ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はま寿司の誕生月割引8%、シニア割引カードとお得を計算
夫の誕生月に はま寿司より割引用のメールが送られてきました誕生月には8%割引です さて うちにはシニア割引カードがあります平日一人50円引き 6人まで使用可能(最高計300円引き) 先日(平日)はま寿司に行く機会があったので どちらを使うの
2024/07/31 09:01
冷凍庫のドア閉め忘れ、霜がすごい
冷凍庫のドアをまた閉め忘れてしまいました「また」です閉め忘れたと言うか 閉めてたんですけども少し隙間があって、パタンというところまで締まってなかったのです。←それを閉め忘れという 1cm 、 2cm とわずか開いてたんですこうい状態になると
2024/07/29 09:00
手書きの家計簿はもう捨てる、いらないな
いろいろ片付けものをしてますこの頃は書類を捨てています10年、20年、もっと前、、の病院の診療内容説明とか 領収書とか、古い車の保険の書類、税金の書類 捨てます。捨てるためにいちおうサッサッと内容を見てますが、古い紙を触ると手がカサカサしま
2024/07/28 09:00
夏の味覚、2024年初スイカ購入
我が家はスイカ月なのです6月中は3000円-4000円 、7月に入ってからも 2000円超えということで なかなか買えなかったスイカ 訳あり品を見つけたので購入しましたけっこう大きくて9キロですスイカ、安いと喜んだのですが、スイカは買い物か
2024/07/27 09:00
はま寿司、シニア割引券もらいました
2024年7月現在のお話はま寿司に行ったら注文用のタブレットの宣伝ページに「シニア割引カード」の案内が流れてきました65歳以上の人が対象です平日 一人当たり50円の割引が受けられますカード保持者の同行者も50円割引 同行者は最多6人まで 計
2024/07/26 09:00
銀行タブレットお手続き、出金伝票も振込依頼書もない
とある工事代金を振り込むために銀行に行きました今どきはATMで何でもできるので窓口に行くのは久しぶりです金額が100万円を超すので窓口での手続きがよさそうな気がしました 銀行のフロアーに入って 出金伝票 と 振込依頼書 を探しました出金伝票
2024/07/25 09:00
わざと焦がしたご飯、なつかし味おこげご飯
時々わざとご飯を焦がして食べています子供の頃、時々おこげご飯を食べていました昔は炊飯器と言わずに電気釜と言ってましたね ご飯が電気のボタン一つで炊けて画期的だったのです電気釜には保温機能はついていなかったので炊きあがったご飯は保温用のジャー
2024/07/24 09:00
lineばっかりで電話番号を知らない
ラインが使えないときに友人の電話番号を知らないことに気が付きました私たちは シニア 60代ですので家の固定電話の世代です 固定電話も中学校の頃やってきました。家に電電話が設置されてすごく喜んで無駄に電話などしておりましたお金がかかるからやめ
2024/07/22 14:29
パスワードもSNS認証もできるのに、ライントークにログインできないので引継ぎできない現象、解決
長い題名になりましたが こういう↑状況です 詳しくはこちらを見てね 何をやっても 前の機種が使えない状態なのに 最終段階で「ライントーク引継ぎ」で故障スマホに「ライントークの認証」が送られます画面真っ黒でトークは見れない、、、 ラインに質問
2024/07/20 09:00
ライン(LINE)の引継ぎできない ログイン不可、失敗
スマホが突然壊れたので「ラインは数日使わない」、「しばらくなくても大丈夫」と思いましたがないと困ります ストレスですシニアの自分もライン(line)生活にどっぷりはまっていますラインなんかいらない、電話とメールがあればいい と言っていたのは
2024/07/19 09:00
突然スマホの故障、電源入るが画面真っ黒
ついさっきまで使っていたたスマホ、突然画面が真っ黒になりました液晶がダメになったみたいです電源ボタンを入れると「ブルッ」と手に感触があるので動いてはいるみたいです しかし 画面が見えないと何もできません充電コードをつないだり、電源ボタン、音
2024/07/18 09:00
妻分の年金の使い方、初めての妻の小遣い
今年2024の2月15日の年金振込から私の年金もいただけるようになりました。特別支給の厚生年金(比例報酬部分)。 働いていた時にかけていた厚生年金の部分です金額にするとひと月 数千円、 2ヶ月で1万円くらいです。 家計に入れても10キロのお
2024/07/15 09:01
ネット銀行にログインできない、なんて面倒
とあるネット銀行の口座を開設しています日ごろ使っているのは地元の地銀です。ほぼ使うことなく 放置のネットバンクちゃんと残高は入っています(少ないです、2万円ほど)初めにコンビニから入金して 手数料のかからない3万円だったと思いますデビット機
2024/07/13 08:54
2日目のカレー、なのに赤飯
昨夜はカレーでしたいっぱい作って 寝かしたカレーはおいしいぞ!当然今日もカレーの予定、、 なのに、、赤飯炊いてしまった夜にご赤飯作って(炊飯準備)寝たんですカレーがあることを失念、、 朝起きて 夫に 「朝ごはん何食べた?」ときいたら(自分.
2024/07/12 09:00
スマホ教室に通うシニア友、トークがいっぱい、ピン留め便利機能
実家の片づけを手伝ってくれている友人シニアたちAさん、二年位前からガラケーからスマホに変えて 初めのスマホは「らくらくホン」を購入したそうです。大手ショップ利用ででスマホ教室に通っているそうですですが、、ライン教室はお金がいるそうで周りの人
2024/07/11 09:00
更新エポスカード、いつ頃届く?はらはらしたよ更新当月
エポス(EPOS)カードというクレジットカードのことです更新期限が07/24となっているクレジットカード今月いっぱいです とあるサイトの支払いに登録していますサイトを訪れると毎日訪問ポイントがあって ポイント欲しさに毎日訪問しています訪問す
2024/07/10 09:00
細いたけのこ、はちくというらしい
「細いたけのこ」ってわかりますか?普通のずんぐりとしたタケノコが4月ごろ出回ります実家は親せきからもらったりしていました そのあと ゴールデンウィークのあと細いたけのこを剥いてゆでていた覚えがあるのです今年は実家の裏の山の木の枝はらいを少し
2024/07/08 09:00
ラインキープLINE keepの終了、写真を保護(2024/8)
ラインのキープ機能使っていますか友達にラインで面白い写真など送ったりする時に、写真を加工します。LINE の編集機能で写真の加工をします写真に説明文をテキストで入れたり、顔スタンプを入れたり、ビックリマークを入れたりとか、、私は結構使ってい
2024/07/07 08:53
ズボン補修、フセをあてて着る
随分と長いこと着たズボンひざ部分に小さな穴が開いたなああと思っていたらどんどん大きくなってしまいました新しいズボンも買い置きがあるのですがなじんだズボンも捨てがたいですそしてついに「捨てたら」と夫から教育的指導が、、ということで 昔懐かしの
2024/07/06 08:40
熊出没注意、青森県滞在中
全国から聞こえてくる熊関連ニュース怖いです私の住んでいる九州では熊は絶滅しているらしいです。ちょっとだけホッとしています実家周りの山や畑を手入れすることもありますからね実家付近にはイノシシはいっぱいいます。車を運転していると道を横切る イノ
2024/07/05 08:41
ライン(LINE)レシートポイント終了
ポチポチとライン(LINE)でレシートポイントためてました ラインでポイ活、紹介されたサイトを訪問すると1p、レシートで1p、、ポイントの使い道はスタンプですラインポイントって「スタンプ」か「きせかえ」か、、ほかに使いようのなんですスタンプ
2024/07/04 13:23
夫退職から2年、完全無職夫婦の完全年金生活
夫が退職したのが2年前の3月31 日、もう今年も7月ですので厳密には2年3ヶ月が経過しました夫婦とも完全無職収入は夫の年金のみです。 我が家はサラリーマンと専業主婦という昭和モデル家庭。年金は退職当初は夫の年金のみ夫と私の年齢差は3歳です。
2024/07/04 09:13
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たそがれさんをフォローしませんか?