ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅と桜と・・・・
ついこの間 2025年って思っていたのに 2月も最終日 若い人よりも 年齢を重ねてくると 時間の速さが 一層 早く感じる いろいろ したい事は多いけど …
2025/02/28 21:07
貴重な・・・・
最近 自宅近所に お店が出来る ご自宅の一部を改装して お店を開業 少しづつ 出来ていく 外装と店内 かなり早い時期から チラシもご用意して 更には SNS…
2025/02/27 21:11
人間の愛情に・・・
100均で購入した 観葉植物 2024年の秋頃 すっかり 水槽に入らなくなって 元気に成長中 既に 鉢も小さいようにも 思えて 植え替えをしようかと…
2025/02/26 20:47
下りた事ないの?・・・・
先日 夕方の電車内で 俺 下北沢に降りた事ない 古着?知らねー っと 年齢的には これから大学生かな そんな男子3人組 ガタイも良く 持ち物も そこそこ…
2025/02/24 20:49
意外と近場でも・・・
富士山の日 らしい 下北沢近くでも 富士山が眺める場所がある 世田谷代田駅から (2023年元旦) 弊店のお客様には 世田谷代田駅方面の方が多く 皆様…
2025/02/23 20:44
有名なの?・・・
海外のお客様から 有名なのか? 日本ならではなのか? ご質問を受ける これを 英訳してのご質問であるが 有名かは・・・どうなのかね? 日本ならでは…
2025/02/22 21:09
明日から3連休・・・
明日から 3連休 気温が かなり下がっているが 下北沢は 関係ないようにも 感じる イベントも 多い様子 皆様 是非 下北沢へ モヒカン店長 明日は 何…
2025/02/21 20:46
もう一つの目的は・・・
伊勢神宮に行った事は 人生一度は お伊勢参り もあるが もう一つは 近くにある おかげ横丁 お土産屋さん よりも 食べ歩きの店が 多い 椅子に座って 食事…
2025/02/20 20:55
初めての・・・
先日 思い立って 急遽向かった先 かなり久しぶりの新幹線 これには 乗ることもなく ホームの売店は まだ 開いていないが 気になる品 伊勢神宮へ…
2025/02/19 20:29
味覚が満足する事が元気にもなる・・・・
またまた 寒い 昼間 雪が散らつく 下北沢 暑いのも 嫌だが 寒いのも これまた 嫌 今年の初めに 部屋の乾燥が 最強で すっかり 喉から風邪になり 暫…
2025/02/18 20:44
内心は焦っている・・・
今日の下北沢は 少し温かいからか かなりの人出 ご常連さん達も 人出に驚いていたりする 弊店の場合 新規の方へのご説明も ご常連さん達の豆の準備も 更には …
2025/02/16 21:05
珈琲は捨てる?・・・
珈琲を抽出する 最初の一湯目をかけて そして 少しして ポタっと 珈琲液が落ちる その最初の珈琲液を 捨てるのでは? ご質問を 受ける 本来 弊店…
2025/02/15 21:12
扉が開かない・・・
昨日の風 余りの暴風で 店の横開きの戸が 開かない って事は ないが 普段より チカラを入れないと開かない そんな状況 気温はそこそこ 高めなのに 暴風で…
2025/02/14 20:57
老害と不快とご機嫌さんと・・・
先日 知り合いの方から 「もう 私達(その方と私)老害なのよ」 申されて 相手の方は ほぼ私と変わらない年代 この話を 私よりも 10歳以上年上の女性…
2025/02/12 20:45
めぐり合う奇跡・・・
珈琲豆を 購入されるお客様の中には どうしても 今までの 珈琲豆遍歴を お話になる その遍歴には シングル豆が羅列する 羅列を聞いていて思うのは 弊店の…
2025/02/11 21:33
その不安もその内 懐かしくなる・・・
自分が 新人の頃 または 途中入社で 何処となく 居場所がない感がある頃 不安感や 仕事のミスを気を付けたり 何をするにも 気を遣い 仕事の疲労感よりも…
2025/02/09 20:44
字の如く・・・・
先日 ご来店された お客様達 持ち帰りの珈琲を 待っている間 会話が聞こえてくる 「珈琲には 酸味が必要なんだよ それなのに 酸っぱくない珈琲ってさ ど…
2025/02/08 20:44
抽出とえぐみと・・・
弊店の珈琲の抽出は 今までは 違う程のお時間を掛けて 抽出をして頂く そのお願いを すると 濃く抽出する為に 時間を掛けて 抽出すると えぐみ …
2025/02/07 22:13
見ているようで 見ていないし 興味もない・・・
先日 女性のオーナーさんが 開業しての店への想いや考えを 読む機会が あった その方は 知り合いの いない海外で 毎日寄る コーヒーshopで 喋る事なく…
2025/02/06 21:21
ブラジル豆入荷しております・・・
寒い かなりの寒さで 下北沢も 人出が少ない 寒い日は 早く帰りたいのよね 私達も 早く帰りたい まだまだ 咲きそうにない 皆様も 体調には 十分…
2025/02/05 20:55
落ち着かなかった・・・・
3日の朝 住宅地の道路には 豆まきを された形跡が 残っていて まだまだ 大事な行事であるんだと 実感 私達は 2日から3日に日付けが変わる 深夜12…
2025/02/04 21:09
嬉しさと特別感と・・・
接客では どんな時が 嬉しいと感じ 特別感を感じるのか それは 自分(お客様)を覚えていてくれる事 どんな些細な会話でも お客様の情報として 覚えて…
2025/02/02 21:21
明日はどうなるのでしょう・・・
本日 天狗道中で 珈琲豆のお客様には お待たせする事が 多く 申し訳ございません ご新規の方には 珈琲豆に関してのご説明がある為 どうしても 時間がかか…
2025/02/01 20:55
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kong & ikukoさんをフォローしませんか?