ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イエスはヤクザのチンピラと同じで虚勢を張っている
苦しんでいる人への言葉傾聴と共感・反復が良いとか言うけれども、そんな小手先の技術・話し方・対応が本当に良いことなのかどうか?イエスは幼い頃にエルサレムの神殿前で大の大人たちに混ざって議論したことがあるようだが、本当に神の子ならばその幼き小さい子どものころ
2025/02/27 06:53
キリストがADHDだったとして
キリストの場合は話の通じる相手だけに説教してるだけであり、精神病、サイコパス、人格障害、高次脳機能障害、認知症への説教が出来ていない、むしろ、避けている。人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/02/26 05:56
楽になると進化するか?
学生時代の人生の意味を求めて彷徨っていた自分。あの頃の自分に比べれば今の自分は恵まれてるし、そんな中でもっと思索が進化してるかどうか…自然界では過酷な状況になると生物の進化が進むというが。人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村にほ
2025/02/21 05:32
仏陀がADHDだったとして
キリストはどうだったのだろうか?https://ameblo.jp/taitakau-tan/entry-12887349411.htmlにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ
2025/02/19 05:33
自分自身への興味共感から
このブログ活動は、自分と同じように人生の意味を解明しようと頑張ってる人が共感しブログからインスピレーションを得て良いアイデアを得られるようにしてあげたいと言う想いからやってるのだが、この利他的な行動で他者に一緒に語らいたいと言う気持ちなり友情なりを持つの
2025/02/18 04:56
部品とスイッチと意識の創発・・・・
脳のどこが意識に関係して、どこから関係しなくなるのか・・・ニューロンの集まり、さらにはミトコンドリアや細胞内小器官などの集まり、もっと言えば、分子や原子の集まり・・・これら部品と、そして総体としての意識・・・・部品とスイッチと意識の創発・・・・人気ブロ
2025/02/17 07:27
ニューロンを数個壊しただけでも意識は変わるか?いや・・・
ウクライナの国民はロシアの国民を敵視したり羨んだりするのだろうか?いや、そんな集合意識はないであろう。自分の生活でいっぱいいっぱいで今日はどんな食い扶持があるのかとか国外脱出する方法はないかとかそういうことをめいめい必死で考えているだろう、つまり国民が一
2025/02/16 05:03
願望
小学校の頃は他人の持っている物がうらやましく見えた。アシックスやアディダスなどのメーカー物の靴や衣料品を身に着けている同級生らを見ると憧れた。担任の先生が履いているアシックスの靴が歩くたびにキュッキュキュッキュ地面を鳴らすのをすごいなあと感心した。ゲーム
2025/02/15 06:09
過去
苦しく悲しい過去、その直前に戻ってやり直したい過去、、、その過去を肯定はしない。それが何らかの目的のためというならそれは愚か者の不謹慎かつ恥ずべき妄言であり、一番大事なのは、そんな過去の呪縛から解放されて、前向きに歩いていくことだ。にほんブログ村にほん
2025/02/14 05:36
切なさ・・・
ビリージョエル人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/02/13 06:52
過去を、懐かしむ・・・
時々、過去の自分を思い出して無性にあの時は良かったと感慨に耽ることがある。あの時は良かったといっても、幸せだったわけではない、むしろ逆だ。孤独で、寂しく、寒く、心細く、暗く、人生に絶望していた。それでも、懸命に生きていた。懐かしい思い出の曲。当時の辛かっ
2025/02/11 05:22
それにしても
しょせん何をどう考えてもこの世界はおろか自分の周りすら何も変わらない。せいぜい変わり得るのは自分の人生だけだ。それも多分悪い方へ。実際の人生は、コツコツ地道に現実的な努力の結果として豊かで安定した生活を送れるようになる、ただそれだけだ。にほんブログ村
2025/02/10 07:26
欺瞞
マスコミがOld Mediaと呼ばれるようになったこの時代、いろんな嘘や欺瞞が明らかになりつつある。芸能人やTV局は傲慢だったことが白日のもとに晒され、そもそも日本や世界がやっていることもいい加減だと言うことが明らかになっている。まず、WHO。新型コロナをパンデミック
2025/02/09 04:47
とんでもない新聞の人生相談
新聞の人生相談を見ていて非常に呆れてしまったことがある。40代の女性が結婚し、不妊治療をしているけれど、子供はできず、物足りなさを感じると言う。。。そもそも、子供はそんなに好きではないと言う。。。専業主婦であり外との関わりが少なくて気持ちは楽(!!!)だと
2025/02/08 05:31
アクティブさ
何か色々積極的にやってる人は周りからも注目されるし出来れば親しく関わりたいと思われるだろう。つまり、人脈が広がり友人にもなる。しかし、この世的な活動性の高さや成功などが意味があるのかどうか。マスコミやメディアは盛んに消費を促す広告を出すが、大量消費の世の
2025/02/05 05:13
焦らなくていい
人生の意味を早く見つけなければいけないことはないし、人生の意味が結局なくても構わないし、あっても構わないの思うのが一番理想的なのかもしれない。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ
2025/02/01 06:08
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ソラさんをフォローしませんか?