「50ん年ぶり万日山山頂」に会う【JR九州南熊本駅 鉄卓のフォト・ウォーク2021-2】
2021年3月27日(土)今日は豊肥本線南熊本駅(熊本市)(今日のマップ)8時30分少し前に駅に着いたが、受付には長い列。南熊本駅は交通の拠点としての駅の時代があった。南熊本駅から御船―砥用へ熊延鉄道が走っていた。熊延鉄道は延岡まで延伸する計画であったが実現することなく昭和39年に廃線となった。熊本市電も辛島町から駅前まで乗り入れていたが昭和45年に路線廃止となっている。辛島町へと市電が走っていた駅前の道。左折して別所琴平神社へ。「こんぴらさん」と呼ぶ方が馴染みがある。赤い顔の天狗は「山で遭難した人を助ける」天狗。対になっている緑の顔の天狗は「海で遭難した人を助ける」天狗。写真は赤い顔の天狗だけ。すみません。こんぴらさんを後に歩く。すぐにサウナと天然温泉の「湯らっくす」がある。熊本地震から5年が経つ。全国から多...「50ん年ぶり万日山山頂」に会う【JR九州南熊本駅鉄卓のフォト・ウォーク2021-2】
2021/03/30 21:23