東京裏返し 都心・再開発編 吉見俊哉 2024
微細に入り組んだ凹凸地形や、大規模再開発や戦争での空爆、町の破壊行為でしかない都市計画道路建設などに対する頑強な自然の抵抗力であり続けた。だから、その細く曲がった坂道を街歩きすることで、太古の昔や江戸や明治、昭和の痕跡と出会い、私たちは今でも過去と対話できる。この本で著者は、東京都心南部の河川沿いを中心に7つの散策コースを設定し、7日間にわたって編集者らと街歩きをしている。第1日渋谷川筋2000年代に入ると東急資本を中心に巨大駅前再開発が進められている。東急は渋谷全体を空中都市化してもう一つの「大手町」にしようとしている。著者は渋谷の超高層化には批判的で、対照的な川筋を這って歩く。今、若者たちが集まる奥渋谷や裏渋谷、キャットストリートはいずれも川筋エリアだ。東横線渋谷駅(と線路)がなくなり新たにつくられた...東京裏返し都心・再開発編吉見俊哉2024
2025/02/28 17:57