ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
龍之介の日々 初日は雨~で直行! (家に来て4594日目)
そろそろ涼しくなってきたので伊豆へ行くことにしましたが・・・10月中旬はまだお天気が不安定だったので、出発の日はあ~ぁヽ(TдT)ノいつも出発はのんびりな我が家ですが更にのんびりな出発でお宿へ直行しましたお世話になったのはクォーレさんお部屋は広々~露天
2020/11/30 22:36
龍之介の日々 女子だけでお泊り♪ (家に来て4592日目)
明るいうちに駐車場まで戻らなくっちゃと復路は急ぎ足でも、浅間山が見えるスポットではやっぱり撮影会急ぐ理由は熊さんに遭遇しないようにですね~こういう水場があるところは危ないですかなりズームしているので、もしここに熊さんがいても襲われることはないと思い
2020/11/28 23:18
龍之介の日々 熊野皇大神社と元祖力餅と凄いきのこ!(家に来て4591日目)
熊野皇大神社の紅葉にはまだ10日ほど早かったようです。以前どらごんずと歩いた時はものすご~く綺麗だったのですが・・・時期が早いから仕方が無いですね。パワースポットで心を癒し、お楽しみのカフェタイムこんな感じでうっすら~。殆ど緑標高1200Mに位置する軽井
2020/11/27 22:07
龍之介の日々 旧碓氷峠見晴台でおにぎりを食す♪ (家に来て4590日目)
見晴らし台からは群馬県と長野県の山々が見渡せます。妙義山~八ヶ岳~北アルプスまで先ずは景色を満喫~ここまで車でも来ることが出来ますが、やっぱり歩いて来たほうが良いです。車だと道が狭いし・・・ハナちゃんママは妙義山が好きなのですって山はいいねぇ~
2020/11/26 22:01
龍之介の日々 大人女子トレはわいわい♪ (家に来て4589日目)
歩き始めてやはり昨年の台風で崩れた箇所があったのね・・・。1ヶ所記憶のルートと違い、ちょっとだけ迷いましたでも、山ガールのTさんが一緒だし、3人だから全然平気でしたよ色づき始めた紅葉を愛でながら何かの巣のようなものもあったりして自然観察。ここは緑のト
2020/11/25 22:53
龍之介の日々 大人女子トレに参加しました! (家に来て4588日目)
ハナちゃんママと軽井沢計画したので、今回はわんズ無しで行ってきました~山ガールのTさんもご一緒することになり、大人女子3人でトレッキング何処を歩こうかと相談し、きつくなく、でもお山感が味わえる場所『旧碓氷峠』を歩くことにしました駐車場から往復8.5キロ位
2020/11/24 22:57
龍之介の日々 シュウメイギクのピンクがちょー可愛い♪ (家に来て4586日目)
ハナテラス・・・こちらも久し振りでした。出来たばかりの頃以来かしら~とにかくいつも混んでいてカフェでお茶したいな~と思っても、混雑ぶりを見てやめます平日も混んでいるのよね・・・我が家、ガラガラ~が好きなのででも、久し振りに来たら何だか色々変わってい
2020/11/22 22:32
龍之介の日々 秋薔薇もアジサイの紅葉も♪ (家に来て4585日目)
大石公園は思っていたよりお花が咲いて綺麗でした~秋桜・秋薔薇・あじさい等々ハナテラスの方へ歩きますあじさいも紅葉するのですね~。薔薇も咲いています ラッキー花街道にて・・・紅葉したあじさいと富士山が美しい~こんなに深い色になるのね~
2020/11/21 23:41
龍之介の日々 秋桜&秋のお花 (家に来て4585日目)
翌日は久しぶりに大石公園へ行ってみました河口湖の紅葉はまだまだですが、少し色づいています。富士山日和大石公園は富士山の眺めが良いので楽しみです大石公園に到着~当然ラベンダーは咲いていませんが・・・秋のお花が咲いていました龍之介、秋桜だよほら
2020/11/21 08:32
龍之介の日々 ぱぱ、おめでとうなのだ♪ (家に来て4584日目)
お宿でハナちゃんママと合流し、楽しいディナータイムでした我が家、初めてGO TOキャンペーンを使いましたよどらごんずにはサーモンとおじやのハーフ&ハーフ。山中湖本館の秋メニューは本当に美味しかったですコースを頂いたところで私からサプライズハナ
2020/11/20 23:06
龍之介の日々 龍宮甌穴とキノコと苔 (家に来て4583日目)
杉苔が羽毛みたいで可愛い~やっぱり苔は秋が良いです。ね、羽毛みたいでしょ苔だらけ~苔とどらごんずさて、行こうか龍宮甌穴までもう少し。キノコの観察もしながらほぼ毒キノコだけどそしてまた苔「まま、着いたじょ」by辰龍之介、頑張って歩け
2020/11/19 22:44
龍之介の日々 深い、深い森の中・・・(家に来て4582日目)
樹海は英氷穴を過ぎる頃から深い深い森の中にいる感覚になります。この雰囲気が好きなのよね~苔むす樹海薄暗いのでボケボケになっちゃうから難しい凄いなぁ~。何度訪れても思います。ルートを外れてどんどん奥に入れば、こういうところが沢山あるのでしょうね・
2020/11/18 22:22
龍之介の日々 久し振りの樹海♪ (家に来て4581日目)
どらごんずブログ、やっと10月に突入~夏のお出掛けが少なかったので、やっと少し追いつきました箱根でハナちゃんママとバッタリ嬉しい再会があり、話が盛り上がって山中湖で一緒にお食事しましょということになりました。久しぶりに樹海を歩きたいね~とのんびり出発
2020/11/17 22:15
龍之介の日々 嬉しい再会♪ (家に来て4579日目)
日向薬師から箱根へ向かいましたまだ時間が早かったので、何処かで軽くお散歩出来ないかな~と思い・・・久し振りに箱根旧街道を歩いてみました甘酒茶屋の前を通りま~す歴史のあるお茶屋さんです。この辺りは須雲川自然探勝歩道と言います全部は歩きませんが(車
2020/11/15 23:52
龍之介の日々 やっぱりこういうところは階段多し! (家に来て4578日目)
真っすぐな道路を歩いて行ったら、いきなり階段が現れました。ここが参道の入口なのね~。「頑張って上るのだ」by龍えっちらおっちら上りますもう仁王門が見えてきたね。下から見上げた時ほど大変じゃなかったよ「へっちゃらだったのだ」by龍仁王門からの
2020/11/14 22:07
龍之介の日々 彼岸花と蝶々 (家に来て4577日目)
田んぼの周りをぐる~っと歩いても、それほどの距離は無く彼岸花とどらごんずのフォトスポットもそんなに無いなぁ~やっぱりあそこでもう1回撮ろうともう1周しましたメインはこの奥。大山が見えたよ秋に行ってみたいけれど、激混みらしいです・・・長閑ですね~。
2020/11/13 22:19
龍之介の日々 日向地区彼岸花散策路を歩いてみたのだ♪ (家に来て4576日目)
初雪の便りが東北で聞かれるようになりました気温もこのところ随分低くなり、冬の足音が聞こえてきます。我が家は相変わらず大分季節から遅れておりますが9月・・・お彼岸の頃の日記です。行ってみたいな~と思っていた日向薬師に行ってきましたすぐ近くに彼岸花散策
2020/11/12 22:57
龍之介の日々 美味しい焼まんじゅう屋さん見っけ♪ (家に来て4574日目)
駐車場まで戻りながら、まだ曼殊沙華とどらごんずは続きますもうちょっと付き合ってねお昼近くになって陽が差して来ました陽が差すと赤が一層鮮やかになって綺麗ですね~ほら~戻りながら沢山写真を撮りました楽しそうに歩く姿を見るのが本当に
2020/11/10 22:45
龍之介の日々 曼殊沙華とどらごんず♪ (家に来て4573日目)
森の中は暗いので、撮影が難しいです・・・カメラのモードを色々と変えながら撮ってみました雰囲気は巾着田に似ていますでも、空いているのだこちらの方が良いかも~紅白の曼殊沙華とどらごんず白い曼殊沙華とどらごんずも撮っちゃおう
2020/11/09 22:32
龍之介の日々 曼殊沙華を見に行ったのだ♪ (家に来て4572日目)
今年はコロナのせいで巾着田の曼殊沙華は花を刈り取られてしまいました毎年綺麗に咲いて、沢山の人が見に行く名所だから仕方が無いとは思うものの花のことを思うといたたまれない気持ちになります。我が家は毎年は行っていませんが、今年は行きたいな~と思っていたので
2020/11/08 22:23
龍之介の日々 丘を越えて~♪また絶景(家に来て4570日目)
丘を越えて2番目の東屋へ向かいますず~っと浅間山が絶景だから気持ち良いのですなだらかな上り坂。これでも息が上がる私四駆のどらごんずはへっちゃらなのね~。羨ましい。元気いっぱいだ~よいしょ、よいしょだじょ「カメラは嫌いだじょ」by辰レンズが
2020/11/06 23:34
龍之介の日々 最初の東屋で雪山観察 (家に来て4570日目)
アスパラの丘からの眺めはとっても綺麗なのです特に冬は冠雪山が一望出来るので大好き丘に上る途中からわくわくします。カルメンの木と冠雪山。雪はちょっとしかないけれど・・・。ほら、最初の東屋に行ってみようドーンと構えるのは浅間山迫力がありますね。
2020/11/06 08:14
龍之介の日々 冬の定番コースになったみたい?! (家に来て4569日目)
小浅間山~RIOさんへ程よいお疲れもーどなどらごんず。今日はポークだよ~眠いけど食べたいしんしんと・・・食欲は眠気より勝る龍之介冬季のRIOさんはお得よねお料理も美味しいし〆のスィーツも満足です朝焼けが綺麗~今日はどうしようかな・・・
2020/11/05 23:05
龍之介の日々 今日はクリームパンなのだ! (家に来て4568日目)
ハァハァ登っても、下りはあっという間です小浅間山は雪がある方が有難いね。雪が無いとゴロゴロ小石で、特に辰之介は引くのでぱぱは絶対にズルズル転びます下りは浅間山を正面にみながらなので絶景ぱぱとしんしんが遅いので、私は龍之介をパチリモクモク噴
2020/11/04 22:58
龍之介の日々 小浅間 山頂でひゃほ~い♪ (家に来て4567日目)
私の記憶では、山頂はもっと狭かったように思いますが真っ白で広かったので、テンションどらごんずもテンション浅間山がすっごく近い龍之介と辰之介のリードを繋げて(繋げないとしんしんはすっ飛んで行っちゃうから~)走らせてみたら・・・辰之介は龍兄ちゃんを
2020/11/03 22:45
龍之介の日々 山頂にはちゃんと雪があったのだ♪ (家に来て4566日目)
中腹はルートにしか雪が無くて、あまり期待せず山頂へ向かったら・・・山頂は真っ白でした~もう少しで山頂だよ~。前はスノーシューで登り、ヘタレましたが今日は割りと楽々~浅間山も綺麗に見えますしかし、この辺りいつも雪がないのかしらね。しんしんは気付い
2020/11/02 22:59
龍之介の日々 雪の道が神の道! (家に来て4565日目)
中腹から雪が無いのは風で飛ばされてしまうからでしょうかでもルートは少し窪んでいるので雪が溜まっていました。真っ白な道は神の道みたいでしたよ麓の方は雪が程よくあって歩きやすいね緩やかな登りも龍之介には有り難い。でも私はこれでも息が・・・(*´Д`)ハァハァ
2020/11/01 22:58
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、龍ままさんをフォローしませんか?