ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
保育園でまた服を着替えさせられていた件
先週は1週間学校がお休みでしたスキーウイークと呼ばれていて皆さんこの時期にスキーに行かれる様です私たちはどこにも行かず友達とプレイデートしたりトトを公園へ...
2019/02/27 06:38
3人の親御さんからのアドバイス
先日参加したダウン症のイベントダウン症を持つ青年達がスピーチをした後親御さんが今小さな子供を育てているママやパパ達にアドバイスをすると言うコーナーがありま...
2019/02/27 01:57
先生達との交換日記始めました
IEPの時に先輩ママが提案してくれて皆んなで賛成した担任の先生(または加配の先生)との日記のやりとりを始めました小さなノートに家でこんなことをしたとか今日...
2019/02/26 08:16
大人になったダウン症児の話
この辺りで1番大きなダウン症の団体が主催するイベントへ参加して来ました21歳から23歳までの青年が今どんな風に生きているのかそしてここまでの道のり親御さん...
2019/02/25 18:24
鼠径ヘルニアの再検査とその後の経過
去年終わり頃息子のオムツを替えていて足の付け根に小さな膨らみがあるのに気づきそれが鼠径ヘルニアと診断されて以来の再診に行って来ました先生は手で触って見てう...
2019/02/21 15:26
決戦の金曜日 IEP面接へ行って来ました
2回目のIEP(個別の教育プログラム)の面接はIEPの経験豊富な先輩ママそのママのお母さんそしてアメリカでもっとも大きなダウン症協会であるNational...
2019/02/19 14:56
びっくりした お姉ちゃんのサプライズ!
トトのお姉ちゃんは車で6時間以上かかる南カリフォルニアの大学で寮生活をしています17歳離れた21歳トトのダウン症宣告をされた時も冷静で悩みまくる私と主人を...
2019/02/19 03:26
4歳の誕生日
息子が4歳になりました生まれた時は手のひらに乗るほど小さかったのに今は歩いて走ってジャンプして階段だって上り下りができて足でテケテケ〜ってするフリントスト...
2019/02/17 04:56
担任の先生がこっそり教えてくれたこと
今朝息子を保育園に送り届けて教室を出ようとすると担任の先生が私に昨日ねとってもスウィートな事があったのよお友達のニコルが(息子が名前を覚えたお友達です)泣...
2019/02/14 07:17
日本から来たお友達に会いました
ブログ「Sunny Life with Nico」の龍円愛梨さんからのご紹介で日本からアメリカに旅行で来られるご夫婦とそのお子さんに息子と2人でお会いして...
2019/02/13 10:39
ディレクターの参入で少し動きがありました
ディレクターが登場してから物事が少し動き始めました彼女から来たメールには1週間後にもう一度IEP面接を行うことそれまでは11時半から2時半まで加配をつける...
2019/02/13 10:08
特別支援教育のディレクター登場
メールに書いた約束の金曜日になっても学校からの返事が来ないので直接学区内の特別教育委員のディレクターにメールを送りましたすると彼女から折り返しすぐメールが...
2019/02/10 01:59
パンツを1人で履けたことと私の反省
今朝息子が起きてトイレに連れて行って(おしっこは出ませんでした)オムツを変えシャツを着せて彼のパンツを床に置いて「これ自分で履いててね」と言って私は別の用...
2019/02/08 01:06
心すり減るメールのやり取り
IEPが終わってからケースコーディネーター、特別支援学級の先生、そしてスピーチセラピーの先生面接に参加していた3人(担任の先生を除く)にメールを送りました...
2019/02/08 00:57
保育園の先生との懇談 そして先生の言葉
今日は保育園の先生との懇談でした主人も仕事を抜けて2人で行ってきました先生は懇談を始める前にまず言いたいことがありますとおっしゃいました加配の先生の時間を...
2019/02/07 01:05
先輩ママからの言葉
今回の事で先輩ママがとても親身になって相談に乗ってくれています毎日のように電話をくれてアドバイスをしてくれて目から鱗なお話もたくさん彼女のダウン症を持つ息...
2019/02/05 15:27
今年のIEP(個別の教育プログラム) そして彼らの言い訳
IEP(個別の教育プログラム)の面接がありました朝早くからだったので1ダースのドーナツを持って面接に行きました理不尽に息子の加配の時間を短縮されたので私的...
2019/02/05 10:38
加配の先生から聞いた驚きの事実!
朝息子を送り届けると以前なら加配の先生が来てくれていましたでも新しい先生は朝見たことがありませんどうしたんだろうなあと思いながらも誰かに聞こうと思いながら...
2019/02/02 16:05
最近のトイレトレーニング
もうすぐ4歳になる息子2歳からトイレに座らせ始めたもののトイレトレーニング全く進んでいませんまず家事や育児に協力的な主人が手伝ってくれないトイレに座らせる...
2019/02/01 03:16
顔が書ける
最近までまるとぐちゃぐちゃの線しか書かなかった息子ですが急に顔らしきものを描くようになりました(本当になんでも急にできるようになるのね)なんだかアンパンマ...
2019/02/01 01:15
新しい加配の先生 その後
前回息子の保育園の加配の先生がなんども変わることそして新しい先生があまり気の利かない人ということを書きました彼女のその後ですが息子は何度も着替えさせられて...
2019/02/01 01:02
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nutellaさんをフォローしませんか?