ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
立山黒部アルペンの旅、How are you feeling now?
富山旅の2日目、朝7時にホテルを出発し、立山黒部アルペンルートを貫くツアーに参加した。長野県側の玄関口、扇沢から電気バスに乗り、黒部ダムに到着。残念ながら水力…
2024/04/29 20:56
黒部トロッコ列車と妻の笑顔に、I feel better already !
黄金週間の初日、富山への旅に出発した。上野駅から北陸新幹線に乗り、上越妙高駅で下車した後、観光バスで宇奈月温駅に向かった。駅はアジア系の観光客で混雑していた。…
2024/04/27 21:55
お世話になった叔母との別れ、Much appreciated!
子どもの頃からお世話になっていた父方の叔母が亡くなった。95歳の大往生だった。振り返れば、自分が小学校5年生の時に、宮城県の歴史資料館に連れて行ってもらい、そ…
2024/04/22 23:20
斎藤先生の1冊を読み終えて、It's going to be a lot of fun!
明治大学教授の斎藤孝さんの最新作『上手に距離を取る技術』を書店で見つけて、すぐに拝読した。この中で面白いと思ったのは、人との距離感を測る際に行う「ペンキの上塗…
2024/04/17 19:46
夜間の悩みを楽にさせよう、No worries!
最近気になることがあり、「こっそり治す『夜間頻尿』」を書店で見つけて、すぐに読んでみた。泌尿器科医の平澤精一先生は、40歳以上の4500万人が夜間頻尿で悩んで…
2024/04/12 20:19
「よそ者」に優しい春の街・大阪、Much appreciated !
十数年ぶりに大阪ヘ出張し、谷町四丁目駅近くの「ぽんぽん焼き」店に入った。ランチの豚肉お好み焼き定食を注文して、カウンター越しで焼いてもらった。店のスタッフから…
2024/04/09 19:58
チューリップとサクラに囲まれた春、See you around!
春を感じられる佐倉チューリップフェスタを訪れた。京成佐倉駅からバスに乗り、10分ほどで会場に到着した。ここは江戸時代に佐倉藩が置かれ、初代藩主の堀田正睦が蘭学…
2024/04/06 16:33
「原爆の父」からの伝言、You'llgo down in history!
アカデミー賞13部門にノミネートされた話題作『オッペンハイマー』が日本でも封切りになり、3時間のロングムービーを堪能させてもらった。通称オッピーと呼ばれた主人…
2024/04/03 08:14
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒデリンさんをフォローしませんか?