chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
B型、日々、攻略 http://typeb3.blog.fc2.com/

白黒はっきりしていた若い頃。 丸くなった30過ぎ。 やっぱり個性を取り戻したいこの頃。

ぱぷりか
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/26

arrow_drop_down
  • 夜桜 御用水跡街園(黒川)

    名古屋市北区にある桜の名所(?)、御用水跡街園(ごようすいあとがいえん)に夜行ってきた。下から見上げる観光地化はしていないので、商業用?のライトアップには程遠いが、上飯田駅よりの桜並木の半分には控えめなライトアップがされている。(ライトアップは21時まで)サクラは満開。下から見上げると視界はサクラで覆われ、まるでサクラのドームの中に閉じ込められた感覚にうっとりする。御用水跡街園(ごようすいあとがいえん...

  • ソメイヨシノ 御用水跡街園(黒川)

    名古屋市北区にある桜の名所(?)、御用水跡街園(ごようすいあとがいえん)をご存知だろうか。黒川(堀川)の夫婦橋から猿投橋までの左岸、約1.6kmを整備して設けられたもので、名古屋城のお堀の水源として開削された「御用水」に因んでいる。この用水沿いの両岸にずっと桜が植えられている。まだまだ3~5分咲き大型のコイが泳いでおり、水鳥の姿を見ることもある散歩道木によっては満開近いものも土手も春らしくなってきた名古...

  • オオカンザクラ ― 名古屋 早咲き桜 ―

    名古屋の早咲き桜、オオカンザクラ(大寒桜)東区の白壁から泉2丁目へ、南北にのびる道沿いに咲き誇っている。ちょうど今が満開で、今日は青空に桃色の花びらがとても綺麗だった。ヒヨドリが5・6羽、サクラと戯れていて、その姿をを携帯で撮れたのはラッキー (。ゝω・。)ゞオオカンザクラとヒヨドリオオカンザクラを見上げる金城学院高校方向を眺める ↑ ↑ 押してくれると、うれしいな。...

  • 梅 ― 名古屋城 ―

    梅を見に、名古屋城に行ってきた。種類によって開花時期も違うようで、これからもまだまだ楽しめそうです。二之丸梅林思いの儘月影西之丸梅林では写真が撮れなかったので、HPからのダウロード写真をどうぞ。↓ 実際にこんな感じでした (*^.^*)西之丸梅林から天守閣を望む<参考文献>名古屋城公式ウェブサイト ↑ ↑ 押してくれると、うれしいな。...

  • 「和のかたち」 メナード美術館

    「和のかたち」メナード美術館2016 1/2~2/21開催↑ 押すとHPにとぶよメナードといえば「メナード化粧品」を思い浮かべる。その名のとおり、日本メナード化粧品株式会社の創業者、野々川大介・美寿子夫妻が中心となり収集した美術作品を展示する美術館だ。今回の企画展は、新春にあわせ「和のかたち -絵画・書・工芸-」と題して、日本の美を感じさせるものとなっている。「和のかたち割」として、着物や和柄の小物など和の装いで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱぷりかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱぷりかさん
ブログタイトル
B型、日々、攻略
フォロー
B型、日々、攻略

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用