DOMKEドンケのバッグ チビドンケF-5XBに自作ハンドストラップを付けてみよう!
ドンケのカメラバッグファンの皆さんこんにちは。今日は先日購入したF-5XBワックスウェアに自作したハンドストラップを付けるお話です。ハンドストラップはF-2という大きめなバッグに標準装備されています。このデカドンケにはショルダーストラップとは別に「片手でちょっと持ち上げる用」の短めのストラップが付いているのです。「ちょっとした機能」がドンケの良いところ。かゆいところに手が届く気遣いは素晴らしいです。このデカドンケ(F-2)には付いているハンドストラップが超便利なのでチビドンケ(F-5XB)にも付けたくなり自分で作りました。っと言うことで作ってみたものがコチラ!!!!↓素材はショルダーストラップと同じコットンで統一。(色味はちょっと違いますが・・・w)金具は別のストラップに付いていたものを流用しました。必要なもの...DOMKEドンケのバッグチビドンケF-5XBに自作ハンドストラップを付けてみよう!
ドンケ DOMKE F-2とF-5XBとA77ボディバッグと
ドンケファンの皆さんこんにちは。今日はDOMKEというアメリカのカメラバッグメーカーについてのお話です。私はF-2というカメラバッグを愛用しています。F-2はD5に70-200/2.8を装着したまま収納することができます。ポケットがたくさん付いていてスマホやモバイルバッテリー、GRなどのコンデジやフィルターなども一緒に入れられます。そして普段お出かけで使っていたバッグがアシックスA77ブランドの片掛けボディバッグ。カメラはコンデジとゴリラポッド三脚くらいしか入りませんが財布も入るし体に密着し、ぶらぶらしないので重宝していました。でも手持ち用の取手が切れてしまい少々不自由に・・・使えなくはないのですがナイロン製で汚れも目立ち少しへたって来たのでそろそろ許してあげようと思います。同一品をA77で探したけど良いのが見...ドンケDOMKEF-2とF-5XBとA77ボディバッグと
貧乏人の為のMacBook必須アイテム! JetDrive Lite 330に1TBが登場!
貧乏人のMac使いの皆さんこんにちは。今日はJetDriveLite330の1TBモデルが登場したようなのでご紹介します。コレ↓転送速度は、512GBモデルと同じで読出し95MB/s、書込み75MB/sとクッソ遅いです。容量が増えれば増えるほど大きなデータを転送するので余計に遅く感じるかもしれませんね。まぁそれはヨシとして、せっかく512GBを買ったのに・・・1TBの方がいいじゃん!買う前に出るって言ってくれよ!って感じ。こんなの2個持ってても意味ないし。512GBで不便を感じたら考えようかしら。貧乏人の為のMacBook必須アイテム!JetDriveLite330に1TBが登場!
貧乏人の為のMacBook必須アイテム! JetDrive Lite 330 512GB
貧乏人のMac使いの皆さんこんにちは。今日はMacBookのストレージをケチってあたふたしている自分が購入したアイテムをご紹介します。私が使用しているMacBookは2021年モデル、M1Max64GBメモリー1TBストレージになります。ストレージ以外はフルスペックで快適に使えているのですが4K動画を何本も内蔵ストレージに保存し、FinalCutProでプロキシを作ったりしてカット編集していると「あっ!」という間にストレージが無くなります。MacBookの購入を1TBをベースにカスタマイズすると、2TBSSDストレージ+44千円!4TBSSDストレージ+110千円!!8TBSSDストレージ+242千円!!!となります。ストレージは大きいに越したことはありませんが、仮に8TBあっても放っておくといずれ無くなります...貧乏人の為のMacBook必須アイテム!JetDriveLite330512GB
D5ファンの皆さんこんにちは。先日Z9を手放してしまい、手元にはD5が残っています。Z9ではWEリーグ(第12節浦和vs千葉)を撮影しましたがピントが合わずあたふた・・・D5で再びWEリーグ(第15節大宮vs東京)を撮影。その模様をYouTubeに掲載しましたので良かったらご覧ください。※以下には2本ありますがオープニングだけが異なり、本編は同じものになります。1本目はカメラ編2本目はWEリーグ編https://youtu.be/NBJmVdTmoSshttps://youtu.be/u3RfIx0yDg8D5に戻してみた感想ですが、やはり良いです。AF点数はZ9に比べてめっちゃ少ないものの、位相差(クロスセンサー)の威力が発揮できているようです。とにかく狙った被写体にㇲッとピントが合う、しかも離れない。500...さよならZ9、D5で生きている!
「ブログリーダー」を活用して、club.TAREZOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。