〽️夕日も早く 落葉どき 梢の風に…
月歴神無月も十日を過ぎまして、二十四節気では小雪。新暦では11月30日、来週木曜日の宵の16時より、東京の日本橋蛎殻町にございます日本橋公会堂(日本橋劇場)にて、伝統長唄伝承の会の演奏会がございます。この演奏会は、重要無形文化財「長唄」の総合認定保持者(つまり人間国宝)の先生方が、毎年、後継者の育成とわざの伝承を目的として研修事業を行いまして、その成果を発表する演奏会で、今年度で13回目を迎えます。有り難いことに、私も研修生としてお教えを賜り、本年は、二世杵屋勝三郎作曲の大薩摩物『忍車/しのびぐるま』に出演させて頂きますことと相成りました。この忍車は、安政五(1858)年十月の、江戸市村座の歌舞伎の一場面で、北条時頼の時代の鎌倉が舞台です。作者は河竹新七…後の黙阿弥です。初演時、七代目市川團十郎が盗賊の出...〽️夕日も早く落葉どき梢の風に…
2023/11/24 12:21