絶滅したナウマンゾウのはなし(27)―最終回ー
絶滅したナウマンゾウのはなしー太古の昔ゾウの楽園だった日本列島(27)―最終回ー結びにかえて-絶滅原因再論-本稿の結びとして、少々長話になりますが、横道に逸れて「大量絶滅」と言う言葉から書き出したいと思います。専門家の先生方の論文に素人なりに触れて見ますと、驚かされることばかりなのです。中でもカルフォルニア大学の地質学者で惑星科学を講じているWalterAlvarez(1940ー)は、彼の父でノーベル物理学賞を受賞したルイス・ウォルター・アルヴァレスらとともに、1980年サンエンスト言う学術誌に直径10000mもある巨大隕石が地球に衝突したことで、中生代の地球上の恐竜などの生物の大量絶滅をもたらす原因になった、と衝撃的な論文を発表しました。『絶滅古生物学』(岩波書店)など多くの研究で知られる平野弘道(1945-...絶滅したナウマンゾウのはなし(27)―最終回ー
2022/04/20 15:39