非接触型電子体温計を2か月間使ってみて

非接触型電子体温計を2か月間使ってみて

一日20~30人の学生を検温する必要があるため非接触型体温計を導入して二か月。 期待せずに買ったものの、調整しなくても測定して出してくる数値は36.4-36.8度の近辺で、微熱がある相手はしっかり液晶の色も変わって警告もしてくれます。まずは非接触型で簡易検温し、熱がある疑いの場合はテルモの普通の電子体温計を使用してもう一度計測しています。その結果はテルモと違いがほぼないので、この非接触型の体温計は正確なのでしょう。日によって測定結果がバラつくこともないです。 測定時間も短く、おでこに近づけてトリガーを引くだけでとても手軽なので検温がめんどくさくないです。今後は家でも今までの体温計に置き換えて使…