【議院内閣制権力 予算審議と「コロナ対策」の相関】
きのう、2020年度国家予算案は衆議院を可決通過した。法が定めるところによって、たとえ参議院が予算を可決しなくてもこの予算案については自動的に衆議院の議決が優先されるので日本国家は4月以降、正常に機能する財政基盤を法的に得た。本来であればこのニュースは議院内閣制国家においては、ある意味、何物にも代えがたいほどに大きなニュースだと思う。逆に言えば三権分立国家で予算案審議は行政府を縛る「立法府」最大の「権力」。極言すれば、予算さえ通れば行政府はかなりの「フリーハンド」を得られる。だから「予算委員会」はもっとも重要な国権の場だといえる。行政府の長は質疑応答のためにそこにいることを義務づけられる。新型コロナウィルスの火が燃えさかっている中、この場に行政府の長を縛り付ける権限を「立法府」は持っている。通常、多数派の与党に...【議院内閣制権力予算審議と「コロナ対策」の相関】
2020/02/29 06:28