ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
龍之介の日々 箱根で見た綺麗な日の出♪ (家に来て4656日目)
山中湖から須走~御殿場を抜けて箱根へアウトレット渋滞に巻き込まれ、着いた時はすっかり暗くなっていましたでも今回どらごんずが居ないので、何も準備するものも無く楽ちんなので温かい温泉にのんびりと入ることが出来ましたちょっと淋しいですけどね石割神社の鳥居
2021/01/31 23:15
龍之介の日々 石割神社~石割山へ (家に来て4655日目)
石割神社は屈指のパワースポットパワーを頂いて、石割山に登ります土が乾いてズルズル滑りながらちょっと大変でしたが山頂は富士山絶景頑張った甲斐がありました石割神社に到着~凄い岩です。ベンチやテーブル・椅子があり、ランチタイムしている方が沢山いらっしゃ
2021/01/30 21:58
龍之介の日々 2020 秋の母娘旅♪ (家に来て4654日目)
春夏秋冬親孝行旅を楽しみにしていたのですが・・・コロナで春も夏も出掛けられませんでした母もずっとお籠り生活で(高齢ですからね)窮屈が限界だったので思い切って誘ってみました全く躊躇なく「行く」と返事があり箱根に行くことにしましたどらごんずネタではない
2021/01/29 22:51
龍之介の日々 スティホームちぅ・・・ (家に来て4652日目)
年末辺りから懸念しておりましたが・・・年明けて早々に緊急事態宣言発令どらごんず地方は他のエリアに比べれば、まだ少ないですが・・・東京都というひとくくりにされてしまうのはちょっと・・・ねぇ~と思ってしまう。どらごんずにとってはやっと待っていたスノーシー
2021/01/27 22:33
龍之介の日々 紅葉の北口本宮冨士淺間神社♪ (家に来て4651日目)
紅葉の北口本宮冨士淺間神社で~すしんしんは寝ぼけています・・・一方笑顔の龍之介。本当、対照的「起こされちゃったじょ」by辰もみじもあって、前から秋に訪れてみたかったのですしんしん、眼が醒めてきたねこの参道も雰囲気が良くて好き大きな銀杏の木も
2021/01/26 08:29
龍之介の日々 清水の舞台から飛び降りた・・・ (家に来て4650日目)
秋のClass The Wolf にお泊りしました☆秋メニューが食べてみたかったから~白糸の滝と富士山を満喫し・・・山中湖へと走ります鳴沢村からの富士山左側は冠雪しています。見る方角で全然違う表情なのね~。チェックインしてウェルカムドリンク&お茶菓子を頂きな
2021/01/25 23:20
龍之介の日々 白糸の滝に虹♪ (家に来て4649日目)
滝の近くに行ったら虹綺麗でした~上から見ていた滝の近くに来ましたよ。そしたらがかかっていました。ちょっと分かりづらいですが・・・後でもっと撮ってみようっと。紅葉と白糸の滝はとっても綺麗~お天気に恵まれて最高もう1度虹にチャレンジどうだど
2021/01/24 22:14
龍之介の日々 秋の白糸の滝へ~♪ (家に来て4648日目)
朝霧高原~静岡県へ入りま~す朝霧まで来たらもうすぐ目と鼻の先だもんね両サイドがススキでキラキラ綺麗~空いてて真っすぐで、走っていて気持ち良い道路です。今回はいつもと違う駐車場に止めました。反対側なので、先に吊り橋を渡ります。意外と知られていない
2021/01/23 22:08
龍之介の日々 富士山パワースポット! (家に来て4648日目)
サンダンス河口湖の朝~どらごんずはまだ夢の中・・・今日は昨日より最高に良いお天気11月に入ってやっと天候が落ち着いて行楽日和~今日は河口湖から1時間ほど車を走らせます西湖を過ぎるとお山の色づきも終盤・・・と言う感じ。空いてて爽快~てっぺんはもう冬
2021/01/23 09:00
龍之介の日々 ランチ難民になった(汗) (家に来て4647日目)
もみじ回廊がメチャ混みなので、一竹美術館のお庭をお散歩しました門が雰囲気抜群中に入っていく人も多いのですがもみじ回廊よりはマシ紅葉も綺麗だし~ところでいろちゃん家が迷子になりました中を散策しながら待つことに・・・。ごっきげんだね~天空の扉あ
2021/01/22 22:51
龍之介の日々 2020 河口湖北岸&もみじ回廊 (家に来て4646日目)
毎年歩いている北岸だけど、皆で歩くと楽しいね紅葉がピークで良かった~黄金の七福神の前でパチリ真っ赤なもみじと河口湖。山中湖とはまた違った魅力があります。いろちゃんも良い子でモデルさんズィマちゃん、ヴィっちゃんも決まってるね~ドウダンの紅
2021/01/21 22:43
龍之介の日々 ここも外せないスポットなのだ! (家に来て4645日目)
翌週も富士五湖へ~山中湖ときたら、河口湖よね一緒に巡れれば良いのですが、色づきが微妙にズレるので2週連チャン。今回はお友達も一緒だよさてさて、1週間で色づきは進んでいるかな~おぉ良い感じです。岩殿山も綺麗~でも岩殿山はやっぱり桜かな・・・来春が
2021/01/20 22:24
龍之介の日々 今日も夕焼けの渚(笑) (家に来て4643日目)
昨日は今まで歩いていないところ、今日はいつも歩くコースです端から端まで歩いたのは初めてでした。見慣れた入り口はサンダンス山中湖の目の前。真っ赤な紅葉がお出迎えしてくれました綺麗だね~昨年はこんなに綺麗じゃなかったので嬉しいね今日も夕焼けの渚紅葉
2021/01/18 22:40
龍之介の日々 秋は何処もうまうまなのだ~ (家に来て4643日目)
今日はどらごんず地方寒かったです天気予報は曇りのち晴れだったのに、雪がチラチラ舞いました舞っただけですが・・・。関東地方は今年富士山の雪も少ないし、積もりませんね~。積もったら積もったで大変なのですがさてと、ブログの続きを~この日のお泊りはエル
2021/01/18 12:45
龍之介の日々 戻りながらも撮影会(笑) (家に来て4642日目)
2020の紅葉まつりではわんこ用フォトスポットがありました先ずは定番のこちらでパチリ行きで撮ろうと思ったら、この前でお食事している方がいらしたので戻りで撮りました空いてて良かったねお次はわんこ用のフォトスポット肉球マークがあるの昨年は無かったよう
2021/01/17 22:29
龍之介の日々 夕焼けの渚紅葉まつりメイン会場♪ (家に来て4641日目)
やっとこさメイン会場に到着~紅葉狩りは急いで歩いちゃいけませんよ~赤い実も秋だしそしてやっとメイン会場にやって来ました。ここまでそれほど混んでいる気はしませんでしたが、いきなり人が沢山イベントもあり、この時間はトランペット演奏ですお店も色々あ
2021/01/16 22:19
龍之介の日々 黄色ゾーンと赤ゾーン (家に来て4640日目)
いつもと反対側から歩いたら、赤色と黄色で分かれている場所がありました。どちらもとっても綺麗なのですが、雲が厚くなってきて暗くなってしまいました撮るのが難しいのね~。黄色ゾーンから~「綺麗なのだ~」by龍黄色も良いよね「まま、おやつなのだ」by龍
2021/01/15 22:14
龍之介の日々 2020 秋の夕焼けの渚♪ (家に来て4640日目)
夕焼けの渚は端から端まで意外と長くて、特に紅葉シーズンは綺麗スポットがありすぎて写真を撮りながらなので倍時間がかかる私真っ赤だ~よしここで撮ろう真っ赤なもみじとどらごんず頑張るどらごんずギャラのためギャラのため・・・「兄ちゃん、そろそ
2021/01/15 08:33
龍之介の日々 ここは外せないスポットなのだ~ (家に来て4639日目)
昨年紅葉狩りへと遡ります・・・。我が家にとって、富士五湖は絶対外せないスポット。近いし綺麗だし~毎年楽しみにしているのですではでは、しゅっぱ~つ雲が綺麗~紅葉狩り日和ね相模湖周辺はまだこんな感じ・・・。緑が多いね。この辺りの見頃は11月中旬
2021/01/14 21:25
龍之介の日々 小沼は凍っていたのだ! (家に来て4637日目)
地蔵岳だけではちょっと物足りなく、かといってもう長七郎山は行かなくても良いか・・・(地蔵岳より景色劣りそうだし)少し小沼を散策することにしました。こちらは長七郎山へのルートになります。入口に富士見台があるので、小沼の前にそこまで行きました。右に小沼
2021/01/12 22:18
龍之介の日々 地蔵岳もう1つの頂! (家に来て4636日目)
地蔵岳の頂は、三角点のある場所の他に稜線で繋がれたもう1つのちょっとした広場がありました。せっかく登ったので、そちらも行ってみました~下界は霞んでくっきりでは無かったね。あっちにも見晴らしの良さそうな場所があるよ。行ってみましょその前にどらごんず
2021/01/11 22:19
龍之介の日々 地蔵岳頂からのパノラマビュ~ (家に来て4635日目)
意外にもお手軽に山頂へ辿り着きました~「お手軽なのだ」by龍もっと大変だと思っていたよねほら、現在地は山頂 標高1637.9M。3年も前から来たかった場所です。こんなにお手軽ならもっと早くに来れたよねルートは3ヶ所あるようですが、我が家は一番短いコースにし
2021/01/10 22:13
龍之介の日々 赤城からも富士山が見えたよ! (家に来て4634日目)
登るごとに少し雪は多くなり、楽しい~階段ではしんしんは片足落ち、何度かお顔を打っていましたが・・・龍之介は石橋を叩いて渡る性格なので、一度落ちましたが以降はよ~く確認していました。全然違う性格のどらごんずに笑いながら・・・楽しかった~山頂近くなると雪
2021/01/09 22:34
龍之介の日々 まっくろくろすけなのだ!(家に来て4634日目)
地蔵岳登頂を目指し歩きます途中、しんしんは雪にス~リス~リ龍之介は・・・地蔵岳への道のりはほぼ真っすぐな登りでした。階段と岩場の繰り返し。岩場は雪に埋もれているので歩きやすかったです。年が明けたらこの笹も雪に埋まるのかな・・・。雪が多すぎな
2021/01/09 08:28
龍之介の日々 2020 今季初!スノトレへ~ (家に来て4633日目)
まだ紅葉狩りが残っているのですが今季第1弾の雪遊びネタをお先にアップします12月最後の日曜日・・・我が家にしては早めのスノトレへ~関越道を走ります冠雪しているのは谷川岳。本当はもっと早くに谷川岳に行く予定をしていましたがニュースでまさかの大雪いきな
2021/01/08 22:21
龍之介の日々 ここが一番綺麗スポットなの♪ (家に来て4631日目)
永山コースには一押し紅葉スポットがあるのです帰る前にもうひと頑張りしてね「兄ちゃん、頑張るじょ」by辰辰之介は優しい子龍兄ちゃんのことを気遣ってくれます。「まだへっちゃらなのだ」by龍まだ負けないのだ~な龍兄ちゃん。コースには神社があって、その
2021/01/06 22:47
龍之介の日々 青梅の森をちょこっと・・・ (家に来て4630日目)
永山丘陵から右に逸れて青梅の森があります。このハイキングコースは前からあったのですが、一昨年の台風でかなり荒れてしまいこの度整備されました今日はこっちに行ってみよう0.4キロって書いてあるけど、青梅の森は広~いので入り口まで0.4キロなのよ見て見て綺麗に
2021/01/05 22:38
龍之介の日々 浮き輪を付けてお散歩なのだ! (家に来て4629日目)
明けましておめでとうございます2021年最初のアップは12月中旬の日記から~。龍之介の抜糸は伸びてしまいましたが・・・お出掛けは何処へ行っても良いですよ~と先生からのお言葉がありました。流石に車で長距離移動はまた掻き掻きしちゃう恐れがあるのでかといって辰
2021/01/04 22:30
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、龍ままさんをフォローしませんか?