chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • MacBook Pro M1 MaxとNIKON Z9について

    AppleM1Max、NIKONZ9ファンの皆さんこんにちは。昨日、ニコンのフラッグシップ・ミラーレス・電子シャッターカメラZ9が発表になりました。業界初の完全電子シャッターのみを搭載した、しかもメーカーフラッグシップとしての位置付けのカメラです。自分のメーカーに対する印象からすると保守的で業界に先駆けて新しい技術を製品に投入してくる印象はありませんでした。しかしながらニコンは老舗メーカーにもかかわらずシャッターアセンブリを完全に捨て、グローバルシャッターで勝負してきたことについては威信をを賭けての取り組みだったのではないかと感じてしまいます。話はソニーがα900を最後にDSLRの技術を完全に決別しミラーレスに走った時期に遡りますが、この頃のキヤノンやニコンは完全に静観視していました。時を同じくしてマイクロ・フ...MacBookProM1MaxとNIKONZ9について

  • まだ在庫あります!Mac Book Pro M1 Pro/Max発売!

    MacbookProM1/Maxファンの皆さんこんにちは。いよいよ本日発売になりました。先日、どのM1にしようか、迷っているとい日記を上げましたが、ついに購入してしまいました。(たくさんのコメントありがとうございました!)それは・・・MacBookPro16インチAppleM1Maxチップ(10コアCPU/32コアGPU)/SSD1TB/メモリ32GBスペースグレイ です。価格なんと¥419,800・・・値段ヤバす・・・悩んだ挙句、ProとMaxの価格差が11千円程度ともあって後悔しないであろうMaxです。(価格差の詳細については前回の日記参照)正直私の用途であればProでも良かったのですがあまり変わらない価格差と今後の耐用年数を鑑みて同モデルにしたわけです。もちろんヨドバシで購入したので5%ポイント還元が付い...まだ在庫あります!MacBookProM1Pro/Max発売!

  • Mac Book Pro M1 Pro/Maxの登場! 購入で迷ってます・・・

    MacBookProM1ファンの皆さんこんにちは。本日は先日発表になったAppleの二世代目のM1チップ搭載のラップトップ機についてです。かなりの長文になります。共感を得た方やヒマな方、ご意見をいただける方のみお読みいただければ幸いです。私は今MacBookPro2019版(13インチ/1.4GHzクアッドコア/IntelCorei5プロセッサ/512GBSSD/16GBメモリ/CTO)を使用しています。その前はMacBookPro2014版(AdobeCS4入り)を使用していましたがアプリの動作が重くて現在のものに更新。主な用途としてはFinalCutProXでYouTube用動画や子供の成長記録の編集、Macでは対応していないアプリをBootCamp(Windows10)で動作させています。PhotoSho...MacBookProM1Pro/Maxの登場!購入で迷ってます・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、club.TAREZOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
club.TAREZOさん
ブログタイトル
〜おっさん歩日記〜
フォロー
〜おっさん歩日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用