ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東京煮干しらーめん玉(ぎょく)@東京ラーメンストリート
鹿児島遠征の帰り東京駅にある東京ラーメンストリートにて東京煮干し玉(ぎょく)です。到着は19時過ぎだったのでちょうどピークに時間帯30人程度並んでいたでしょうか。特製とろりそば大盛とライスを購入きたのはこちら並々に運ばれてきたラーメン麺は中太麺でやや固め濃厚
2023/10/31 05:27
某ステンバスの湯@鹿児島県
鹿児島県遠征の中で目的の1つでもあったこちらに来れました。Googleマップにも出ているステンレスバスの某湯場所は伏せさせていただきますが初めて画像を見た時は是非一度入ってみたいとwwそうしてようやく探し当てて出会えましたよ~浴槽の中にはかなりの藻がびっしりww
2023/10/29 21:53
博多ラーメン一天門 成田空港店@千葉県成田市
今回は鹿児島遠征の際に成田空港で出発する為早朝5時半過ぎ朝食を摂るため訪問成田空港第3ターミナル内にあります博多ラーメン一天門 成田空港第3ターミナル店です。早朝で軽く済ませるため和風とんこつを食券にて購入受付の方に食券を渡しブザーを渡されちょっと待ちます。
2023/10/27 05:32
藤七温泉彩雲荘 混浴大露天風呂@岩手県八幡平市
日々アツアツLIFE : 藤七温泉彩雲荘 館内&お部屋編@岩手県八幡平市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 藤七温泉彩雲荘 男女別露天風呂@岩手県八幡平市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 藤七温泉彩雲荘 食事編@岩手県八幡平市 (officialblog.jp)チェックインを済
2023/10/25 07:07
ラーメン二郎千葉店@千葉県千葉市
九州遠征前夜 仕事終わりに新幹線に飛び乗り千葉県へ飛行機の都合上千葉市内に宿泊そして食べてみたかったお店へギリギリ21:30前に入店千葉県千葉市にありますラーメン二郎千葉店です。客待ちは4人程度小ラーメンと豚追加券を購入脂・ニンニクをコールやはり直系の二郎はた
2023/10/24 05:27
藤七温泉彩雲荘 男女別露天風呂@岩手県八幡平市
日々アツアツLIFE : 藤七温泉彩雲荘 館内&お部屋編@岩手県八幡平市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 藤七温泉彩雲荘 食事編@岩手県八幡平市 (officialblog.jp)到着して早々 お風呂に向かったのは 男女別露天風呂駐車場脇にあるのが男湯 右奥にあるのが女湯になり
2023/10/21 21:15
藤七温泉彩雲荘 食事編@岩手県八幡平市
日々アツアツLIFE : 藤七温泉彩雲荘 館内&お部屋編@岩手県八幡平市 (officialblog.jp)夕食&朝食はビュッフェ方式 席もテーブル、座敷どこでもOK夕食のみ焼きたてのアユの塩焼きが1匹ついてきます。なのでいろいろ欲張っちゃいましたwwお椀の汁物はきりたんぽ左下の小鉢
2023/10/18 06:47
湯酒屋八九郎@青森県青森市
随分久しく訪問していなかったですが今回はこちらのお店を訪問する目的で青森に来ました。青森市にあります湯酒屋八九郎です。20時ごろに訪問予定がビジホで寝落ちww20時半ごろ到着wwお通しです白神ハムこちらの店でないとなかなかお目にかかれないお酒タクシードライバ
2023/10/17 05:27
藤七温泉彩雲荘 館内&お部屋編@岩手県八幡平市
今回はようやく念願の宿泊 なかなか予約も取れなくてしかも夏の宿泊岩手県八幡平市にあります藤七温泉 彩雲荘です。日本秘湯を守る会会員宿で春~秋までの季節営業になります。日帰り入浴では訪問したことがありますが宿泊は初めてフロントでチェックイン&秘湯スタンプ帳
2023/10/13 06:48
大鰐温泉ヤマニ仙遊館 館内&お部屋編@青森県大鰐町
念願だった宿に宿泊できることになりめっちゃテンションがあがりっぱなしで訪問青森県大鰐町にあります大鰐温泉 ヤマニ仙遊館です。閑散期あたりのみ1人泊できるみたいで大手旅行サイトを偶然見ていたら予約ができるではないか( ゚Д゚)速攻予約建物自体は明治時代だそうで梁
2023/10/11 18:54
味の牛タン 喜助@仙台駅エスパル店
今回は初めて仙台駅へ所用を済ませ夕食ですがせっかく来たのだから仙台と言ったら牛タンということで(笑)仙台駅近くにある有名店に行ったのですが50人以上並ぶ大盛況であっさり断念再び仙台駅に戻りもう1軒目を付けていたお店へ味の牛タン 喜助 です。それなりに人が入り口
2023/10/10 06:43
妙見温泉 秀水湯@鹿児島県霧島市
8年前のリベンジ(笑)で訪問したのはこちら鹿児島県霧島市にあります妙見温泉 秀水湯です。8年前も入ったのですがその時は他のお客さんが居て画像を撮ることができず素晴らしい温泉を紹介できなくて悔しい思いをした思い出がよみがえりますww玄関に事務所と書かれた入り口
2023/10/07 06:27
成田空港第3ターミナルはこんな感じ
日々アツアツLIFE : トラベルミステリー級の時刻表を駆使ww 千葉駅から成田駅から京成成田駅から成田空港へ (officialblog.jp)京成線成田空港第2ターミナル駅に到着した私ですが駅から第3ターミナルは標識看板通りを通りしばらくすると歩道の路面に青とオレンジに色分けさ
2023/10/06 05:27
らあ〜麺処すばる@新潟県見附市
今回は久しぶりに新規出店のところに訪問新潟県見附市にありますらあ~麺処 すばるです。場所的にはラーメン飛雄馬があったところといった方がいいかな。訪問のきっかけは会社の方が半チャーハンなのに1人前以上あるような量を提供してくれるということで気になり来た次第で
2023/10/04 06:29
トラベルミステリー級の時刻表を駆使ww 千葉駅から成田駅から京成成田駅から成田空港へ
鹿児島遠征の為東京経由千葉市へというのも今回鹿児島行きの飛行機が成田空港発いわゆるLCCと呼ばれる格安航空会社を今回利用ジェットスターという航空会社を使ったのですが運が良く成田―鹿児島間の航空運賃が5800円+諸経費とめっちゃ格安しかし成田の便が8時出発で最低で
2023/10/02 06:36
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゴチさんをフォローしませんか?