さて。二日目の続きです。 ハルニレテラスを後にして向かった先は…「鬼押し出し園」です。 前回母と二人で来た時は、お天気が悪かったこともあったし、ほかに行きたい…
ついに今年の大晦日がやって来ました。 …の前日の昨日は、たくさんいただいたリンゴを消費すべく、ジャムを炊いていました。(昨日より前に炊いたものも写しています)…
さて…更新頻度が激減したこの一年でしたが、連続投稿です(笑)。 昨日12月29日は、父の命日でした。21回目です。 年明けすぐに母の命日(1月3日)なので…
クリスマスのあとはバタバタと仕事納めも終わりましたが、自分記録用に残していきます。 マルコの点滴は、いまのところ順調です。よかったわ…点滴のボトル交換も、ケ…
昨年と同じ、キムラヤのバタークリームケーキにしました。…一人でホールケーキかあ…と悩みましたが、最後に母と過ごしたクリスマスの思い出だから!(バタークリームケ…
マルコの、自宅での皮下点滴を開始してから1週間。検査をしてもらったら、数値がかなり良くなっていました!貧血気味ではあるけれど、これはまたもう少し落ち着いたら対…
毎日バタバタしていたら、12月も後半に突入してしまいました… 年末になって仕事がめちゃくちゃ忙しくなったこともありますし、休日は色々なイベント事の手伝いに行っ…
バタバタとしていたら、12月に入ってしまいました。今年は時間が過ぎるのが、いつも以上に早いように感じます。 さて。少し前に、急に寒くなった時…YouTub…
「ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?
さて。二日目の続きです。 ハルニレテラスを後にして向かった先は…「鬼押し出し園」です。 前回母と二人で来た時は、お天気が悪かったこともあったし、ほかに行きたい…
さて、萌木の村からの続きです。 車で10分少々の場所に移動してきました。この頃になると陽射しが木々の間から漏れて、とてもいい雰囲気になりました。(たぶん16時…
大型連休が終わって、なんとなく行楽気分も落ち着いた先週、久しぶりのロングドライブに出掛けました。母が亡くなった昨年はいろいろとやることも多かったし、なんといっ…
今日の昼ごろから、インターネットに接続できなくなりました。いろいろやっても原因わからず…サポートセンターに連絡をして、VSDLのモデムの不具合ではないかと。本…
えっほえっほ。 伝えなきゃでち。 伝えなきゃでち。 アンパンマンはつぶあんって、 伝えなきゃでち。 とうちゃ~~~く(笑)。はい、流行りに…
今日は思ったよりお天気がもちましたね。午前中は、うっすら陽射しも出てきていました。 そうそう。うちの窓から、ほんのちょっぴりですが緑が見えるのですが…だんだん…
連休明けの今週は、3日しかなかったけれども疲れました(笑)。やっと週末が来ました。 明日は母の日ですね。母が大好きだった、リンツのチョコレート。これは友人が…
私のGWは4日×2だったのですが、あっという間に最終日になりました…。 そんな、連休後半のあれこれ。 まず3日。母の月命日なので、お墓参りに行きました。お天気…
昨日は、岡山市のハレノワでの槇原敬之さんのライブに行ってきました! すごくすごく好きで、過去何回かの引っ越しや断捨離のときにも、買い集めたアルバムは捨てられ…
今日から大型連休が始まりました。 …といっても、私の職場はカレンダー通りの休みなので飛び石連休です。ただ28日月曜は所用で有休を取ったので、4連休×2回にな…
ほんの少し前まで、けっこう冷えたりしていたのに…いきなりの夏日!体調崩すっちゅーねん… そんな今日は(私の)定期通院のついでに、産直販売のお店に行ってきまし…
最近は比較的体調が落ち着いて、調子のいいマルコ。調子に乗って仏壇のお供え物の「甘納豆」を引きずり落していたのにびっくり。でもさすがにお位牌には手を出していない…
今日、我が家に「茶トラ」がやって来ました! 「兄ちゃんに似ているけど、ちょっと違うでちよ」 「ボールアンドチェーン」のエコバッグです。弟一家が贈って…
桜が満開となり、晴天に恵まれた岡山市。 旧宅の近くの川の土手に桜並木があり、お花見の穴場スポットになっているので、ちょっと出かけてみることにしました。 以…
バタバタとしていましたら、すっかりブログの更新が滞ってしまいました。年度末の忙しさMaxが、なんとか先が見えてきたような、見えてこないような(笑)。 さて、…
寒暖差がえらいこっちゃの日々ですが、先日の謎の発熱以来、私は元気です。 …なのですが。 マルコさんが体調を崩していました( ノД`)シクシク…いまはすっか…
3月10日からの一週間は、怒涛の一週間でした。年度末で、猛烈に忙しいということもあるんですけどね…。 まず10日は、早朝に岡山を出発。先日の寒波の名残で、…
年度末に突入して、ものすごく忙しくなって参りました…。 その直前の3月3日は母の月命日なので、2時間の時間有休を貰ってお花を買いました。チューリップは、もう終…
更新頻度が鈍ったまま、あっという間に3月になりました。私の仕事が公務系ということもあり、これからのひと月は年度末に向けて怒涛の日々になります。…が、頑張ってせ…
ここ4~5日はめっちゃくちゃ寒かったですね。 2/20木曜は、岡山市内でもうっすら雪が積もりました。前日夜の雨でできた水たまりに氷が張っていましたし、通勤路の…
マルコの様子も、たまには書かないと…。 マルコは元気にやっております!ちょっと尿量が増えて、血液検査の腎臓の値が上昇気味なのですが…いまのところは直ぐに何か…
4月の終わりごろに、叔母からアマリリスの鉢を貰いました。 毎年この時期に、叔母から母に送っていたものです。今日は、その様子とともに記録していきます。(でも、だ…
ちょっと間が空いてしまいましたが、元気にやっております。 今日は母の日でしたね。昨年の母の日には、まさか一年後に「ひとり」になっているとは思いませんでした。 …
今日から大型連休後半が始まりました。 じつは…連休のはざまのある日… 車が故障してドナドナされていきました(号泣)。4月30日に「さあ、仕事行こう」とエン…
今日は、生前に母が刺していた刺繍の写真とともに振り返ります。 母を寝かせてもらった傍らで、私たち兄弟と葬儀屋さんとの間での打ち合わせが始まりました。最初に…
大型連休が始まりました。中には10連休というところもあるそうですね。 「長いでち!」私の勤務先はカレンダー通りなので、三連休+四連休の飛び石です。 そんな…
さて、母のエンゼルケアの前に担当医(当直医?)から病理解剖もしますか?と聞かれました。 最初はお願いしますと言っていたのですが…三賀日なので開始がその日の夜1…
ここ最近、なんとなくマルコのおしっこの量が増えたような気がしていました。システムトイレなので細かい尿量は測れませんが、シートの給水具合が多いんですよね。 な…
暖かく…を通り過ぎて初夏のような陽気がいきなりやって来たので、薄い布団に変えました。 バルコニーに置いている鉢植えの葉っぱもワッサワサになったので、テキトーに…
ちょっと更新の間が空いてしまいました。 本当はもうちょっとこまめに更新したいのですが、なかなか気分が乗りませんでも日常のこと、何よりもマルコのことを書き残して…
この週末は暖かく、絶好のお花見日和でしたね。 私は今日(4/7)のお昼過ぎに、ぶらぶらと花見に出かけました。 お花見弁当を広げるご婦人方。 途中で、鵜…
この土日は暖かかったですね。いっきに春になりました。 岡山は30日が桜の開花宣言でしたが、ちょうどその日の朝は西川緑道公園を歩いていました。ハクモクレンがもう…
先日、叔母に紅玉りんごを貰いました。酸味のある紅玉りんごは母が好きだったんですよ。 でもそのまま食べるにはちょっと酸味が強いので…皮つきでジャムにしました。 …
うっかり更新が滞ってしまいました。年度末の忙しさがまだ続いています。でもまあ、先週から休日出勤は免れているので、一つ山は越したかな? マルコは元気です。相変…
最近は1週間が長くて短い(←どっちやねん)です。 出張が続いていて…月曜日は岡山市内。火曜日はつくばへ。水曜日は内勤でしたが、木曜日は神戸へ。金曜日は岡山市内…
今日は母が亡くなって2回目の月命日でした。 よく二人で行った表町のラーメン屋さんに久しぶりに行きました。私の以前の職場が表町に近かったので、買い物に出てき…
気温の乱高下がすごいのですが、大きく体調を崩すこともなく過ごしています。 桃の節句が近いので、供花を桃にしました。 けっこう可愛らしくて、イイ感じ。 …だ…
何とか頑張って、一週間に一回は更新して、もう少し気持ちが落ち着いたら、いろいろ振り返って記録したいなあとも思います。 最近、写真を撮ることが少なくなっちゃ…
昨日2月11日は、母の四十九日の法要でした。ちゃんと数えていくと2月20日になるのですが、弟たちと相談して連休に行うことにしました。 毎週作ってきたお膳も最…
とても長い長い長い1月がやっと終わりました。 毎日毎日、 先月の今はまだ家に居たのに 先月の今は一緒に買い物に行ったのに 先月の今日、転んだんよな 先月の今日…