chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SUNDAI RETURNEE CLUBlog https://blog.goo.ne.jp/sundai-returnee-club

帰国生入試のトップブランド・・・駿台国際教育センターの公式ブログです。

この「Sundai Returnee Club ブログページ(CluBlog)」は、帰国生入試のトップブランドである駿台国際教育センター(Sundai Center for International Education)の雰囲気や指導方針をお知らせするために開設致しました。少しでも皆さんにお伝えできれば幸いです。 これから受験を考える人にとっても有意義なブログを目指していきますので、よろしくお願いいたします。

駿台国際教育センター
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2015/09/30

arrow_drop_down
  • 英検対策講座もうすぐ終了

    10/11(日)英検試験にむけた対策講座も、あと数回で終了します。少人数指導の特性を生かし、受講者様と講師が近い距離感で学習を進めております。今回の対策講座はもうすぐ終了致しますが、第3回英検試験に向けた対策講座を、12月頃開講予定です。開講1か月前よりリリースをいたしますので、次の機会にぜひご受講ください。なお、英検プライベートレッスンは随時受け付けております。(ist)英検対策講座もうすぐ終了

  • 入試日程の重複

    今週末は学習院大学、横浜市立大学、聖心女子大学で入試が行われます。入試は週末に集中するため、このように日程が重なることは珍しくありません。日程が重複した場合、どの大学を受験するかが受験戦略において重要です。今年は上智大学の合格発表よりも前にこれらの大学の入試が実施されるため、例年より棄権者の数も少ないかもしれません。これから毎週入試が続くような受験生もいます。目の前の課題をこなしながら、着実に準備を進めていきましょう。(ala)入試日程の重複

  • 大学受験コース第Ⅱ期

    コロナの影響により1週間遅れで開講して3か月が経ちました。私立の対策が主となるⅠ期ももうすぐ終了し、再来週からはⅡ期が始まります。小論文においては、東大京大は法律系、経済系に分かれ、東大人文系用の小論文や一橋大小論文も登場します。東大英語、一橋大英語、英語エッセイ対策といった英語の講座や京大現代文など、様々な大学に対応できるようカリキュラムが組まれています。もちろん今後残っている私立や秋口にある国立の対策も並行して可能です。引き続き気を抜くことなく取り組んでほしいと思います。(asnm)大学受験コース第Ⅱ期

  • TOEFL iBT Special Home Edition実施期間再延長

    前回の投稿でご連絡した「TOEFLiBTテスト」の自宅受験「TOEFLiBTSpecialHomeEdition」の2020年10月31日までの延長ですが、EducationalTestingService(ETS)は新型コロナウイルス感染防止の対応策として「TOEFLiBTSpecialHomeEdition」の実施期間をさらに2020年12月31日まで延長することを公表しました。会場に行くまでの手間が省けることやスピーキング時に会場が静か、平日に受験をできるといったメリットはありますが、イヤホンやヘッドセットは使用できず、コンピュータに内蔵されたスピーカーか、外付けのスピーカーが必要であったり、メモを取る場合は、ホワイトボードもしくは透明なカバーが付いた紙に、消せるペンで書く必要があるなど不便なこともあます...TOEFLiBTSpecialHomeEdition実施期間再延長

  • 明日は上智大学 海外就学経験者入試

    明日9/26土、上智大学の海外就学経験者入試(いわゆる帰国入試)が行われます。例年より若干遅めに日程で行われる明日の入試に備え、駿台国際でも過去問や面接に取り組む学生の姿が多く見られます。GMARCH系の大学や、今年度は早稲田も学部を限定して帰国入試を行っていますが、上智大学は国際教養学部を除くすべての学部学科で帰国入試を実施しています。それだけ、海外で豊かな経験をしてきた帰国生により一層期待をしているということでしょう。明日は筆記試験と面接が一日で行われます。緊張感を切らさずに、これまで学んできたことを最後まであきらめずに発揮してほしいと願っています。(tks)明日は上智大学海外就学経験者入試

  • 【中学・高校入試】国際基督教大学高等学校オンライン面接実施について

    国際基督教大学高等学校が2021年度4月帰国生徒推薦入学試験についてオンラインでの面接(志願者全員共通)を実施することを発表しました。(詳しくは学校ホームページをご確認ください)駿台国際教育センター中学入試・高校入試コースでは受験期に合わせて面接対策を実施しています。オンラインでの対策も可能です。帰国生入試の面接でよく聞かれること、生徒が経験してきた中でどの内容を活かせば良いのか等をアドバイス致します。お問合せはこちらまで。shk【中学・高校入試】国際基督教大学高等学校オンライン面接実施について

  • 英語4技能育成・一般コース 単語テスト

    SUNDAIGLOBALCLUBでは、英語4技能をバランスよく育成する、英語4技能育成・一般コースを開講しています。小学校5年生から高校3年生が対象のTeensのクラスでは、毎週30題の単語テストを実施しています。単語テストはレベル別に範囲が決められており、駿台オリジナルの単語帳を使って学習してもらいます。この単語テストのための勉強も毎回の宿題の一部です。どんな単語を学習するのか一例をご紹介します。Level1~2holiday,together,toward,exhibition,oppositeLevel3burn,ill,discover,fellow,beyondLevel4describe,raise,immigrant,narrow,exposeLevel5perspective,substitut...英語4技能育成・一般コース単語テスト

  • 東大志望理由書ガイダンス

    今週より、東京大学外国学校卒業学生特別選考第2種志望者を対象に、志望理由書作成のガイダンスを実施しています。ガイダンスは各系統別に小論文講師が担当し、ガイダンスの内容を元に作成を始めます。その後、個別相談を複数回設け、最終的に提出する書類を仕上げていきます。私立大学で作成した志望理由書よりも、さらに考察を深めて練られた、より深い内容が求められます。入試はまだ先ですが、余裕を持って準備を進めていきましょう。(ala)東大志望理由書ガイダンス

  • 私立から国立へ

    早慶は合格発表が次々に行われ、先日実施されたICUや今週末の上智などへと帰国生入試は進んできています。早慶で早くも合格を勝ち取り受験終了となる生徒もいれば、この先の目標である国立に向けて準備を開始している駿台生もいます。しかし、私立で合格を得ると気持ちが緩んでしまうことも多いです。駿台国際では私立入試が始まる前の8月の段階で国立大模試(文系)というものを実施し、先日結果を返却しました。早慶合格で気持ちが緩みがちなこの時期、国立大のレベルと自分の差を実感することで気持ちを引き締め直し、これから先長い戦いを乗り切るモチベーションを養っています。(asnm)私立から国立へ

  • 【大学受験本科】09/21(月・祝)、09/22(火・祝)は授業日です。

    【大学受験本科コース】09/21(月)は敬老の日、09/22(火)は秋分の日と祝日ですが、授業日となります。駿台国際生の方はご注意ください。(syt)【大学受験本科】09/21(月・祝)、09/22(火・祝)は授業日です。

  • 「#せかい部×SDGs探究」プロジェクト 高校生レポーター募集中!

    トビタテ!留学JAPANより、高校生レポーター募集の告知がありましたので、ご紹介します。このプロジェクトは、コロナ禍で人の移動が制限される状況下でも、高校生が世界に関心を寄せ、いつか飛び立ち、海外で学ぶ目的意識を育むきっかけになることを期待し、留学啓発事業の一環として行うものです。高校生が官民・国内外で活躍する多彩なナビゲーターとオンライン講座を通じて繋がり、身近な社会課題から世界を感じてもらい、そこで得た学びや気づきをレポーターとして「#せかい部sdgs」のハッシュタグをつけてSNSで発信する活動です。選べる5つのテーマとは・・・「貧困をなくそう」「ジェンダー平等を実現しよう」「住み続けられるまちづくり」「気候変動に対策を」「生物多様性を守ろう」ベストレポーターに選ばれた5名は、若者に人気のクリエーター#ke...「#せかい部×SDGs探究」プロジェクト高校生レポーター募集中!

  • 早稲田・法政 合格発表続々

    今週は複数の合格発表(1次合格含む)がありました。9/15火法政帰国入試(1次)9/17木早稲田帰国入試教育・早稲田政経グローバル(1次)9/18金早稲田帰国入試商すでに多くの学部で発表を終えている慶應義塾大学を踏まえ、私大の傾向を10月10日(土)以降実施予定の「帰国生大学進学講演会」でお伝えする予定です。ぜひご参加下さい。(tks)早稲田・法政合格発表続々

  • オプション講座「広尾学園中学インターAG 英語・算数対策」 が開講しています

    9月6日(日)より「広尾学園中学インターAG英語・算数対策」が開講しています。今年は広尾学園小石川中学校の国際生入試・一般入試が新設され、より多くの方の関心を集めています。試験日程も広尾学園中学校よりも一足早い日程で組まれており、試験内容も本家同様の形式が予想されます。両校を志望されている方は、ぜひご受講をご検討ください。広尾学園小石川中学校国際生入試・インターAG入試日程①11月3日(火・祝)②12月14日(月)「広尾学園中学インターAG英語・算数対策」算数と英語のセット受講が基本となっておりますが、「算数のみ」、「英語のみ」のご受講も承っております。中学入試・高校入試コース・講座の詳細はこちら※英語第1回の講義が振り替えとなっています。9月22(火・祝)11:00~12:50の時間帯で実施します。・お申し込...オプション講座「広尾学園中学インターAG英語・算数対策」が開講しています

  • 9/20~9/22 休日・祝日のお知らせ

    SUNDAIGLOBALCLUBは、9/20~9/22の3日間、祝休日のため閉館となります。電話によるレッスン等のお問合わせは、9/19(土)20:00までか、9/23(水)12:00以降にお願いいたします。また、お問合せメール等へのご返信は、9/23(水)以降、順次行います。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。(ist)9/20~9/22休日・祝日のお知らせ

  • 進学講演会のお知らせ

    例年、10月より世界各地で実施している「帰国生大学進学講演会」ですが、今年は状況を鑑み、Zoomを利用して行うことになりました。地域や教育制度に配慮し、複数回に渡り、異なる内容で実施いたします。詳細は下記のページでご確認ください。講演会のページ時差も考慮して時間帯を設定いたしました。直接お会いできる機会がないことは非常に残念ですが、新しい試みをもとに、様々な情報を発信いたします。インターネットという利点を活かし、例年おうかがいしていなかったような地域にお住まいの方にも是非ご参加いただければ幸いです。お手数ですが、事前の参加お申込をお願いしております。ご検討の上、奮ってご参加ください!(ala)進学講演会のお知らせ

  • ICU帰国生入試

    今週末はICUの帰国入試が実施されます。今年はコロナウイルスの影響により、受験生は小論文を事前に提出し、当日はICUに行くことなくzoomを用いた面接が行われることになっています。ICUと言えばグループディスカッションでしたが、今年は実施形式の変更に伴い個別面接と変わりました。入試方式の変更により過去のデータが参考にならずマイナスに感じるかもしれません。しかし、周りの受験生も条件は一緒です。提出した小論文をよく見直し知識を深め、ICUを志望する理由をしっかり再確認しておくことが合格の可能性を上げることになるでしょう。(asnm)ICU帰国生入試

  • 慶應 総合政策学部・環境情報学部 夏AO入試 第2次選考について

    今年はコロナウイルスの影響により、慶應義塾大学総合政策学部、環境情報学部の夏AO入試の第2次選考(面接)の実施と1次選考の合格発表がなくなり、最終合格発表(10月6日(火)11:00~)のみとなりました。このように今年は面接が中止になったり、オンラインになる場合が出てきています。大学の発表により、入試形式や選考方法において変更が生じることもありますので、引き続きHPやメールなどに気を配りつつ、柔軟に入試に対応していくことが重要です。(syt)慶應総合政策学部・環境情報学部夏AO入試第2次選考について

  • TOEFL iBT Special Home Edition」の実施期間の延長

    EducationalTestingService(ETS)は2020年9月7日、新型コロナウイルス感染防止の対応策として4月より実施している「TOEFLiBTテスト」の自宅受験「TOEFLiBTSpecialHomeEdition」の実施期間を、2020年10月31日まで延長することを公表しました。「TOEFLiBTSpecialHomeEdition」では、通常の「TOEFLiBTテスト」と同じ内容、フォーマット、画面のテストを「ProctorU」の試験監督者によるオンライン監視のもと、受験者自身のパソコンを使用して自宅で受験することができます。週に4日24時間受験でき、最短で申込完了の翌日に受験することが可能です。同じ資格試験でもTOEICは受験できるのは抽選で当選した人のみです。計画的に勉強し、スコアア...TOEFLiBTSpecialHomeEdition」の実施期間の延長

  • 慶應義塾大学 帰国生入試 合格発表

    本日9/11金、慶應義塾大学帰国生入試の文・経済・商・理工・看護医療学部の合格発表がありました。(法・総合政策・環境情報は9/2に発表済み、医は9/15、薬は2/19発表)帰国入試においては数少ない、「海外での学びの成果」が合格のウエイトの多くを占める慶應義塾大学ですが、今年は統一試験の中止や変更などで多くの受験生がより一層苦しい受験となりました。その中でも自身の可能性を信じ、耐え忍んで勉強を継続した学生は、合格を手にした際の喜びを一層感じたことに違いありません。受験のみならず、ゴールまでの過程が苦しいことは多々あります。もがき苦しむこと自体が自己の成長を促し、次のステップへの土台となることを、我々駿台国際のカウンセラーは学生指導を通じ多く目にしてきました。来年の4月の入学までの間、より一層自分に磨きをかけるべ...慶應義塾大学帰国生入試合格発表

  • 【中学・高校入試】渋谷幕張英語対策講座開講

    駿台国際教育センター中学入試・高校入試コースでは9月開講の【広尾対策講座】に続き、10月からも新講座を開講致します。【渋谷幕張中学英語対策】【渋谷幕張高校英語対策】英語受験の最難関と言われる渋谷幕張に特化した特別講座です。全6回の講座中に文法問題、エッセイライティングなど実戦に対応できる英語力を鍛えます。渋谷幕張を志望されていない方でも、英語を集中的に学習したい方も必見です!■渋谷幕張中学英語対策対象学年:小6日程:隔週土曜日13:40-15:30(110分/計6回)10月/3日、17日、31日11月/14日、28日12月/12日指導内容:文法、語彙、リーディング、エッセイライティングなど--------------------------------------------------------------...【中学・高校入試】渋谷幕張英語対策講座開講

  • 英語で時事問題を学習しよう!

    6月~7月に実施された2020年度第1回英検の結果が判明し、SUNDAIGLOBALCLUBにも嬉しい合格の報告が相次ぎました。2級以上では、Writingや面接に社会的な問題が出題されることが増えています。時事的な社会問題については、英語ニュースサイトを見るのも効果的です。おすすめのサイトを紹介します。◆JapanTimesSTAlpha英語で書かれたニュース記事です。英語学習に取り組む学生向けなので、政治、ビジネス、環境、科学、スポーツ、芸能など国内外の様々なジャンルのニュースが、短すぎず長すぎないボリュームで掲載されています。政治やビジネスのトピックを拾って読んでみてください。◆NHKニュースで英語術ラジオ番組のサイトですが、各トピックの英語と日本語のスクリプトがついているので英語学習や表現習得に役立ちま...英語で時事問題を学習しよう!

  • 岡山大帰国廃止

    岡山大学は2021年度より帰国子女入試を廃止します。理由として、志願者が非常に少ないことが挙げられています。しかし、岡山大学は国際バカロレア入試に力を入れており、今年はコロナウイルス感染拡大の影響で実施回数が減ったものの、例年2回に渡り、国際バカロレア入試を実施しています。岡山大学に限らず、国際バカロレア入試を受験する場合は予め出願資格を確認し、志望学部・学科の条件を満たすようなIBの科目選択を行う必要があります。「出願したかったけれど、指定科目を履修していなかった…」ということがないように、下調べをしましょう。帰国生が受験できる入試は帰国生入試だけではありません。あらゆる入試を視野に入れ、機会を増やしていきましょう。(ala)岡山大帰国廃止

  • 強い心で

    今年度の受験が始まったばかりですが、慶應の法学部やSFCではすでに合格発表がされています。今年はコロナウイルスの影響でアメリカの統一試験であるSATが中止になり、法学部はSAT提出なしでも出願できることになっていました。SATが受けられず慶應を諦めようとしていた駿台生も果敢に出願し、合格を得ています。最後まで諦めずにチャレンジした人が合格を勝ち取れます。これから入試の人も強い心で受験に臨んでほしいと思います。(asnm)強い心で

  • 入試当日の持ち物確認について

    帰国生大学入試が続々と始まり、駿台生も出願や試験、授業と忙しい毎日を過ごしていますが、受験の持ち物を前日までに確認し、準備をしておくことは重要です。多くの大学の入試要項で必要なものや試験当日の注意事項が記載されていますので、試験前日まではきちんと入試要項を一通り読み直し、確認しておきましょう。持ち物として特に書かれているものとして受験票、筆記用具、時計などがあります。時計についてはスマートウォッチが禁止されたり、アラームの解除が必要になりますので、アナログ時計の携行をおすすめします。備えあれば憂いなし。安心して試験本番に臨むためにも事前準備は怠らないようにしましょう。(syt)入試当日の持ち物確認について

  • Listening力向上アドバイス

    特に日本の英語教育を中心に英語を学んだ生徒で、「Readingは得意だけどListeningが苦手」という方を多く見かけます。そんな悩みについて、SUNDAIGLOBALCLUBの『英語4技能育成・一般コース』やその他プライベートレッスンを担当するバイリンガル講師に、解決策を伺いました。是非、参考にしてみてください!◆日常会話が聞き取れない人◆〇洋画を見ることをおすすめします!内容が複雑ではないもの、または日本語で見たことがあるものをチョイスするのが良いでしょう。会話で使われるフレーズやイントネーションに慣れることができます。〇リスニングの試験での、英会話を聞いて、答える系の問題の聞き取りができるようになります。◆日常会話は聞き取れるが、講義を題材にしたものなど、長めのリスニングが聞き取れない人◆〇ラジオニュー...Listening力向上アドバイス

  • 早稲田帰国・教育・面接試験実施

    本日9月4日は早稲田教育学部の面接試験が実施されました。早稲田帰国入試が縮小し、文系学部では教育学部が唯一面接を実施します。教育学部に限らず、日本の教育制度と外国のそれを質問されることは多々あります。違いはどこにあるのか、自身を成長させた環境はどのようにあったのかなど、ただその中で学ぶだけでなく、制度自体を客観的に眺め、ご自身への影響も踏まえてその特徴を述べられるようにしておくとよいでしょう。新型コロナウィルスの拡大により、教育の在り方も変革が必要とされています。帰国生がもたらす新しい視点が、その変革を促してくれるものであり、大学側もその視点を持ち合わせているかどうかを評価しているように思えます。日々の生活での気づきを大切にしましょう。早稲田帰国・教育・面接試験実施

  • オプション講座【広尾学園中学インターAG 算数・英語対策】が開講します

    今週末9月6日(日)よりオプション講座が開講します。近年人気が高まっている「広尾学園中学のインターAGコース」を対象とした講座となります。算数が英語で出題され、英語ではポエムの読解力を試されるなど、それぞれの教科において特色のある問題が出題されています。ぜひこの講座を活用し、入試問題への対応力を養いましょう。試験日程:国際生入試:12月17日(木)/定員30名一般入試:2月2日(火)/定員10名【広尾学園中学インターAG算数・英語対策講座内容】対象学年:小6日程:隔週日曜日11:00-12:50(110分/計12回)算数(6回):9月/6日、20日10月/4日、18日11月/1日、15日英語(6回):9月/13日、27日10月/11日、25日11月/8日、22日指導内容:算数:割合・比(濃度算、売買算など)、速...オプション講座【広尾学園中学インターAG算数・英語対策】が開講します

  • 9月開講!英検対策講座のご案内

    2020年10月11日(日)に実施される英検に向けた対策講座を9月より開講いたします。準1級・2級・準2級・3級の対策講座をご用意しておりますので、皆様のご参加お待ちしております。プロ講師があなたの合格をサポートします!2級・準2級・3級は、本日締め切りです。お申込みはお早めに!◆準1級対策講座◆【受講料】80,000円(税込・教材費込)※入会金20,000円無料【日程】90分×全8回※定員6名①9月12日(土)15:50~17:20(90分)②9月17日(木)18:00~19:30(90分)③9月19日(土)15:50~17:20(90分)④9月24日(木)18:00~19:30(90分)⑤9月26日(土)15:50~17:20(90分)⑥10月1日(木)18:00~19:30(90分)⑦10月3日(土)15...9月開講!英検対策講座のご案内

  • 明治文自己推薦オンライン

    明治大学文学部自己推薦入試は今年度に限り、試験を全てオンラインで実施することになりましたので、ご案内いたします。明治大学のページ小論文は事前提出、面接はオンライン実施となります。小論文提出は1次選考後になりますが、1次選考結果発表から2次選考出願までの期間が短いため、1次選考結果が判明するより前から課題準備に取り組む必要があります。駿台国際教育センターでは、このように事前課題を課す入試に対し、添削指導を行っています。今年は様々な入試形態があるため、それぞれの準備を踏まえながら受験校を決めていく必要があります。オンライン受験のメリットも活かしつつ、受験機会を増やしていきましょう。(ala)明治文自己推薦オンライン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、駿台国際教育センターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
駿台国際教育センターさん
ブログタイトル
SUNDAI RETURNEE CLUBlog
フォロー
SUNDAI RETURNEE CLUBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用