ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
相手の苦悩がわからない人
昨日から今朝のニュース番組を見ていて、政治団体が別な選挙カーを追いかけ笑っている男性達の異様な姿に気持ち悪くなった。男性的な狩猟本能。猫を飼っていればわかるが、食べるためではなく、ただ楽しむためだけに狩りをする動物は、他者の心、相手が苦しむことを想像でき
2024/05/30 07:27
平凡
おだやかにのんびりと暮らしながら、平々凡々と人生送れたらどんなに楽だろう。
2024/05/28 11:38
めくらまし
宗教や倫理など、いっけん良さそうなことを言っても、そんなのはめくらまし、子供だましだ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ
2024/05/27 06:19
COI
哲学者でも科学者でも、職業としてそういう分野に従事してる人は、純粋に学問なり研究なりに精進してるというわけではなく、自分の所属や人脈などに配慮した利益相反のある中で自分の推し進めたい仮説を喧伝しているに過ぎない。僕の好きな哲学的漫画『銃夢』は今月の最新刊
2024/05/24 19:28
ネガティブを嫌わない
不運不幸苦しみ悲しみつらい生きてる意味がないように思える楽しみがないき真面目几帳面馬鹿正直面白みがない退屈地味変化がない弱い貧しい切羽詰まっているピンチだこれらのネガティブな事象はそれが本当の人生の意味に繋がっていく貴重な経験だにほんブログ村にほんブ
2024/05/21 10:27
人生に何故苦しみや不幸があるのかという問いに対する答え
http://utantomyu.blog89.fc2.com/blog-entry-752.html?spへの補足人生に何故苦しみや不幸があるのかという問いに対する答えに、「苦しみがあってこそ他者に同情・共感できるから」というのがある。他者に心から同情するのはとても大事な行為だ。そもそも他者とコミュニケー
2024/05/20 13:49
切羽詰まった時が人は一番正常な思考を出来る
フレンチ料理は豪華で人気がある。そんなフランスの国民性も前向きで楽観的だろう。しかし、ドイツやイギリスのような真面目な国では料理などよりも科学や技術などへ力を入れており料理なんて二の次だ。ユニバース25における、もはや食にも性にも興味関心が失せてしまったネ
2024/05/18 19:37
人生はタイパは気にしても仕方ない、という哲学者
タイパ時間をかけても得られるパフォーマンスが大したことなければそんなことはしないほうが良いという考えしかし、人生は無駄な時間のほうが多いとくに人と会っているときは、相手に合わせて時間を無駄に過ごさざるを得ないにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/05/16 18:09
どう生きるか つらかったときの話をしよう
元宇宙飛行士の野口聡一さんの著作をAmazon Audibleで聴いた。『どう生きるか つらかったときの話をしよう』感想はAmazonレビュー星3つの人たちが書いている通り、宇宙飛行士という割には何の斬新さもないむしろ凡庸な人生観であきれた・・・たしか、ひろゆきが宇宙飛行士の
2024/05/12 12:52
宇宙から見た地球
地球 台所の流しの湿ったところにも細菌が栄華を極めている。それと同じような灯の明かり
2024/05/04 15:11
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ソラさんをフォローしませんか?