chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 斎藤先生の1冊を読み終えて、It's going to be a lot of fun!

    明治大学教授の斎藤孝さんの最新作『上手に距離を取る技術』を書店で見つけて、すぐに拝読した。この中で面白いと思ったのは、人との距離感を測る際に行う「ペンキの上塗…

  • 夜間の悩みを楽にさせよう、No worries!

    最近気になることがあり、「こっそり治す『夜間頻尿』」を書店で見つけて、すぐに読んでみた。泌尿器科医の平澤精一先生は、40歳以上の4500万人が夜間頻尿で悩んで…

  • 「よそ者」に優しい春の街・大阪、Much appreciated !

    十数年ぶりに大阪ヘ出張し、谷町四丁目駅近くの「ぽんぽん焼き」店に入った。ランチの豚肉お好み焼き定食を注文して、カウンター越しで焼いてもらった。店のスタッフから…

  • チューリップとサクラに囲まれた春、See you around!

    春を感じられる佐倉チューリップフェスタを訪れた。京成佐倉駅からバスに乗り、10分ほどで会場に到着した。ここは江戸時代に佐倉藩が置かれ、初代藩主の堀田正睦が蘭学…

  • 「原爆の父」からの伝言、You'llgo down in history!

    アカデミー賞13部門にノミネートされた話題作『オッペンハイマー』が日本でも封切りになり、3時間のロングムービーを堪能させてもらった。通称オッピーと呼ばれた主人…

  • サクラの開花と暑さの中、Have a nice passion !

    桜の開花宣言が出されたため、上野公園ヘ花見に出かけた。園内に入ると、「うえの桜フェスタ」を開催していて、沿道をゆっくり歩く人たちが所狭しと押しかけて来ていた。…

  • 首都圏の大地震に備えて、She is myrole model!

    昨朝の茨城県を震源とする大地震の後、宮地美陽子さんの名著『首都防衛』に引き込まれるように拝読した。関東大地震から、10年が経ち、東京都が都心南部直下地震の被害…

  • 古き良き徳島の優しさ、That reminds me‼

    6年ぶり徳島に出張する機会をもらった。徳島阿波おどり空港で旧知の友人と再会し、盃を傾けた。そんな時、当時お世話になっていた県庁職員が早期退職し、ショットバーを…

  • 日本の常識をDXで変えよう、No pain, no gain‼

    先日DXセミナーでいただいた『1冊目に読みたいDXの教科書』を楽しく拝見した。著者は荒瀬光宏さんだ。荒瀬さんによると、2015年の第4次産業革命はデータに基づ…

  • 江戸時代から続くひなまつり、That sounds great!

    東京・三井記念美術館で開催中の「三井家のおひなさま」展を妻と一緒に見学させてもらった。ここでは、三井財閥が所有するさまざまな逸品をテーマを変えながら、展示して…

  • マンション高騰の中、人生は自分次第、It depends on the person!

    全国の新築マンション建設ラッシュが続く中、『なぜマンションは高騰しているのか』を拝読した。著者は、牧野知弘さんだ。かつては一億円以上のマンションが「億ション」…

  • 北朝鮮金与正発言の裏側に、How do you see it?

    先日、北朝鮮の金正恩総書記の妹で朝鮮労働党副部長の金与正氏が岸田文雄首相の訪朝に言及したことに対して、日本側が「拉致問題を解決済みと認めれば」会談することがで…

  • 清衡が世界平和を願う金色堂、This is beyond me!

    三連休の雨の中、東京国立博物館の『中尊寺金色堂特別展』を妻と一緒に拝観した。金色堂建立900年記念のイベントで、本堂から立像などを外部に持ち出されたのは、今回…

  • 京成線の謎と明るい将来、That's sounds great!

    毎日通勤でお世話になっている路線のことが気になり、『京成沿線の不思議と謎』を興味深く拝読し、京成線の知られざる謎が理解できた。まず、京成線で最初に営業開始した…

  • 世界遺産ダークツーリズムの視点、I value your input!

    書店で見つけた『悲劇の世界遺産 ダークツーリズムから見た世界』を手に取り、味わいながら読んでみた。著者は金沢大学准教授の井出明さんだ。まず自分が感じたのは、世…

  • インターナショナルな下北沢、It's going to be a lot of fun!

    二十年ぶりに、下北沢の街を訪れた。小田急線の複々線化工事に伴い、駅前の再開発が進んでいた。京王井の頭線の高架下には、「ミカン・シモキタ」というアーケード街が設…

  • 関東私鉄沿線で最も変わる街、It's going to be a lot of fun!

    『関東の私鉄沿線格差』という気になる一冊を書店で見つけて、早速読んでみた。八大私鉄の沿線ごとに生活する人の所得や最終学歴、不動産価格などの違いを分析したユニー…

  • 大リーグも日本プロ野球も、I have a crush on baseball!

    中国では春節に入り、日本では三連休の建国記念日、知人から招待券をいただいて、野球殿堂博物館を訪れた。水道橋駅から6分ほど歩いていき、東京ドーム21番口隣の博物…

  • 洗足池から聴こえてきた勝海舟、You can always count on me!

    大田区産業プラザの展示会ヘ行った際に、この近くの勝海舟記念館に行ってみてはと勧められ、少し足をのばしてみた。洗足池駅から3分ほど歩いていくと、旧清明文庫にたど…

  • 行動経済学の奥深さに、I'm overwhelmed!

    先週、経済学の解説書を読んで以来、さらに詳しいものが見たくなり、橋本之克さんの著書『ミクロ・マクロの前に今さら聞けない行動経済学の超基本』を手に入れ、拝読した…

  • エコロジーと社会の変化に、He who hesitates is lost‼

    東京も朝から本格的な真冬となり、京成本線が運転見合わせのため、迂回ルートで通勤電車に乗った。200%以上の乗車率で、身動きが取れないほどの大混雑になり、三十分…

  • 夜の浅草寺とふぐちりとともに、Everything will out later!

    遅ればせながら、今年になってようやく浅草寺ヘ会社のメンバーと初詣に出かけた。夕方の参拝だったが、境内は鮮やかにライトアップされており、記念写真を撮る外国人もち…

  • 生活に密着したもの、There's nothing quite like Economic!

    東京大学の元教授、井堀利宏さんのロングセラー『大学4年間の経済学が十時間でさっと学べる』を書店で見つけて、拝読した。2015年に発刊されて以降、すでに第42刷…

  • 7月から一万円札登場の渋沢栄一、Seize the day!

    東京商工会議所に仕事で訪れた際に、同ビル6階に併設されている「渋沢ミュージアム」に立ち寄った。初代会頭を務めた渋沢栄一の記念館だ。彼は、NHK大河ドラマ「青天…

  • 頭のいい人から得た名言、I care about you!

    書店でベストセラーとなっている『頭のいい人が話す前に考えていること』を見つけて、すぐに読んでみた。経営コンサルタントの安達裕哉さんの最新作だ。この中で、自分に…

  • 忘れてはいけない「日本国憲法」、Would you be free to read it?

    池上彰さんの『超訳 日本国憲法』を妻から借りて読んでみた。この本は、9年前の安倍政権の時代、憲法改正が取り沙汰されていたための解説として出版されたものだ。日本…

  • 今こそ、台湾に注目、Opportunity doesn't knock twice!

    自分の台湾への関心が高まってきたので、元朝日新聞台北特派員で、現在大東文化大学教授の野嶋剛さんの最新作『台湾の本音、""隣国"を基礎から理解する』を拝読した。…

  • 日・中・台の歴史に学ぶ、There's no time like the present!

    台湾総統選挙が終わって、今後の日中台関係が気になる中、内藤博文さんの新作「『歴史』と『地政学』で読み解く 日本・中国・台湾の知られざる関係史」を拝読した。この…

  • 25m自由形、自身初の記録に、I'm burning fat!

    昨年末のスイミングでのタイムトライアル記録証をいただいた。自由形25mを2人ずつ泳いでいき、記録を競い合うものだ。自分の結果は、27秒とあまり芳しくなかったが…

  • 世界の紛争がなくなるために、Fortune comes in by a cheerful hom

    書店でどうしても読んで見たい本を見つけた。池上彰さんの著書『歴史読み解く!世界情勢のきほん』だ。これまでに自分が知らなかったのは、インド軍の主要な兵器はすべて…

  • 今こそ、慶應ネットワーク結集で活力、It not now,when?

    1月10日の第189回福澤先生誕生記念会が慶應義塾大学西庁舎ホールにて、行われた。自分も5年ぶりに出席した。伊藤公平塾長の挨拶の中で、石川県で被災にあった受験…

  • 『戦狼中国の対日工作』への意識付け、It's now or never!

    今年最初に読んだ書籍は、ルポライター安田峰俊さんの『戦狼中国の対日工作』だ。安田さんは、鄧小平時代には能ある鷹は爪を隠すという外交政策で来ていた中国が、習近平…

  • 『Perfect days』が訴える、I'll do that if it kills me?

    今年の初夢のことは正直なところよく覚えていないが、初映画は役所広司主演の『Perfect Days』だった。公衆トイレの清掃作業員として、東京・渋谷区内のトイ…

  • キャプテン翼の聖地で、来年への抱負、Believe in myself‼

    今年最後の50冊目を読んだ後、「キャプテン翼」の聖地、京成押上線四ツ木駅を訪れた。ここには、週刊少年ジャンプ連載漫画の同書著者、高橋陽一さんのアトリエが置かれ…

  • 阿川さんの「話す力」から吸収、I'll be sure to try it!

    今年読み終えた49冊目の本は、阿川佐和子さんの最新作「話す力」だ。阿川さんによると、聞く力と話す力の違いは、前者が会話を広げるために質問を考えること、後者が自…

  • 慶應義塾の記念会に向け、I may well meet many people!

    年末に仕事で慶應義塾大学三田キャンパスを訪れた。アポイントまでに少し時間があったので、慶應義塾史展示館を見学させてもらった。ここは、2021年に図書館旧館をリ…

  • ノエルに乾杯、I wish Merry Christmas again!

    今年もクリスマスイヴがやってきた。妻のオススメのソラマチクリスマスマーケットへと出かけた。ビールやフランクフルト、ワイン、シュニッチェル、チュロスなどの本場ド…

  • 織田信長に学ぶ自らの挑戦、Consider it done!

    岐阜市に初めて出張し、現地の同僚の案内でランチを食べに出かけた。早速、郡上八幡名物のケイチャン定食を注文すると、鶏肉をキャベツと一緒に味噌で炒めた料理が、雑穀…

  • 鳥飼さんの勧める英語、That sounds exciting!

    通訳者の鳥飼久美子さんの最新作「やっぱり英語をやりたい」を書店で見つけて、すぎに拝読した。NHKEトレ「太田光のつぶやき英語」のコメンテーターとして、よく拝見…

  • 特攻隊員がつぶやく正しい社会、That goes without saying!

    日本海軍の真珠湾攻撃が行なわれた12月8日に封切りされた映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」をじっくりと観劇した。自分の進むべき道をなかなか見いだせな…

  • 自動運転車とガンダムの未来社会・横浜、That would be fun!

    クリスマス前の日曜日、横浜の日産ギャラリーへと出かけた。奇しくも、今年のモビリティショーに登場した自動運転車3台も展示されており、非常に驚いた。このほか、往年…

  • シルクロードの旅、It was no walk in the park!

    東京富士美術館の土産ショップで見つけた1冊、「シルクロード 仏の道をゆく」を読み始めた。安部龍太郎さんの中国への旅を綴った紀行文だ。安部さんに小説を書かせよう…

  • 森美術館20周年で考える、Global environment comes first!

    知人から森美術館20周年記念の「私たちのエコロジー 地球という惑星を生きるために」特別展に招待された。六本木ヒルズでエレベータを52階まで上がると、美術館に到…

  • 晩秋の鬼子母神堂で聞こえた、Look inside yourself!

    12月最初の日曜日、まだ残っている秋を求めて、都電荒川線に乗り、のんびりと出かけて行った。バスのような速度で走る1両編成の車両は、数駅ごとに半数の乗客が入れ替…

  • 知れば知るほど奥深い朝鮮半島、It's breathtaking!

    今年6月に出たばかりの「朝鮮半島の歴史 政争と外患の六百年」を貪るように読んでみた。フェリス女学院大学の新城道彦教授が解説した納得の一作だ。この中で、自分が注…

  • 『花腐し』、This novel really hits a sore spot!

    現在、東京大学の名誉教授を務める松浦寿輝さんが23年前に芥川賞を獲得した小説「花腐し」が映画化されたので、先に小説が詠みたくなった。読み始めて目についたのは、…

  • 日中友好45周年、Silk road wasn't built in a day!

    勤労感謝の日、八王子の東京富士美術館へと妻と出かけた。八王子駅から直通バスに乗ると、20分ほどで到着した。日中平和友好条約締結45周年の世界遺産大シルクロード…

  • 日本株投資どこまで行けるか、Is that worth trying?

    日経平均がどこまで上がるかが気になり始めて、エコノミストやアナリスト、ファンドマネジャーらが執筆した「日本株はどこまで上がる!のか」を読んでみた。5人の著者の…

  • 2030年代の明るい未来を確信、I pay tribute to them!

    日経BP社主催の展示会でいただいた書籍「日経テクノロジー展望2024 世界を変える100の技術」を拝読した。日経の各専門誌編集長が、2030年代に成長が見込め…

  • 簿記検3級CBTテストで、I passed as expected!

    今日の午前中に受験した簿記検定3級試験に無事に合格できて、ほっとした。そもそも、受験のきっかけは、仕事で新事業の立ち上げに関わるようになり、損益計算書、貸借対…

  • 2030年代のモビリティ社会、Look at it this way!

    今年からリニューアルされたジャパンモビリティショーをどうしても見たくなり、東京ビッグサイトへと出かけた。アーリーチケットを購入していたので、朝九時から会場入り…

  • 還暦後の自分の毎日を想像、It's a lovely day!

    書店で目にとまったタイトルの新書「60歳からはやりたい放題[実践編]」を手に取り、読んでみた。著者は精神科医の和田秀樹さんだ。和田さんによると、コレステロール…

  • 「Theアプローチ」で気づいた視点、Change for the better!

    ゴルフスクールに通い始めてから、早くも1年が過ぎた。その間、コースへも時々通ったが、スコアを縮めるにはアプローチショットが重要だと気がついた。そこで、タッド尾…

  • 知られざる「朝鮮王公族」、They are one of a kind!

    フェリス女学院大学の新城道彦教授の著書「朝鮮王公族ー帝国日本の準皇族」というタイトルに惹かれ、流れるように読んでみた。そもそも自分が続けてきた朝鮮王朝史は、初…

  • 日中平和友好条約締結から45周年、Maybe next time !

    今日10月23日は、日中平和友好条約締結から45周年になる。経団連主催によるレセプションがホテルニューオータニで行なわれ、約1000人の関係者が集結して祝福し…

  • 今日から終活カウンセラー、I'll always be there for you!

    定年後の人生を豊かに過ごさればとの思いから、終活カウンセラー2級検定試験を受験して合格した。と言っても、1日講習を受けた後、簡単な筆記試験を乗り切れば、ほとん…

  • 「VIVANT」で話題の別班、Think outside the box!

    TBS系日曜劇場「VIVANT」のモデルとも言われている「自衛隊の闇組織 秘密情報部隊『別班』の正体」を手に取り、読んでみた。共同通信の編集委員を務める石井暁…

  • 世界遺産の宮島とダイエット、Think about the long-term!

    10月の三連休に、念願だった厳島神社を妻と訪れた。東京から新幹線に乗り、4時間ほどで広島駅ヘ到着。そこから、バスでグランドプリンスホテル広島に向かった。ホテル…

  • 営業活動への誘い、Do your best and enjoy wonderful day!

    日経BP社のDX企業展示会で見つけた一冊を、早速読んでみた。タイトルは、「経験不要のロジカル営業 必ず成果が上がる最強の仕組み」だ。著者の吉田守さんは、営業活…

  • ミステリアスな世界遺産、Somehow that sounds strange !

    昨年、世界遺産検定マイスターを取得してから、日本国内の世界遺産の旅を続けている。そんな中、書店で「世界遺産 21の日本の迷宮巻の三」を見つけた。現在、日本には…

  • 現代の福沢諭吉、You should be proud of yourself!

    書店で「福沢がわかれば日本近現代史がわかる」の名言に心ひかれて、「福沢諭吉 変貌する肖像」を早速購入した。著者は、慶應義塾大学教授の小川原正道さんだ。福沢が遺…

  • 和の国を創り上げた聖徳太子、I'm proud of you!

    今年7月に奈良の法隆寺を参詣してから、聖徳太子へのさまざまな疑問を持ち始め、そんな中で「聖徳太子 遺された七つの謎」を見つけた。著者の奈良県立都市情報館館長の…

  • 海軍カレーと観音崎、There'll be another chance!

    横須賀の街の2日目、ホテルの朝食バイキングで満腹になった後、散歩を兼ねて、観音崎灯台まで10分ほど歩いていった。入口で施設保全のための寄付金300円を支払い、…

  • 三変化の街、横須賀、Tomorrow is another day!

    三連休に、妻がとても楽しみにしていた横須賀へ一泊二日で出かけた。まずは、昼時となったため、ポートマーケットのHONEY BEEで特大のネイビーバーガーを注文し…

  • 防衛費増額で考える自衛隊の役割、Hang in there!

    防衛省防衛研究所防衛政策研究室長の高橋杉雄さんの最新作「日本人が知っておくべき自衛隊と国防のこと」を書店で見つけて。すぐに読み始めた。来年度から5年間の防衛費…

  • 世界に注目される豊岡、You should be proud!

    前豊岡市長の中貝宗治さんの最新作「なぜ豊岡は世界に注目されるのか」を紹介したい。自分が豊岡のことを知ったのは、徳島に赴任していた頃、普段なかなか休みをとらない…

  • バスケ日本代表、五輪出場決定、You'll do a great job!

    今夜のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本対カーボベルデ戦は最後まで目が離せなかった。日本の勝利によって、48年ぶりのパリ五輪出場が決まった。…

  • 関東大震災から100年、備えれば安心、You'll get through this!

    汐留まで仕事で出かけた際、ランチでタイの屋台料理カオカームーを平らげた。中華風の豚肉や豚足を煮込んだコラーゲンたっぷりの名物だ。酸っぱ辛いソースをかけて食べれ…

  • 「日中百年戦争」から学ぶ、What should we do then?

    会社の後輩で、北海道大学の教授に転身した城山英巳さんの最新作「日中百年戦争」を拝読した。創刊百年を迎えた「文芸春秋」で取り上げられた中国に関する記事の中から、…

  • リボルバーリリーに隠された、Put an end to WAR !

    夏休みで半休を取り、綾瀬はるか主演の映画「リボルバーリリー」を鑑賞した。大正時代末期に、日本陸軍に狙われる女スパイが、愛する男の子どもとともに、正義を貫く物語…

  • 「君たちはどう生きるか」What's your opinion about it?

    先日、「君たちはどう生きるか」の映画がどうしても見たくなり、劇場へと足を運んだ。ところが、最後まで鑑賞しても、宮崎駿監督の明確なメッセージがよくわからなかった…

  • 東京国立博物館の特別展、I have feelings for MAYA!

    夏休みの木曜日、東京国立博物館平成館での特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」を妻と見学した。入場規制はなく、午前10時過ぎからすぐに会場入り…

  • アントニオ猪木の闘魂、You are breath talking!

    お盆三連休の最終日、京王百貨店新宿本店1階で行なわれている「アントニオ猪木展」を見学した。京王線新宿駅改札口前に設置された会場のため、多くの通行人の目にとまっ…

  • 王騎とシン少年に脱帽、No kingdom, no life!

    楽しみにしていた映画「キングダム運命の炎」を観劇した。今回の第3作は、前回までよりも激しい戦闘シーンが多く、ファンにとって見ごたえ十分だった。主人公のシンが仕…

  • インボイス制度導入まであとわずか、That makes sense!

    今年10月から始まるインボイス制度への理解を深めるため、税理士・公認会計士の永井圭介さんの解説書「世界一わかりやすい!インボイス」を拝読した。そもそもインボイ…

  • リカレントとリスキリング、If you were me,what would you do?

    週刊東洋経済編集部による「50歳からの学び直し入門」を書店で見つけ、早速読んでみた。この年代に必要なリスキリングとリカレントに大別されており、フリーライター、…

  • 猛暑の夏はこれで解消、Take my word for it!

    毎朝の通勤で、自宅から最寄り駅まで10分ほど歩く間、左手に日傘を持ち、右手でミニ扇風機を首筋にあてながら歩いている。それでも、35度の猛暑には勝てず、駅に着く…

  • 薬師寺の大谷徹奘さんに感銘、No wonder you''re so good!

    奈良旅行の際、薬師寺で出会った1冊「静思のすすめ」を拝読した。同寺の執事、大谷徹奘さんの著書だ。大谷さんは薬師寺での修行で得た「静思」とは、自分の損得や好き嫌…

  • 夏バテに打ち勝つ山梨ツアー、Take my word for it!

    昨日の日曜日、熱中症アラートの出る中、山梨のバスツアーに妻と参加した。中央高速道路の交通渋滞をくぐり抜けて、北杜市の明野サンフラワーフェスからスタートした。2…

  • 今年の夏は日傘デビューで、What a relief !

    先日の奈良旅行以来、毎日欠かさずに日傘を利用している。特に、朝自宅から最寄り駅までの徒歩10分ほどの間、照りつける紫外線を避けるように、左手に日傘、右手に電池…

  • 家康と薩摩の密約から学ぶ、What should we do then?

    鹿児島、尚古集成館館長の松尾千歳さんの最新作「秀吉を討て」とある書店で出会った。これは、薩摩・明・徳川家康が、朝鮮に攻め込もうとした豊臣秀吉の暗殺を目論んでい…

  • 酷暑を吹き飛ばす消防庁音楽隊、Never been better!

    夏休みシーズンに入り、東京消防庁音楽隊の「都民と消防のふれあいコンサート」に抽選で当たり、妻と2人で楽しませてもらった。前半のクラシックなどの部では、ペール・…

  • 経済成長に揺れる中国、Don't be overconfident!

    奈良から戻り、北京在住のフリーライター斎藤淳子さんの最新作「シン・中国人 激変する社会と悩める若者たち」を読んでみた。急速な経済成長を遂げた中国で起こったジェ…

  • 世界遺産と妻の笑顔の奈良、I'll be yours forever!

    世界遺産・奈良の旅はいよいよ最終日。朝早く西ノ京地域の唐招提寺に向かった。拝観料千円を支払って、天平建築の金堂と講堂を見学し、鑑真和尚の眠る霊廟などを渡り歩い…

  • 聖徳太子の夢殿からシカが待つ奈良公園、Why don't you come over?

    奈良旅行の2日目、朝から斑鳩の法隆寺地域の世界遺産群を巡った。奈良駅から1時間ほどバスに乗って、法隆寺の観光センターに着くと、運良くボランティアガイドさんに声…

  • 念願の奈良・世界遺産の旅へ、I'll do fine!

    三連休の初日、奈良の世界遺産見学の旅ヘ妻と出かけた。初日は、まず奈良駅からバスで興福寺に向かった。ここは藤原不比等が藤原氏の興隆を願って建てられただけに、中金…

  • 関野さんの名言、I think you should run It out!

    水曜日の企業展示会で、株式会社イマジナの関野吉記社長執筆の「今、企業がブランド力を上げる理由」をいただいて、すぐに読み始めた。関野さんは、美濃焼プランディング…

  • 小池一夫さんからの助言、I like your way of thinking!

    小池一夫さんの名著「人生の結論」を書店で見つけて、早速読んでみた。小池さんは、若い頃にさまざまな職業を経験し、念願の劇作家になった方だけに、重みのあるものがつ…

  • マレー料理で再会、Give a shout out to senior colleague!

    会社の近くでランチに出かける際に、東の築地か西の銀座にするか迷うことがしばしばある。そんな時、思いついたのが銀座の「ラサ・マレーシア」だ。東京でもマレーシア料…

  • 大谷さんのアドバイス、That is heartening news!

    今月末に久しぶりに講演を行うことになり、初心に帰ったつもりでこの本を再び読んでみた。元吉本興業マネージャーの大谷由里子さんの著作「はじめて講師を頼もれたら読む…

  • 英語と中国語の間で、I'd recommend joining a swimming class

    東京新聞論説委員の五味洋治さんの最新作「英語と中国語 10年後の覇者は」を書店で見つけて、すぐに読んでみた。この中で私にとって懐かしい人物にも触れていた。世界…

  • 是枝監督の訴える「怪物」、Take my word for it!

    小雨が降る中、アリオ亀有で映画「怪物」を妻と鑑賞した。映画の日ということもあり、館内は多くの観客で埋まっていた。是枝裕和監督のこの作品は、学校内で起きた児童の…

  • 渡辺和子さんの人生論、How could I forget ?

    ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんの著書「置かれた場所で咲きなさい」を手に取り読んでみた。その意味は、仕方がないと諦めることではなく、自分が笑顔で生きる…

  • 周恩来の愛した名店で、It's too time-consuming!

    4月から異動した部署の上司に歓迎会を開いてもらい、神田神保町の中華料理店「漢陽楼」に連れて行ってもらった。東京のど真ん中で1911年当時の建物が今なお使われて…

  • 宮沢賢治名作選、Give a shout-out for KENJI!

    先月に映画「銀河鉄道の父」を鑑賞してから、宮沢賢治の作品に触れたくなっていたところ、「読んでおきたい 宮沢賢治名作選」を偶然書店で見つけた。賢治が生前に書き残…

  • ガウディの残した作品、I believe you can do it!

    東京国立近代美術館で始まった『ガウディとサクラダ・ファミリア展』に出かけた。予約制がすでになくなっていたにもかかわらず、あまり混雑することなく、入場できた。サ…

  • 時代を超えた大原孫三郎の信念、Only time will tell!

    5月の倉敷旅行の際に出会った倉敷紡績など大原財閥の実業家、大原孫三郎をもっと知るため、城山三郎著『わしの眼は10年先が見えるー大原孫三郎の生涯ー』を拝読した。…

  • 晴天の横浜・山下公園で、My wife goes well with Pink hydrang

    梅雨入り谷間の平日、横浜港近くの展示会に出かけた。ランチを取るため、会場を飛び出すと、目の前は山下公園だった。園内を少し歩くと、左手にレインボーブリッジ、右手…

  • 新型コロナ発生から1年5か月、The truth will out!

    2020年1月9日に中国武漢で新型コロナウイルスが検出されてから、すでに3年5か月が経過した。初期当時の3か月間を自分なりに検証してみた。1月16日、日本国内…

  • 8年ぶりのコリアタウンに大満足、I can work it out!

    8年ぶりに新大久保のコリアタウンへと足を踏み入れた。新大久保駅の改札口を出て、早速向かったのは、「10円パン」の店だ。韓国発祥の10ウォンパンを真似たものだ。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒデリンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒデリンさん
ブログタイトル
Time is money.慶應通信文学部で最短卒業への挑戦!
フォロー
Time is money.慶應通信文学部で最短卒業への挑戦!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用