アルトコインが瞬間風速で高値をつけたので、高値掴みをしていたネムを手仕舞いしました。利益は3000円ほどですが、多少BTCが調整局面にはいったところで特に怖く…
プラモ制作過程中心、水草少しのブログです。艦船、飛行機、戦車が中心です。
プラモな中でも、陸海空のミリタリーモデルが中心です。艦船模型は700のキットを中心に各種のエッチングパーツを多用してより精緻な作品を指向しています。飛行機は48の大戦機、72の現用機が中心、双発以上の爆撃機は72も作ります。戦車はドラゴン、アカデミー、田宮等の35です。水草はサトイモ系が大好きです、アヌビアスが中心ですが、ブセも少しですが栽培しています。
1件〜100件
アルトコインが瞬間風速で高値をつけたので、高値掴みをしていたネムを手仕舞いしました。利益は3000円ほどですが、多少BTCが調整局面にはいったところで特に怖く…
ビットコイン調整局面なので0.0003個購入、クアンタムはBTCあげてから惜しめ狙い
ビットコインが調整局面に入ってきたので、自分なりのタイミングで円換算で2000円分だけ追加購入しました。クオンタムはビットコインと逆相関にあるようなので、BT…
ビットコインが700マンごえするなど注目をあつめるなかで、新規IPOのコインベースを4株指値購入しました。指値は270株あまりで特定口座、約定するかはかみのみ…
コインチェックがいよいよ上場されることもあって、暗号資産界隈はかなり賑わっています。リップルが爆上げするなか、今後もボラティリティの高さにも忖度なく暴騰をみこ…
エンジンコインの爆上げは取れませんでした。調整局面でBTCほか3銘柄の安値で購入していたポジション以外はすべててじまい。超安値でゲッとしていた11マンほどをガ…
業績好調のバイク王、知らぬ間に縛上げしていました。右肩あがりの上昇トレンドが継続するかどうかは4/5の決算発表でどのような内容になるかに左右されます。好調そう…
ビットコインは相変わらずレジン相場のなか、クオンタムは歴史的レジスタンスラインを超えてきそうなのでお試しに打診購入。ビットコインは週末相場で暴落した局面を狙っ…
スエズ運河で大型タンカーが座礁しているようで、世界経済の主軸のひとつが機能不全に陥っています。スエズ運河を利用できないなら、南アフリカの喜望峰を経由しなければ…
ペッパーフードサービスはやばいのか?GDRXは打診購入を損切りして手仕舞い
ペッパーフードサービス関連で一号店を売りに出したこともあって、暴落しました。急落の兆しがあるので半分の200株を損切り。1400円ほどのマイナス。大塚家具も下…
エムスリーといえば医師向けのポータルサイトを提供しており、財務状況も将来性も文句ありませんが、この二月ほど高値を記録してから、動機ずくことなくだらだら右肩下が…
暴落も怖いBTC,アンケートサイト報酬分で現物購入することに
そのうち暴落するだろうと見られていたビットコイン、明確な押し目もみいだせないままいよいよ6マンドル圏内で底値を固めようとしています。このままで中長期的に暴騰す…
ネムを10000円分購入、アルトコインが動機づく中であまりさえないのでナンピン購入しました
アルトコインはいずれもBTCの価格上昇の中にあって、ネムは忘れられていたようでヨコヨコだったのでさらに1マンほど購入しました。暗号資産ポートフォリオはようやく…
米国債の利息上昇がとまりません、銘柄選定の必要性が強まる中にあって色々とやらかしたRIDEは損切りしました。チャートで適当に底値圏と判断することのおろかさを痛…
山王3441とアゼアス3161をそれぞれ100株ずつ指値購入
山王は新規、アゼアスは押し目で追加購入しました。業績好調で中長期で少し値幅を取れればベターということで。棒有名低位株は2銘柄購入しています。忘れられたようで決…
中部電力20株、ネムを250個購入、アゼアスを逆指値で打診購入
SBIネオモバイルはインフラ関係の銘柄がなかったので、電力会社で比較的経営も業績も堅調な中部電力を20株ほど購入しました。まだ8マン弱ほど購入枠はありますが、…
SBIネオモバイルにさらに2銘柄購入、暗号資産はネムとOMGを少し購入
SBIネオモバイルの高配当ポートフォリオで日本製網を20株購入、今日の発注でNTTを10株追加購入しました。NTT関連では国会をにぎわしていますが、マーケット…
爆上げしていたエンジンコインを押し目で13個ほど購入しました。爆上げしていたので暴落すると見込んでみましたが、調整局面もさほどさがらないし、ポートフォリオの中…
NAsDAQさがってますね、zOOmもぱっとしない中で、RIDEが暴落して半年ライの底値圏なのでさらに追加購入しました。減産合意を見送った原油関連銘柄をホール…
ネムのローンチが無事修了して予想通りの爆下げ中。GMOコインの取引制限は来週月曜に解除されるので、現物ですこし思い切って10マンくらい購入するのもありかもしれ…
コロナワクチンの接種は遅々としてすすまないし、オリンピックも実質中止の流れが確定してきたようです。インバウンド頼みのインビシンブル投資法人はここ数日かなり価格…
コロナワクチンの接種は遅々としてすすまないし、オリンピックも実質中止の流れが確定してきたようです。インバウンド頼みのインビシンブル投資法人はここ数日かなり価格…
エンジンコイン好調、ステラ・オmg・テゾスの4銘柄をメインに、BTCとクオンタムを逆値で購入する
エンジンコインはすごいGOMコインで取扱が開始したせいがあるかもしれないが、あいかわらず縛上げ中ステラとおmg・テゾスはおのおの1マンほどのロングだが、このま…
ガソリンスタンドの店頭表示を見れば分かりますが、原油が獏上げしています。ポストコロナへとマーケットの注目が移行しつつあるなかで、どれほどEVや環境関連の技術革…
アップルを2株、rideを6株、エンジンコインを2000円ほど購入、SLVは手仕舞い
好業績にも課かわらず暴落しているZOOMですが、とりあえず公募価格の350ドルまで下るのかを確認して追加購入を検討します。ナスダックが軒並み下るなかで比較的堅…
コロナ禍もそろそろ回復の見通しが立っている中で、屋外イベントや結婚式などのリア充銘柄に物色の動きがみられます。掲載回復が全世界規模で想定されるなか、オイルはイ…
帝石(1605)は暴落相場で逆指発動せずなんとか死守。日本コンクリート工業はとんとんで逆指値発動
米国債金利暴騰のあおりをうけて、記録的な暴落相場になりましたが、帝石(1605)はなんとか逆指値発動ラインは死守し300株はそのままです。数日来どうきづいてい…
エスクリを469円指値IFDOCOで300株、489円で指値売り、逆指値を466円以下(466円を超えて下ると成り行きで売り注文)で購入しました。帝石(160…
エムスリーは調整局面、下げているグロース銘柄の一角か。バリュー銘柄の難易度の高さに比べれば特に問題はない。NTT株は本日の調整局面だったので成り行き注文。投資…
ベクターをストップ高限界で指値注文して、615円で逆指値で発注
ベクターはストップ高しそうですが上限ぎりぎりで指値注文して、暴落に供えて6円下のラインで逆指値をいれました。約定すればもうけもの、暴落しても損失を最小限に抑え…
先日の指値注文はストップ高で約定しませんでした。上げ上げの銘柄を見つけたので指値と逆指値で損失を最小限に抑えながら、それなりの利食いをねらえる発注を出していま…
今はバブルだビットコインを607マン単価で0.005株だけお試し購入
地合が良好のビットコインを3万ぶんほど、指値で約定しました。まだまだあがるでしょうね。ということで。怖いからといって手をこまねいていると、稀有なバブルにのれな…
またぞろ性懲りもなくイーサリアムを0.1個購入、個別銘柄をifd注文
イーサリアムはかなり、底堅い値動きを見せているので、調整局面で指値を入れていたところ昨日の早朝に約定していました。現在のマーケットを天井に近いとみるか、さらな…
OMGを10個追加購入、まだまだ上値の余地があるうえに、目だったレジスタンスラインもないようなのでいつもどおり、しょぼい金額で追加購入しました。ビットコインと…
ストップ上げ銘柄を指値でゲットできたまではよかったものの、翌日午後には大暴落。シナリオがまったく逆方向に推移したので即時損切り。多少のキャピタルゲインを予想し…
zoom購入、xtz(テゾス)を25000円分ほど追加購入、マネックスgpは即日そん切り
初めて円建てで米国株のzoomを1株購入。テゾスは割安と判断し25000円分ほど追加購入。ネムは力強いチャートなのでしばらくホールド、押し目狙いで使い購入のチ…
リップル縛上げトレンドから調整局面に移行しました。昨日午後にチャートを確認したところ10%ほど下っていたので暴落を警戒して損切りしました。3000円ほどの損で…
BATとクオンタムは手仕舞いしました。OMGを10個購入。今夜はビットコイン以外は調整局面のようで下っています。短期の利食いを狙ってリップルを500・3マンほ…
高値どまりしているETH(イーサリアム)を手仕舞い、クオンタムやステラに乗り換え
上値ブレイクを狙いながら、レジスタンスラインで跳ね返されているイーサリアム、このままホールドしてもさほどの妙味もなく、むしろ調整局面に入るリスクが高いと判断。…
押し目ねらいで5000円購入、XTZを。仮想通貨分散投資実践中。昼飯分を節約して仮想通貨投資。多少ひもじい思いをしてもまったく問題外。2000円の教科書を購入…
仮想通貨縛上げするなかで、国内のメジャー業者で取扱っているマイナー銘柄のベーシックトークンを少しだ購入しました。コインマーケットキャンプでは英文だけですが、短…
BTCは調整局面に入っていますが、アルトコインがバブル相場が継続中。ぱっとしないステラルーメンをさらに2000円ほど追加購入しました。この勢いなら先月分のBT…
コロナ禍時の暴落以降評価損を計上し続けていた、憂鬱な銘柄の積立投資分がようやく1000円ほどのしょぼい利益をだしてきました。米国金利が上昇しているし、リートに…
ステラルーメンを8000円分購入しました。理由はアルトコインが軒並み高騰しているなかにあって、押し目になっていたから。仮想通貨は過熱していますが、とりあえず色…
日本電気硝子をしょぼい利益で手仕舞い。武田薬品を10株、イーサを0.2購入
業績は悪くないのですが動機づかないばかりか、日経が少しでもさがると暴落したので4000円ほどのチンマイ利益で手仕舞いしました。国際帝石が好調なので、今日の決算…
完全に売り時のタイミングを逸しました、12000円ほどりかくできたはずが、だらだらホールドして値幅が出ない状態に。レンジ相場で推移する状況を脱出できないような…
湖の一年ほど憂鬱で気がかりになっていたのは、確定申告でした。記帳指導はコロナの影響で順延して年の瀬の足音も聞こえてきた10月とか。レシートの束を経理に反映させ…
ビットコインは400万円台で攻防を続けているようですが、アルトコインはまだまだ伸び白があるでしょう。GMOコインで取扱がはじまったクオンタムを5000円ほどお…
わたしの投資スタイルは一言で言って、色々チマチマ手を出してしょぼい損益にイライラしながら、しょぼい利益を積み上げて定期預金よりはましなパフォーマンスをあげれば…
古野電気を100株購入していましたが、15000円ほどの評価益が出ていたのに手仕舞いのタイミングを逸して、本日時点で見事評価損益0です。幸い決算が絶好調だった…
レムを金額指定で23000円分購入しました。これは基本的に積立投資なのでホールドします。XRPは先行き不透明なので無視します。SECの裁判帰趨が予見できないの…
目先は下落しそうなので、2銘柄は逃げます。のこり3銘柄は押し目買いをねらいます。SBIモバイルは基本成り行きで必ず約定するので最終損益は図れませんが今後は押し…
ロビンフッド族とヘッジファンドの攻防が熱いようですが、小生はじっちゃま推奨銘柄を少しだけ買い増ししました。米国株式なんてよくわかりませんが、日本株よりはパフォ…
個人事業主にとって確定申告は毎年の風物詩のようなもので、おかかえの税理士にすべて任せているという方が多いのかもしれません。税理士関与のもとで確定申告全般を任せ…
半導体関連で劇アツのアドバンテストを5株購入しました、まだ上値余地がありそうなので決算間じかですが好業績だしてくれるであろうと、希望的観測を下に購入しました。…
どうしてダダ下がりしているのか、不審に思ってカブタンの個別銘柄ページを仔細に見てみると、昨年下旬に決算修正を発表、業績悪化している。高配当銘柄です、そろそろ3…
今日は特にやることがなかったので、母堂にあわせて移動販売車を利用していました。ネット対応不完全のため、月曜は足を運ばないといけません。デジタルリテラシーの低さ…
エムスリーがあつい、どうやらドクター専門のポータルサイトを展開しているようで、入社には医師資格が必須とか。最近の株価暴騰はコロナ禍の影響を受けてのことだとか。…
とあるライティングサイトの不具合はインフォQにアクセスすれば大丈夫
わたしの投資の原始になっている棒ライティングサイトで慢性的に継続している不具合は、インフォQを活用すれば解決できることを確認しました。4年ぶりの利用再会になり…
SBIモバイルは指値注文ができませんが、そのかわり株式指定を選択すると原則的に購入できるのがメリットです。レーザーテックを単位株で購入するとなると、現時点で最…
米国株式はきになる銘柄ばかりですが、RIDEを1株だけ購入しました。日本ではなじみがありませんが、EVで電気自動車仕様のピックアップトラックを大量受注している…
値嵩株で成長性抜群の日本電産を2株、高配当株でも有名な三菱UFJリースを10株購入。正確に言うと発注した段階ですが、指値注文ができないシステムなので、かならず…
あまりメジャーではないかもしれませんが、アンケートサイトに「キューモニター」というところがあります。アンケートサイトって何?、という方もいるかもしれませんので…
今日の深夜にビットコインが暴落、これにひきつれてイーサリアムも含めたアルトコイン全般も暴落しています。ここ二日ほどで8万ほど含み益が出ていましたが、深夜のクラ…
昨日のマーケットの動向では調整曲面だったようですが、再び上昇トレンドに入りました。ドル高傾向のトレンドにもかかわらず、上昇に転じたのでまだまだバブルは継続する…
私が利用しているライティングサイトでは、この3年ほど案件が正常に表示されない、という不具合が続出していました。不具合のついて問い合わせても歯切れの悪い返答ばか…
トレンドはコモディテだ、金や銀・プラチナに仮想通貨・石油なんかもよろしいかもしれないバブルはいつかはクラッシュする、しかし手を拱いていてはもうけることはできな…
本日はビットコインキャッシュを2個、昨日はライトコイン2個をイーサリアム以外に購入していました。(いました、というのは深夜に注文するとありありですが、トレード…
憧れの値嵩株の筆頭格の一つ、東京エレクトロンを2株SBIネオモバイル証券で発注しました。取引が成立するかは分かりませんが、400万弱もの投資資金を単元株購入で…
ビットコインは一時期暴落するも爆上げ中、イーサリアムを1個だけ購入
昨日ビットコインが一時暴落したとの5chでのスレッドも立っていましたが、結局調整局面だったようで現在では1ビットコインは340万を突破しています。他のメジャー…
SBIネオモバイル証券でねがさ株も購入できる環境が整いました。東京エレクトロンや任天堂、ファーストリテーリングなど単元株ではとても手が出ない銘柄も気軽に購入で…
SBI証券では昨年の顧客財産流出事故の影響があるのかもしれませんが、とにかくユーザーフレンドリーからはほどとおい状況です。ログインして、取引パスワードを入力し…
SBIネオモバイル証券のクレカ登録完了。GMOコインで仮想通貨もポートフォリオに加える予定
コロナ禍で株価暴落後、面倒くさくなって放置していたSBIネオモバイル証券のクレジットカード登録を完了させて、GMOコインには40万円を入金しました。SBIネオ…
SBI証券口座を保有のみなさん、ログインパスワード変更しましたか?
SBI証券で投資している方には、最近ログインしようとするたびにうっとうしい、お知らせが表示されることはないでしょうか。警告内容の文章をよくみると、ログインパス…
SLVを購入した結果、口座の米ドルは分配金庫身で3000円ほどに激減したので、来年以降の積立購入に対応するべく、毎日2000円のサイクルで米ドル購入を再開しま…
銀の価格が爆上げしていますね。金の価格が上がっているのは、空売り勢が上昇圧力に耐え切れなくなって、反対決済せざるを得ない状況で上がっているとの某チューバーの話…
トレンドはコモディティだ、手数料が高い現物購入はヘッジして米国銀現物ETFを購入
投資家諸氏にとって高橋ダン氏のコンテンツは、とても刺激的です。100%鵜呑みにできないし、それなりのプラクティスを経由しないと正しく内容を理解するのが難しいと…
投資家のみなさんなら固唾を飲んで見守っているはずの今回のアメリカ大統領選挙。オクトーバーサプライズともよぼれる終盤の番狂わせは大統領自身のCOVID19感染と…
サブのノーパソを1年ぶりに起動したら液晶の不具合が解消されていた
二大所有しているノートパソコン、1年半前に立ち上げたところ液晶に異常検知。砂嵐が画面全体を占拠する状態になり、出張のパソコン修理業者に診断してもらっても原因は…
味の素をPTS取引で2100円で手仕舞い、ビジョンは依然保有
何となく有名ディフェンシブ銘柄と言うことで数年前に高値かい(2150円)で保有していた、味の素ですが、先ほど時間外取引の指値注文2100円で約定、めでたく手仕…
ビジョンを858円で指値売却発注しました。約定するかはわかりませんが成立すると3400円の利食いになります。株主優待はどうにも使いようがないものが送られてきた…
トレード結果報告、プレサンスは1380円で200株、INVは32100円で1株約定
決算内容で今後の雲行きが怪しくなってきたプレサンスは、結局1380円で売却し54000円弱の利食いで手仕舞いできました。そろそろ暴落の予兆が出そうで、高値圏で…
プレサンスを1399円で指値売却を発注、INVも32000円で1株指値売却
コロナ禍の影響で大都市圏の不動産市場も怪しくなっていたこと、みんかぶでも売りシグナルが出ていたので指値で売却注文を出しました。取引成立できるかは、本日のマーケ…
日経調整局面(?)の影響で売り逃げは叶わなかったものの、だめだめなアクティブファンドはバイバイ
だらだらと資金流出が続く某日本株グロース銘柄を対象にした、アクティブファンドを手仕舞いしました。評価損益のほとんどは信託報酬と信託財産留保額に相当するので終始…
味の素(2306)を数年前に2150円で100株購入しましたが、含み損を抱えるばかりでプラスになったことは記憶にありません。米国市場が現時点で利益確定なのか、…
[コピー]SBI-SBI中小型割安成長株ファンドを損切りで手仕舞い
積立して3年くらい、ぱっとしないままの評価損益を抱えたまま、積立を中止して2年弱。評価損益がプラスになったのは記憶にあるだけで数日の当該アクティブファンドです…
積立して3年くらい、ぱっとしないままの評価損益を抱えたまま、積立を中止して2年弱。評価損益がプラスになったのは記憶にあるだけで数日の当該アクティブファンドです…
VYNの配当利回りはかなり下っているので、妙味があるSPYDを3株購入しました。これでSPYDの保有数は20株になります。分配金の額は僅かですが、日本国内で貯…
中国はこの先、かなりヤヴァイので新興国関連投資信託で長年保有していた、当該ファンドを売却しました。利食いできた金額は僅かなものですが、貯金に比べたら満足できる…
NYダウが暴落しているので、さらにSPYDを2株、指値で購入
NYダウがまたぞろ暴落しているので、SPYDをSBI外貨積立口座から振り替えて2株を購入しました。7月はライティングで6マゾほどの報酬の見込みが立っているので…
NYダウ暴落につき、VYM2株とSPYD1株を成り行き注文で購入
久しぶりにNYダウが暴落しています。先週から再開したドル定期購入で貯めていた米ドルを原資に、米国ETFを2銘柄追加購入しました。米国ETFの魅力は分配金の振込…
NEXTFUNDS東証REIT指数連動型上場投信の配当金が振り込まれた(543円也)
1343NEXTFUNDS東証REIT指数変動型上場投資信託の分配金が、払われました。1株あたりの分配金は18.1円。400株のポジションを解消して、現在は3…
諸般の事情があって家人にかわって自炊を担当にすることになって、はや1年弱。ネット検索を駆使して簡単に再現できるレシピを色々探してきました。わかってきたのはレシ…
史上4番目の暴落を記録したNYダウの影響で小生のポートフォリオにも激変が津浪のように押し寄せています。暴落した2銘柄の、ニッセイグローバルリートインデックスフ…
トレードや積立投信でたまったTポイントを元手に、SBIバンガードSP500を134P分購入しました。約定価格は良く営業日になるので、本日のように下げトレンドの…
マーケットが落ち着きを見せてきたこと、NYダウが勢いを回復してきたことなどを根拠にドルの定期買い付けを再開しました。米国ETFを定期購入するためです。あとはT…
コロナ禍の今後の行方が不透明なので、利食いできるタイミングで国内株式系の投信はポジション決済します。1マソほどの利益ですが、コロナ第二波のリスクが高いこと、国…
「ブログリーダー」を活用して、星空天国さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
アルトコインが瞬間風速で高値をつけたので、高値掴みをしていたネムを手仕舞いしました。利益は3000円ほどですが、多少BTCが調整局面にはいったところで特に怖く…
ビットコインが調整局面に入ってきたので、自分なりのタイミングで円換算で2000円分だけ追加購入しました。クオンタムはビットコインと逆相関にあるようなので、BT…
ビットコインが700マンごえするなど注目をあつめるなかで、新規IPOのコインベースを4株指値購入しました。指値は270株あまりで特定口座、約定するかはかみのみ…
コインチェックがいよいよ上場されることもあって、暗号資産界隈はかなり賑わっています。リップルが爆上げするなか、今後もボラティリティの高さにも忖度なく暴騰をみこ…
エンジンコインの爆上げは取れませんでした。調整局面でBTCほか3銘柄の安値で購入していたポジション以外はすべててじまい。超安値でゲッとしていた11マンほどをガ…
業績好調のバイク王、知らぬ間に縛上げしていました。右肩あがりの上昇トレンドが継続するかどうかは4/5の決算発表でどのような内容になるかに左右されます。好調そう…
ビットコインは相変わらずレジン相場のなか、クオンタムは歴史的レジスタンスラインを超えてきそうなのでお試しに打診購入。ビットコインは週末相場で暴落した局面を狙っ…
スエズ運河で大型タンカーが座礁しているようで、世界経済の主軸のひとつが機能不全に陥っています。スエズ運河を利用できないなら、南アフリカの喜望峰を経由しなければ…
ペッパーフードサービス関連で一号店を売りに出したこともあって、暴落しました。急落の兆しがあるので半分の200株を損切り。1400円ほどのマイナス。大塚家具も下…
エムスリーといえば医師向けのポータルサイトを提供しており、財務状況も将来性も文句ありませんが、この二月ほど高値を記録してから、動機ずくことなくだらだら右肩下が…
そのうち暴落するだろうと見られていたビットコイン、明確な押し目もみいだせないままいよいよ6マンドル圏内で底値を固めようとしています。このままで中長期的に暴騰す…
アルトコインはいずれもBTCの価格上昇の中にあって、ネムは忘れられていたようでヨコヨコだったのでさらに1マンほど購入しました。暗号資産ポートフォリオはようやく…
米国債の利息上昇がとまりません、銘柄選定の必要性が強まる中にあって色々とやらかしたRIDEは損切りしました。チャートで適当に底値圏と判断することのおろかさを痛…
山王は新規、アゼアスは押し目で追加購入しました。業績好調で中長期で少し値幅を取れればベターということで。棒有名低位株は2銘柄購入しています。忘れられたようで決…
SBIネオモバイルはインフラ関係の銘柄がなかったので、電力会社で比較的経営も業績も堅調な中部電力を20株ほど購入しました。まだ8マン弱ほど購入枠はありますが、…
SBIネオモバイルの高配当ポートフォリオで日本製網を20株購入、今日の発注でNTTを10株追加購入しました。NTT関連では国会をにぎわしていますが、マーケット…
爆上げしていたエンジンコインを押し目で13個ほど購入しました。爆上げしていたので暴落すると見込んでみましたが、調整局面もさほどさがらないし、ポートフォリオの中…
NAsDAQさがってますね、zOOmもぱっとしない中で、RIDEが暴落して半年ライの底値圏なのでさらに追加購入しました。減産合意を見送った原油関連銘柄をホール…
ネムのローンチが無事修了して予想通りの爆下げ中。GMOコインの取引制限は来週月曜に解除されるので、現物ですこし思い切って10マンくらい購入するのもありかもしれ…
コロナワクチンの接種は遅々としてすすまないし、オリンピックも実質中止の流れが確定してきたようです。インバウンド頼みのインビシンブル投資法人はここ数日かなり価格…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。