ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
万博二日目! スタンプパスポートを買ったよ!
■ということで、通期パスを買ったので2回目の万博です。 通期パスを買っても毎回、交通費が往復700円かかるのが地味に痛いです。10回で7000円かあ。見ての通…
2025/04/30 22:00
海外パビリオンを回る マルタ館、ブラジル館、クウェート館 ☆最後にお得情報アリ!!
■夜の万博。各国のパビリオンの電飾がきれいです。これは不評のトイレ。トイレの入り口と出口が別で、一方通行になっているので、トイレに人が入っているかどうかが直感…
2025/04/29 17:02
世界最大級の木造建築!大屋根リングに登る
■さあ、今回の万博のシンボルでもある大屋根リングへ!世界最大級の木造建築。なかなか壮観です。すごいお金かけてるな~と感じます。屋根の上には、階段かエレベーター…
2025/04/27 23:24
おらが町の万博
■大阪・関西万博に行ってきました。 ブログには何度か書いてますが、この万博会場のある大阪市の区に住んでるんですよね。 万博会場は夢洲という埋立地の島で、行くに…
2025/04/27 16:40
万博に行ってきたぞ!
■思うところがあって、関西万博にってきました!結構面白かったですよ!詳細レポはまた後日!!それではみなさま、さきくませ!本日もありがとうございました! ◆…
2025/04/26 00:05
多賀大社の奥宮、調宮神社(ととのみやじんじゃ)で磐座に出会う
■琵琶湖の西から北側をぐるっとまわって、東側まで来て、多賀大社の奥宮ともいわれる調宮神社(ととのみやじんじゃ)に来ました。多賀大社までは車で10分ほどの距離で…
2025/04/22 21:59
巳年の竹生島弁財天様に会ってきた!
■竹生島神社からお参りすることにしました。弁財天さまに会いに!白巳大神さまにもごあいさつです。八大龍王さまの拝所にてかわらけ投げに挑戦。投げて鳥居をくぐれば、…
2025/04/21 19:28
猿田彦様は導きのかみさま 白鬚神社(しらひげじんじゃ)
■ということで、約1年ぶりの竹生島です。 まずは、竹生島行きの港への道中にある白鬚神社へ。 こちらの主祭神は、猿田彦命(さるたひこのみこと)。お導きの神様で…
2025/04/20 21:16
行けたぞ!竹生島!
■行けました!竹生島!今日もすごい神社、磐座をたくさん巡りました!詳細は後日!
2025/04/19 22:34
さて、行けるのか?
■明日は約1年ぶりの竹生島です。 竹生島の弁財天さまに会えるのは、個人的には5割を切る確率ですw。 さて、明日は船が出るのか、出ないのか。 こうご期待!それで…
2025/04/18 22:23
神社参拝前に4分間やっておくといいこと
■5月に三峯神社の奥宮に登拝します。往復で3時間ほどになります。 普段、あまり運動しない中高年の現代人にとって、これってかなりチャレンジングなことですよね。 …
2025/04/17 20:30
二か月前に言ってた通りになった
■2月末、まだ備蓄米が放出前の時点でこんな記事を書きました。 『迫りくる未来』■総理はお米の価格がいまだに5割増しと思っているそうです。「どこの激安スーパー?…
2025/04/17 08:51
いろいろあるね
■何日かブログを更新しませんでしたね。特に何があったわけでもなく、この間に三峯リトリートはおかげさまで満席となりました!感謝です。 さて、今日は知人がなくなっ…
2025/04/15 23:16
2025/04/15 23:13
11回目の水垢離記念日!
■2014年4月10日。これがぼくが水垢離を始めた日です。 以来、もはや10年を超え、ただの習慣になっています。 ご存じのとおり、この経験は『水垢離入門』とい…
2025/04/10 23:44
鹿島神宮とタカギノカミ
■先日、鹿島神宮に行きました。 鹿島神宮って、本殿の後ろにものすごく高いご神木が生えてるんですよね。 かつて、神社には拝殿はありませんでした。本殿も、もちろん…
2025/04/08 23:25
よくなる祭り
■今日は49回目の誕生日でした。40代最後の年のスタートです。 いやー、早かったなあ40代。あと一年、駆け抜けたいと思います。 去年の今日、メルマガ「さきくま…
2025/04/07 22:33
ついに香取神宮で正式参拝したぞ!
■東国三社リトリート、最後の目的地は香取神宮です。 参道の桜も4分咲きくらいでした。去年は修繕してた楼門がめちゃくちゃキレイになってます!しかし!!日本一か…
2025/04/06 20:29
どんどん変わる!願いが叶いまくりの息栖神社!
■東国三社の一つ、息栖神社へ。桜が咲いてます。門が改築中。銅が金ぴかです。主祭神は久那戸神(くなどのかみ)。天鳥船命(あめのとりふねのみこと)として住吉三神(…
2025/04/05 11:52
雨の鹿島神宮へ!
■雨の鹿島神宮にやってきました。ここ約10年ほど毎年来ていますが、雨ははじめてだったかもしれません。楼門が工事中。入ってすぐに、拝殿、本殿があります。主祭神は…
2025/04/04 23:04
今年もアイツがやってくる?
■体調はほぼ戻りつつあるものの、完全にまだ風邪が抜けきっていないアトムさんです。 なんですかね、年?。治りがおそいw。 さて、Facebookには速報しました…
2025/04/03 22:48
東国三社リトリートといいながら!
■東国三社リトリート。 一番初めに行ったのは、なんと酒列磯前神社。ここの参道はいつ来てもすばらしい!酒列磯前神社の主祭神は、少彦名命(すくなひこなのみこと)と…
2025/04/02 14:37
あの夢この夢
■東国三社めぐりが終わって2日。 ようやく回復してきました。この二日間休みながら、いつもとちょっと違うような夢を見たので、それを残しておこうと思います。 まず…
2025/04/01 07:21
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトムカンフーさんをフォローしませんか?