chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サカモトハルキの哲学 https://www.nonbiri-happy.com/

北海道で5棟74室+月極P24台の大家やってます。2010年12月より法人化(10期目に突入!)。元不動産会社の営業マン。映画と音楽と本が大好き! 株式投資もはじめたよ。 奥さんと中2小5男子と猫と自由にのんびり暮らしてま〜す。

会社経営者。個人投資家(不動産投資&株式投資)。 北海道で5棟74室+月極P24台を運営中。 元不動産会社の営業マン。 2010年12月より法人化(9期目)。 映画と音楽と本が大好きな大家さん。 奥さんと中1小4男子と猫と自由にのんびり暮らしてまーす。

サカモトハルキ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2015/08/02

arrow_drop_down
  • 楽しんで生きることに罪悪感を抱く必要はないと僕が思う理由について。

    世の中が不安定になり自分のやってることに自信がなくなってくると、ついつい頼りたくなってくるのが『古い価値観』ってやつです。 例えば「楽しいことばかりを追求するのは良いことじゃない」という考え方があります。 これも僕に言わせれば古い価値観のうちのひとつです。 今、「本当は楽しい方へ行きたいんだけど世間の風潮とかまわりの目とかが気になってなかなか踏ん切りがつかない・・」というジレンマを抱えている人が大勢います。 僕は自分の中で「楽しい」と思える方ばかりを選択して今日まで生きてきました。 そのおかげで37歳のときに脱サラして経営者になることができた。 だからこうして自由気ままな毎日を過ごすことができ…

  • 僕が今この国で行われようとしている教育に危機感を抱いている理由について。

    「日本の教育が危機だ」と言われはじめてからもう何年にもなります。 しかし、そこで言われている危機というのはすべてグローバル化に適応できるかどうかを基準にされてるような気がします。 こういうことを言い出す人のほとんどがネオリベの連中ばかりです。 自己責任、自助努力、弱肉強食、ウィナー・テイクス・オール、小さな政府、 etc・・・ 本当にそれでいいのでしょうか。 彼らが気にしているのは世界大学ランキングで日本の大学が何位かとか、 グローバル人材ランキングで何位かとか、英語力ランキングで何位かとか、そんなことばかり。 それで「日本は36位に落ちた」とか「53位に落ちた」とかと言ってワーワー騒いでいま…

  • 「あの人のことがどうしても許せない!」という怒りの感情を持たない方がいい理由

    「許せない…」という怒りを抱えている人は多いのではないでしょうか。 そしてその怒りの感情に振り回され、そのことが悩みのタネになってるという人も結構いるはず。 僕もかつてはそうでした。 誰かのことを「許せない」「許さない」っていつも言ってる人間でした。 でもある時から、「そんなことをしていても怒りは一向に消えない」ということに気づきました。 そして、やり方を変えてみたのです。 『押してダメなら引いてみろ!』です。 許せない・許さないをやめて、それを『許す』に変えてみたのです。 人のことも許し、自分のことも許す・・・そしたらいろんなことがラクになっていきました。 人に対してイライラすることも少なく…

  • 自分のビジネスをやって生活していきたいという人が知っておくべきこと。

    www.youtube.com 投資にしろ、ビジネスにしろ一つ一つの判断に迷ってしまうことがよくあります。 ましてや多額のお金が絡んだりするとなかなか決断することが難しく感じるものです。 そうした時、ついつい誰かに頼ったり、誰かの意見に従ったりしてしまいます。 でも僕は経験上、「人の意見は半分にしておいた方がいい」と思っています。 僕も過去に何度も重大な決断を迫られ、その時に人の意見ではなく自分の意見に従って行動してきました。 その決断はものすごく大変なことではありました。 でも「あの人の意見に従わなくて本当に良かったなぁ…」と思えることもいっぱいあります。 今回は投資やビジネスにおいて決断を…

  • 嫌な人間関係の悩みから逃れるための僕なりの方法を伝授します。

    あなたは今、人間関係に悩んでいませんか? くだらないヤツのそばにいて、苦しい想いをしていませんか? あるいは自分とまったく合わない人と言い争ったり喧嘩したりして、エネルギーを消耗していないでしょうか? もしもみなさんがそういう悩みを抱えているのなら責任の一旦はみなさんにもあります。 なぜか? そういうあなたを疲れさせるような人のそばから離れようとしなかったわけですからです。 ある意味においては、みなさんが抱えている人間関係の悩みや苦しみはみなさん自身が引き寄せたとも言えるのです。 僕も散々、人間関係に悩んできました。 でもある時、「自分が苦しくなるようなヤツのそばにいるから苦しくなるんだ」とい…

  • 僕がドルコスト平均法で株やETFなどを購入しないようにしている理由

    今回のショックがあり、株価が暴落したのを機に株式投資をはじめるために証券会社に口座を開設する人が続出しているそうです。 僕自身も株式投資をやっているので株式投資の素晴らしさはいろいろとわかっているつもりです。 やっぱり配当金が入ってくると嬉しいですし、株主優待をいろいろもらえるのも楽しみです。 自分の買った株なり投資信託なりが値上がりしてそこでキャピタルゲインを得るのも醍醐味のひとつです。 ただ、ひとつ注意してもらいたいのが投資信託の積立投資をすすめる人間の存在です。 これは主に「インデックス投資」をすすめる人に多いのですが、きちっと内容を理解したうえでやった方がいいと思います。 インデックス…

  • 学歴コンプレックスを克服して幸せに生きる方法

    僕もひっくるめて学校時代に勉強ができなかった人は「勉強コンプレックス」みたいなものを抱いてしまう傾向があります。 そしてそのことが社会人になってからも大きな悩みのタネになり、何をやっても自信がない状態になっちゃう人もたくさんいます。 それではいけません! 勉強は学校時代だけにするものではありません。 いや、いちばん重要な勉強はむしろ社会に出てからの勉強の方です。 逆に言えば、学校時代にどんなに落ちこぼれだったとしても社会に出てからきちんと勉強した人はいくらでもその後逆転できるということです。 僕も本当に学校時代は勉強ができませんでした。 そしてそのことをずっと悩んできました。 でも今、こんなに…

  • 「自分に合った経済感覚」を身につけることの大切さについて。

    今、多くの人が「将来のお金の不安」や「老後のお金の心配」を口にしています。 みなさんもそういった不安や心配に苛まれていませんか? 不思議なのですが、そういった将来のお金の不安を口にする人ってサラリーマンとか公務員の人が多いのです。 いちばん安定しているはずの人たちです。 それは「自分たちは経済の動向や会社の業績などに簡単に左右されてしまう脆い立場にいる」ということを自覚しているからなのかもしれません。 僕は2010年に脱サラ起業して以来、ずっと事業家として生計を立ててきました。 僕がやっている事業は不動産賃貸業です。 おかげさまで事業はずっと順調に推移しています。 今回のショックの影響もほとん…

  • 池上彰さんの『国債を発行したら税金で返さなければならない』という解説の異常さについて。

    今回のショックによって経済的に行き詰まり、政府に助けを求めている人が後を立ちません。 そんな渦中にあって池上彰さんが自身の番組でそういう人たちを絶望に落とすような発言をしたとして話題を呼んでいます。 「国債を発行しても結局は税金でその負債を返さなければならない」 池上彰さんがあの番組の中で解説したことをかいつまんで言えば、そういうことになります。 さらに東日本大震災のあとの復興税を例に持ち出し、「今、国債を発行すればあれ以上の負担を国民は覚悟しなければならない」というようなことまで言ってました。 さて、果たしてこれは本当に正しいのでしょうか。 僕は池上彰さんはまったくトンチンカンなことを言って…

  • 自分のコンプレックスが気になってしかたないというときの上手な対処法について

    www.youtube.com もしもみなさんが自身のネガティブ思考にうんざりしているのならばぜひとも考えてもらいたいことがあります。 それはみなさんがそういう風に何でもネガティブに考えてしまうようになったのはどうしてなのかということ。 僕がいろんな人を見ていて思うのは、こういうネガティブ思考の人というのはそういう風に思わざるを得ないようなところにわざわざ自分を追い込んじゃってるケースがかなりある。 足が遅いのに陸上部に入って頑張っちゃったり、英語なんか大っ嫌いなのにバカ高い授業料を払って嫌々ながら英会話教室に通っちゃったり・・・ 世の中にはその分野その分野に必ずツワモノがいます。 こちらがど…

  • まわりと違っていたとしても自分の好きなことをやった方がいい理由について

    www.youtube.com 仕事の悩み、恋の悩み、人間関係の悩み、人生の悩み、etc・・・人はそれぞれいろんな悩みを抱えているものです。 僕もこれまでの人生の中でさまざまな悩みに苛まれてきました。 でも数ある悩みの中でも『親の過度な期待に関する悩み』は根が深いものです。 そしてそういった毒親からのプレッシャーに悩んでる人って結構います。 僕も両親が学校の先生だったから子供の頃からさまざまな期待をかけられて育ちました。 そしてその両親の期待に応えることができなくて随分悩みました。 でも悩みがある自体は必ずしも悪いことじゃないんです。 よく言われてることですが、悩みは人を成長させてくれます。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サカモトハルキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サカモトハルキさん
ブログタイトル
サカモトハルキの哲学
フォロー
サカモトハルキの哲学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用