としてあり続けた主食。その主食がどのような市場価格の構造変化で高騰したのか、まだメディアでも識者からも解明の全体像が見えてきていない。早急にこの暴騰プロセスは解明されて欲しいです。この局面ではナタを振るうみたいな立場の政治家は大きなアピールポイントにはな...【お米価格高騰に民の怒りの爆発が始まったか?】
2025/05/31 06:13