筑紫野にある曙ゴルフガーデン。 テニスクラブの同僚から 聞いて、最近はここの練習場に通いっぱなし。 というのは、 ここはアプローチ練習場があるんです。 2時間1600円打ち放題のコース選べば このアプローチ練習場の使用料は無料! 1回下見したら、 思ってた以上に広くて、こりゃいいや!と 気に入って年末から通い詰めてます。
6月4日にコンペ予約しました。 何故かって言うと、この前の会社のゴルフコンペで 優勝したからです(笑) 優勝者は次回のコンペの幹事っていうことで ゴルフ場を検索。 福岡近辺で安くて1時間程度で行けるところを GDOや楽天などで探したけど 見つからない・・・。 早めに予約しないと条件に合ったところって 見つからないですね。 ちょっと自分が甘かったところを反省です。 でも、やらないわけにはいけ…
なかなかスコアが良くならないので いつも行くゴルフ練習場へはしばらく行かないことにしました。 その代り、アプローチ練習を重点にやることに。 しかも広場で。 昼だったら人が多いので、朝早く6時過ぎに 誰もいない所でひっそりと練習してます。 昔は、同じように河川敷に丁度良いくらいの 場所見つけてそこで練習してたんですが、 何しろ河川敷なので早朝のジョギング、散歩の人が 多いです。 ジロジロ…
今日も朝からゴルフ練習です。 朝気温は6℃と寒かったんですが、 いつになく私含め4人で練習です。 今日はバンカー練習から 身体が硬いので、柔軟運動や ストレッチしても、最初はトッ…
佐賀のフジカントリー南コース行ってきました。 フジカントリーは本コースと 南コースがあるんですよ。 何が違うのかというと ズバリ値段! 本コースは18ホールで9000円 南コースは9ホールで4500円 南コースはハーフではなく、 9ホールを2回廻るんです。 コースは短くて少し狭い、そして ドッグレッグが多く 9ホールの中でドライバーは2回くらいしか 打てません。 だから、安いゴルフ場…
福岡のゴルフ練習場、早朝5時半から やってます。 寒くなって、ちょっと人が少なくなったような・・・ 今日はドライバーの打ち方変えて スゴく良かった! 左手首の角度を変えないように打っただけ。 こんなに真っ直ぐ打てるなんて。 やっぱり、じっくり考えながら打つ方が 練習になりますね。
今日、お客様から突然の電話。 『明日何すると?』と。 特に用事が無いっていうと ゴルフのお誘いでした。 コースは福岡筑紫ヶ丘ゴルフクラブです。 どんなメンバーと廻るのかわかりませんが、 いまの実力を試してみます。 http://golffan.xyz/golf/list/0/%E7%AD%91%E7%B4%AB%E3%83%B6%E4%B8%98.html
パター練習って やっぱり毎日練習しないと 距離感が養えないみたいです。 私みたいな、週1ゴルファーは せめて、1球だけでも毎日転がすことが 大事と。 でも、飲み会などがあると つい、パター練習をさぼってしまうんですよね。 言い訳だけど。 と言いながら、テレビのゴルフ侍見てました。 今週の挑戦者はとっても上手で プロと引き分け。 良い勝負でした。 私もあそこまで上手くなりたい・・・。
朝起きて、ゴルフ練習に行くと 最初の10球くらいは必ず ダフリ、トップが多く、 次第に芯で打てるようになります。 これって、体がまだ、硬いままで打ってるからなんでしょうかね。 ¥50歳超えると、益々体が硬くなっている気がします。 ってことは、練習前のストレッチ不足? だから、コース行っても最初の3ホールは スコアわるいんでしょうか? 自分で気づいて自分で納得している自分。 プロゴルファ…
今日も行った大野城のゴルフ練習場『ハミングバード』 最近特に練習してるのが、 ティーアップしたゴルフボールを3番ウッドで 打つ練習。 NHKで芹澤プロがレベルスウィング習得するために 勧めてたのがこの練習。 今日は60mのティーにボール乗せて 打ってたけど、少し慣れてきたみたい。 今は大振りじゃなく、飛ばなくて良いので 芯で打つことを心掛けてます。 効果が出るまで、この練習…
福岡の筑紫野インターから高速使って 約1時間10分。 浮羽カントリークラブへ行ってきましたよ。 行ったのは同郷の友人たちと。 久しぶりの再会もそこそこに 初めて一緒にゴルフやりました!! 浮羽カントリークラブは コースは短いですが、アップダウンもあり コースも狭い! だからOB出やすいコース。 福岡から行くのには意外と空いてますし 穴場のコースですね。
今週末はうきはカントリークラブ。 鹿児島から高校時代の同級生が わざわざ福岡までやってきます。 プレーは8人。 スコアは70台〜100超えまで 様々です。 うきはカントリーは太宰府、筑紫野インターチェンジから 約1時間ちょっと。 朝8時30分スタートなので 朝7時前にはスタートしないとね。 私は6時出発して練習しようかと。 雨も止むようだし、楽しみです。
JR内野カントリー行ってきました。 まず驚いたのは、クラブハウスが立派なこと。 そしてここの従業員さんの挨拶がしっかりしてること。 最近、従業員さんの挨拶が無いコースが多いの…
福岡から近いセントラルゴルフ倶楽部。 福岡からすぐ近くで便利なコースですね。 昔は良く行ってました。が、 最近はご無沙汰! 料金もまずまずで便利なんですが・・・ コースの手入れが良くないです。 フェアウェイのディボットが多すぎ〜。 コースの手入れ、もっとちゃんとやって欲しいって思いますね。 これはあくまでも要望であって、悪口ではありませんよ。 なんかもったいなくて。 そしてここの…
福岡のゴルフコースで安い所が良いって みんなが言うので色々探したんだけど、 8月後半はちょっと予約に苦労してます。 うきはカントリーあたりにしようかと思ってたら うきはは土日は10000円軽く超えるんですね。 平日だと6000円くらいと安いのに、土日は倍になる感じ。 福岡は土日で安いゴルフ場って中々無いですね。 結局日田国際にすることにしました。 日田国際は野芝なので、あまり好きなコースじゃ無い…
「ブログリーダー」を活用して、ごる雄さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。