ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NYダウ連日の暴落、金現物価格も急落しており信用収縮の可能性も
武漢肺炎(コビック19)を発端とする株式市場の混乱は、実態経済への波及が不可避であることが明白となり、1000ドルを超える暴落がNYダウで生じている。AIの自…
2020/02/29 01:11
コロナ禍は長引きそうで、東京五輪すらも暗雲が立ち込めているのでポジションを一部決済します。
東京五輪の開催スケジュールに変更はないはず、とのこれまでのア・プリオリな見解すらも、とどまることを知らない新型肺炎の蔓延を前に根拠も揺らぎつつあります。五月末…
2020/02/27 01:00
米国も暴落すれば当然、日経も暴落する。逆張りでVYMとINVを1株ずつ購入
新型肺炎の影響はいよいよ実体経済に波及しはじめた。週明けのダウ平均株価暴落の流れをついで日経平均も一時1000円を超える暴落で終値でも780円をこえる値下げ幅…
2020/02/25 23:58
記憶がとんで明治安田ファンドは売却していた、コロナとのチキンレース相場、インビンシブル投資法人を
口座管理を確認していたところ、毎月分配型明治安田Jリートファンドは、どうやら決済していたらしい。1%弱の信託報酬が気になっていたので、利食いの余地があるのでポ…
2020/02/25 00:46
明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)、今月は普通分配金がでたようで
何かと悪い評判をうけることで有名な毎月分配型の投資信託、信託報酬の高さや出資の払い戻しに相当する特別分配金ばかりで長期的にみるとコストに見合ったリターンを上げ…
2020/02/22 00:28
インヴィンシヴル投資法人(8963)を逆張りでさらに1株だけ購入、総計23株
コロナが猛威をふるい、APPLEが売り上げ目標実達ということで、マーケットは混沌を深めていますが、投資家諸氏はいかがでしょうか。緊急避難的に一部のポジションを…
2020/02/20 00:00
上場jリート売却にはおまけがついていた
高値圏で買ってしまった奇数月分配型上場Jリートですが、おもわぬオマケが付いてしました。それと言うのが2019年11月9日から2020年1月8日までの二月分の分…
2020/02/17 00:33
上場JリートETF、200株を処分して2600円のしょぼい利益確定
いわゆるJリート、魅力は何かととわれたら高い分配金利回りです。利回りは、評価額と負の相関関係にあるので株価が上昇すれば利回りは低下します。昨今のコロナ騒ぎでホ…
2020/02/15 01:56
住信SBIネット銀行で米国ETF購入の種金確保のため、ドルの積立購入を開始
所詮はPC上の操作とパスワードを間違わなければ簡単に、米国ETFは購入できますがなにぶんはじめての操作なので色々と紆余曲折をへてようやく二銘柄の購入に成功しま…
2020/02/12 00:20
VYM購入のために米ドルをSBI証券口座に振り替えするまで
400銘柄以上の高配当銘柄の米国株式に投資できるのが、VYMの特徴。最近の株高の影響で配当利回りは低下していますが、アメリカを代表する大型株でポートフォリオが…
2020/02/06 00:24
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、星空天国さんをフォローしませんか?