chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
打倒旅行雑誌
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/09

arrow_drop_down
  • クラウドファンディング始めました。

    クラウドファンディングサイトCAMPFIREで情報公開中です。詳しくは→のプロジェクト概要をご覧ください。

  • TimeBankというVALUの後発的なアプリについて一言

    どの道、影響力スコアなるものが規定のスコアまでは程遠いため申請すらできないのが現状なのだが、今の所アプリを覗いてみると全員が顔写真を公開している。実名は公開しなくてもいいのかもしれないが、顔写真を公開することに抵抗があるという人はいくらでも居るだろう。しかしながらVALUと比べて優れていると思える部分もある。ビットコインが絡んでいない事だ。VALUの場合、ビットコ…

  • 先日ワールドビジネスサテライトでVALUというものを知りました。

    個人が株式会社のように資金を調達できるという次世代システムで、自分のような個人事業で成功を夢見るタイプの人間にとっては待ちに待った理想の資金調達方法。しかし、蓋を開けてみると個人情報流出のリスクがあるfacebookへの登録が必須だったり、無名な個人が審査を通って登録できたとしても株式(VALU)がそんなに簡単には売れないという現実があったりと、思わず足踏みしてしまう現…

  • 個人投資家様を募集しています。

    今の所資金不足のため近場でのロケ、しかも金がかからない取材ばかりでクオリティーの低い情報提供しかできていません。そこで個人でのエンタメ情報発信事業(ネット広告)に投資してくださる個人投資家様を探しています。長期で成長を見守って頂ける投資家様大歓迎です。日本全国の流行りスポットやこだわり特集、C級グルメなどを独自の目線で網羅したいです。投資を検討して頂ける方は

  • ドローンがあったらこんな撮影やってみたいです

    今はもう遠き夢となってしまいましたが、せめて自分のやりたいことと一致しているドローン空撮の映像を紹介させて頂こうと思います。日本の素晴らしい景色をこんな風に記録に残せていけたら最高だと思いませんか? 沖縄・宮古島ドローン空撮

  • 自動化という社会の進化についての興味深い問答

    ホリエモンチャンネルで気になる動画出てました。確かにこれからの社会は自動化によっていかに労働時間を短くし、いかに自由な時間を確保していけるかという方向に人類は動いていくと思う。工場で働いている人は単純作業を繰り返すロボットとして連想してしまう典型的な存在だが、コンビニの店員も営業マンも結局は真の人間らしさを失ってお客様を不快にさせないための礼儀や注文に応じるだけの対応マニュアルをインプットされた…

  • 大学卒業式でのホリエモンのスピーチに感動しました。

    思考が最先端と申しますか、とにかく共感できる部分が多いです。1人だけ個性的なファッションという所にも度肝を抜かれました。ホリエモンはベーシックインカム推進派でもありますので、個人的に応援したくなる人の1人です。 堀江貴文(ホリエモン)伝説のスピーチ ー近畿大学卒業式ー…

  • 動画紹介はじめました!

    苦肉の策となってしまいましたが、これからは気になった動画なんかを紹介してみようと思います。初回はヘッダーの説明文に記載中の「ベーシックインカム」について関連動画を紹介させて頂きたいと思います。少しでもこのような考え方が、日本でも広がりを見せることに期待しています。

  • 日本最大級の登山用品・アウトドア用品専門の通販サイトのご紹介です。

    最近は経済的にロケに行くことが難しくなってしまいましたので、スポンサー様の紹介のみという投稿も増えていってしまいそうな雰囲気です。 ・商品ラインナップ30,000点以上 ・全国52店舗 ・メルマガ登録数10万人以上 ・国内外のブランドから高品質の商品をセレクト ・登山、クライミングスキルのあるスタッフがおすすめするラインナップ そしてなんと、靴サイズ交換無料、7560円以上の購入で送料無料というサービスの…

  • EOS20Dを装備して果樹園に潜入4

    日本で数少ないバナナが栽培されている珍しい光景。本場のフィリピンの亜熱帯という気候で育った極上のバナナには程遠いのであろう。

  • EOS20Dを装備して果樹園に潜入3

    この見たことのない果樹は何なのでしょう?熟成前か後かどうかも不明。

  • マイナーな景色特集その9

    展望室と反対側にある窓から見える景色。オフィスルームが連なる通路からの撮影なので、展望室での堂々たる撮影とは違って若干やりにくさを感じる。

  • マイナーな景色特集その8

    少し角度を変えて見える景色。ちなみにこの日の高層ビル無料展望室には撮影時間中自分意外誰も立ち入ることがなく気楽なものとなりました。

  • マイナーな景色特集その7

    地方にポツンとそびえ立つお気に入り高層ビル無料展望室から見える景色。何回も来たいとは思わない。 …

  • 桜の花びらが散る寸前ですね。

    2週間前には満開だった近所のお花見スポットは今日訪れてみたらほぼ全滅していて、かろうじて見所が残っていただけでした。

  • EOS20Dを装備して愛・地球博記念館に潜入6

    愛・地球博記念館に関連する画像については関係団体様のみフリー使用可とさせて頂きます。

  • EOS20Dを装備して愛・地球博記念館に潜入5

    見事なチューリップの拡大模型。それ意外は何なのか不明。

  • EOS20Dを装備して愛・地球博記念館に潜入4

    安心してください。ブログへの展示物写真のアップロードの許可は取ってありますよ。

  • EOS20Dを装備して愛・地球博記念館に潜入3

    こちらの展示物はガラスケースに自分が写りこんでしまうのを避けるために真正面からではなく斜めの位置から撮影。

  • EOS20Dを装備して愛・地球博記念館に潜入2

    受付の人から撮影許可を頂いて独特の照明が際立っている薄暗い部屋でガラスケースの中に入った彫刻品?を撮影。実際の部屋はもっと暗かったのだが、ISO感度を400から1600に上げることによってガラスケースにストロボフラッシュの反射光を写りこませることなく、明るくてノイズの発生しない写真を作成することが可能。

  • EOS20Dを装備して愛・地球博記念館に潜入!

    10年遅れで愛・地球博へ。平日行ったせいか全くと言っていい程人がおらず、貸切のような気分を味わうことができた。

  • EOS20Dを装備して果樹園に潜入2

    こうやってキウイは栽培するのか。もちろん木の枝に成っているキウイを見たのは初めて。

  • EOS20Dを装備して果樹園に潜入!

    未成熟レモンを激写。こんな青々としたレモンは初めて見た。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、打倒旅行雑誌さんをフォローしませんか?

ハンドル名
打倒旅行雑誌さん
ブログタイトル
PVに応じて取材ブログ
フォロー
PVに応じて取材ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用